ベル・エア・ミュージック | |
「メジャー・ミュージックを提供するマイナー・レーベル」を謳うモナコ公国のレーベル。ロシアでの録音が中心となっています。 |
BAM 9606 【廃盤】 |
モーツァルト(1756-1791): ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466(*) ピアノ・ソナタ第3番変ロ長調 K.281(*/+) 音楽の冗談(2つのヴァイオリン、ヴィオラ、コントラバスと 2つのホルンのための)K.522(#)
アンドレイ・ピサレフ(ピアノ(*)) 録音:1996年1月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 9607 【廃盤】 |
ベートーヴェン(1770-1827): ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61(*) ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 Op.27 No.2(+)
アレクセイ・ブルーニ(ヴァイオリン(*)) 録音:1996年11月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 9608 |
ベートーヴェン(1770-1827): ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58(*) ピアノ・ソナタ第32番ハ短調 Op.111
パーヴェル・ネルセシアン(ピアノ) 録音:1996年11月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 9613 |
ブラームス(1833-1897): ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77(*) ヴァイオリン・ソナタ第2番ホ短調 Op.120 No.2(+)
アレクセイ・ブルーニ(ヴァイオリン) 録音:1996年1月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 9616 |
グリーグ(1843-1907): ピアノ協奏曲イ短調 Op.16(*) 「ペール・ギュント」組曲第1番 Op.46 「ペール・ギュント」組曲第2番 Op.55
アンドレイ・ピサレフ(ピアノ(*)) 録音:1996年11月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 9621 |
ラフマニノフ(1873-1943): ピアノ協奏曲第2番ハ短調 Op.18(*) 絵画的練習曲集 Op.33 から 第1番ヘ短調,第2番ハ長調,第3番変ホ短調,第4番変ホ長調,第5番ト短調 楽興の時 Op.16 から 第3番ロ短調 10の前奏曲 Op.23 から 第4番ニ長調,第5番ト短調 13の前奏曲 Op.32 から 第12番嬰ト長調
アンドレイ・ピサレフ(ピアノ) 録音:1996年11月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 9622 |
ラフマニノフ(1873-1943):交響曲第2番ホ短調 Op.27
新ロシア管弦楽団 録音:1996年11月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 9724 |
ボロディン(1833-1887):交響曲第2番ロ短調 リムスキー=コルサコフ(1844-1908):オペラ「皇帝サルタンの物語」からの組曲
新ロシア管弦楽団 録音:1997年6月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 9725 【廃盤】 |
チャイコフスキー(1840-1893)/ミハイル・プレトニョフ編曲: 「眠れる森の美女」(ピアノ版) シューベルト(1797-1828): 楽興の時 D.780 から 第1番ハ長調 即興曲集 D.899 から 第1番変ホ長調,第4番変イ長調 D・スカルラッティ(1685-1757):ソナタ ホ長調 K.380(L.230) スクリャービン(1872-1915): 3つの小品 Op.2 から 練習曲嬰ハ短調(第1曲) 12の練習曲 Op.8 から 第12番嬰ニ短調 ラフマニノフ(1873-1943):13の前奏曲 Op.32 から 第5番ト長調 モシュコフスキ(1854-1925):8つの性格的小品 Op.36 から 火花(第6曲) シューマン(1810-1856):子供の情景 から トロイメライ パーヴェル・ネルセシアン(ピアノ) 録音:1997年11月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 9827 【廃盤】 |
2台のピアノ ラフマニノフ(1873-1943): ロシア狂詩曲/組曲第2番 Op.17 から ロマンス(第3曲)/イタリアのポルカ 6つの小品 Op.11 から ロシアの歌(第3曲),ワルツ(第4曲) デュカス(1865-1935):魔法使いの弟子(作曲者編曲による2台ピアノ版) ドビュッシー(1862-1918):牧神の午後への前奏曲(作曲者編曲による2台ピアノ版) ビゼー(1838-1875):子供の遊び アンドレイ・ピサレフ、パーヴェル・ネルセシアン(ピアノ) 録音:1996年1月、モスクワ放送スタジオ1 |
BAM 9901 |
ユニーク・バロック・ミュージック トレッリ(1658-1709):トランペットと弦楽のための協奏曲ニ長調(#) ペルゴレージ(1710-1736):スターバト・マーテル から 第1曲(*/+),第4曲(*) ポルポラ(1686-1768): オペラ「ポリフェーモ」から 偉大なジュピターよ(オーボエ用編曲版)(**) リッカルド・ブロスキ(1698-1756): オペラ「アルタセルセ」から 私はあの船のように(*) オペラ「イダスペ」から 忠実な影よ、私も(*) アルビノーニ(1671-1750):オーボエ協奏曲第9番ニ短調 から アダージョ(**) ハッセ(1699-1783):オペラ「クレオフィーデ」から 立ち上がれ、勇気を出せ(*) グルック(1714-1787): オペラ「オルフェオとエウリディーチェ」から エウリディーチェを失って(*) パーセル(1659-1695):オペラ「インドの女王」から トランペット序曲(#) ペルゴレージ:スターバト・マーテル から 第6曲(*) ヘンデル(1685-1759): オペラ「リナルド」から 私を泣かせて下さい(*) オラトリオ「ソロモン」から シバの女王の入場
オリガ・コンディナ(ソプラノ(*)) 録音:2000年1月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 9909 |
モーツァルト(1756-1791):オペラ「ドン・ジョヴァンニ」序曲 シューマン(1810-1856):ピアノ協奏曲イ短調 Op.54(*) バッハ(1685-1750):ピアノ協奏曲第5番ヘ短調 BWV1056(*)
ミッシャ・マンツ(ピアノ(*)) 録音:1999年5月、モスクワ音楽院大ホール |
BAM 2000 【廃盤】 |
ロシアの映画音楽(Vol.1) スヴィリドフ:「時よ、前進」(1966)から 序曲 ダシケヴィチ:「シャーロック・ホームズとワトスン博士」(1980)から 序曲 プロコフィエフ:「キージェ中尉」(1934)から トロイカ ショスタコーヴィチ:「ハムレット」(1964)から 宮廷舞踏会 ショスタコーヴィチ:「馬あぶ」(1955)から ロマンス ガヴリーニン:「アニュータ」(1961)から タランテッラ ショスタコーヴィチ:「ピロゴフ」(1947)から ワルツ ドゥナエフスキー:「グラント船長の子供たち」(1936)から 序曲 ガヴリーニン:「アニュータ」から 大ワルツ フレンニコフ:「軽騎兵のバラード」(1968)から アダージョ スヴィリドフ:「吹雪」(1965)から ワルツ,ロマンス タリヴェルディエフ:「春の17の瞬間」(1973)から カフェでのカップル ドガ:「私の穏やかで優しい獣」(1974)から ワルツ ペトロフ:「黒い耳の白い犬」(1977)から 列車 ペトロフ:「秋のマラソン」(1979)から 序曲 ドゥナエフスキー:「サーカス」(1936)から 行進曲
ロシア・フィルハーモニー管弦楽団 録音:2000年1月、モスクワ放送スタジオ5 映画タイトル訳は英訳からの直訳につき一般的邦題とは異なる可能性がございます。 |
BAM 2002 |
ヘンデル(1685-1759):オルガン協奏曲(*) 変ロ長調 Op.7 No.1/ヘ長調 Op.4 No.5/変ロ長調 Op.4 No.6 チャイコフスキー(1840-1903)/エカテリーナ・メルニコワ編曲: 子供のアルバム Op.39 より 朝の祈り,木製の兵隊の行進曲,ワルツ,農夫がアコーディオンを弾く, カマリンスカヤ,フランスの古い歌,ババ・ヤガ,ひばりの歌, 手回しオルガン弾きは歌う,合唱 サン=サーンス(1835-1921) /エカテリーナ・メルニコワ編曲: 「動物の謝肉祭」より 序奏と堂々たるライオンの行進,らば,亀,象,森の奥のかっこう,水族館, 化石,フィナーレ
エカテリーナ・メルニコワ(オルガン) 録音:2000年8月、モナコ大聖堂 |
BAM 2003 【廃盤】 |
ロシアの映画音楽 Vol.2 ペトロフ:「私はモスクワを歩く」(1963)から 私はモスクワを歩く ハチャトゥリアン:「仮面舞踏会」(1944)から ワルツ ショスタコーヴィチ:「馬あぶ」(1955)から ダンス レベジェフ:「進め、海上警備隊」(1987)から フランスのテーマ ショスタコーヴィチ:タヒチ・トロット(二人でお茶を)(1928) ドゥナエフスキー:「ヴォルガ−ヴォルガ」(1938)から 若者たちの歌 ゲヴィクスマン:「世界大戦」(1978)から 兵士への手紙 ハチャトゥリアン:「仮面舞踏会」から ロマンス フレンケル:「アンタッチャブルズの新たなる冒険」(1968)から 追跡 ショスタコーヴィチ:ジャズ組曲(1934)から ワルツ プロコフィエフ:「キージェ中尉」(1934)から ロマンス グラトコフ:「平凡な奇跡」(1978)から 愛の決まり文句 カバレフスキー:「ペテルブルクの夜」(1934)から 即興曲(*) ズプコフ:「ジプシー」(1979)から 会合 ペトロフ:「クルマにご用心」(1966)から ワルツ プロコフィエフ:「イワン雷帝」(1944)から ダンス ショスタコーヴィチ:「マクシムの帰還」(1937)から ワルツ ババジャニアン:「ドキュメンタリー」(1980)から 夜想曲(+) レベジェフ:「進め、海上警備隊」から お前の鼻を見下ろすな
ロシア・フィルハーモニー管弦楽団(*/+以外) 録音:2002年3月、モスクワ放送スタジオ5 映画タイトル訳は英訳からの直訳につき一般的邦題とは異なる可能性がございます。 |
BAM 2004 |
バッハ(1685-1750): イタリア協奏曲 BWV971 イギリス組曲第5番 BWV810 パルティータ第5番 BWV829 ワレーリー・グロホフスキー(ピアノ) 録音:2002年1月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2005 |
ベートーヴェン(1770-1827): ピアノ協奏曲第1番ハ長調 Op.15(*) ピアノ・ソナタ第3番ハ長調 Op.2 No.3
ワレーリー・グロホフスキー(ピアノ) 録音:2001年1月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2010 |
モーツァルト(1756-1791): オペラ「劇場支配人」K.486 序曲/ピアノ協奏曲第25番ハ長調 K.503(*) ベートーヴェン(1770-1827):ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37(*)
チョ・ミンキョン(ピアノ(*)) 録音:2000年3月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2011 |
フンメル(1778-1837):ピアノ協奏曲ヘ長調 Posth.No.1 フィールド(1782-1837):ピアノ協奏曲第5番ハ長調「嵐の中の火事」
ポリーナ・オセチンスカヤ(ピアノ) 録音:2001年2月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2012 |
ブラームス(1833-1897):ピアノ協奏曲第1番ニ短調 Op.15 リスト(1811-1886):ピアノ協奏曲第1番変ホ長調
オクサナ・ヤブロンスカヤ(ピアノ) 録音:2000年10月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2014 |
ショパン(1810-1849)/ バラキレフ(1837-1910)編曲:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11 カール・クリントヴィルト(1830-1916)編曲:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 Op.21
オクサナ・ヤブロンスカヤ(ピアノ) 録音:2002年2月、モスクワ放送スタジオ5 それぞれ二人の作曲家が再オーケストレーションを施した版による演奏。 |
BAM 2015 |
アルド・フィンツィ(1897-1945):交響詩「ヌンクァム シンフォニア・ロマーナ」 ドヴォルジャーク(1841-1904):交響曲第9番ホ短調「新世界より」Op.95
モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団(*) 録音:2000年10月、モスクワ放送スタジオ5 ミラノ生まれのユダヤ系作曲家フィンツィの世界初録音曲とドヴォルジャークの超有名曲の大胆なカップリング。「ヌンクァム nunquam」は「決して〜ない never」という意味のラテン語。 |
BAM 2017 |
3つの「ピアノ協奏曲第1番」 チャイコフスキー(1840-1893):ピアノ協奏曲第1番変ロ長調 Op.23 ラフマニノフ(1873-1943):ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調 Op.1 プロコフィエフ(1891-1953):ピアノ協奏曲第1番変ニ長調 Op.10
オクサナ・ヤブロンスカヤ(ピアノ) 録音:2000年3月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2018 |
ロシアの教会音楽 ラフマニノフ(1873-1943): 聖金口イオアン聖体礼儀 Op.31 から 主をたたえよ、私の魂よ(第2曲)(*) イズベコフ(?-1930):病を癒したまえ(*) チェスノコフ(1877-1944):私の祈りを御前に述べさせたまえ(*)/永遠なる議会(*) アルハンゲリスキー(1846-1924):主の御名を賛美せよ(*) ラフマニノフ:晩祷 Op.37 から 主をたたえよ、私の魂よ(第2曲)(*) ボルトニャンスキー(1751-1825) 合唱コンチェルト第32番「主よ、私の最後を教えてください」(*) コンチェルト「主を復活させよ」(Faster Concerto)(+) チェスノコフ:ケルビム賛歌(Sofronian Chant)(+) ムソルグスキー(1839-1881):天使は嘆いた(+) グレチャニノフ(1864-1956):ケルビム賛歌(+) アルハンゲリスキー:私の祈りを聞きたまえ、おお、主よ(+)
イリーナ・アルヒーポワ(メゾソプラノ(*)) 録音:1990年、スモンレンスク大聖堂、ポロツク、聖ソフィア大聖堂 |
BAM 2020 【廃盤】 |
ラフマニノフ(1873-1943):ピアノ協奏曲第3番ニ短調 Op.30 チャイコフスキー(1840-1893):ピアノと管弦楽のための協奏的幻想曲ト長調 Op.56
ワレーリー・クレショフ(ピアノ) 録音:2001年2月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2023 |
ショスタコーヴィチ(1906-1975):ピアノ協奏曲第1番ハ短調 Op.35(*) プロコフィエフ(1891-1953):ピアノ協奏曲第3番ハ長調 Op.26(*) ストラヴィンスキー(1882-1971):「ペトルーシュカ」からの3楽章
マクシム・アニクシン(ピアノ) 録音:2001年4月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2028 |
シンギング・ザ・ミュージック・オヴ・タイム ロシア聖歌&民謡集 ロシア民謡:鐘の音は単調に鳴る カスタリスキー(1856-1926):御身の王国で/私たちの父 復活祭のスティヒラ:キリストは復活された 復活祭のスティヒラ(16-18世紀):美しき復活祭 チェスノコフ(1877-1944): さあ、聖ヨゼフに懇願しよう/神秘によってケルビムを表し ズナメニ聖歌(17世紀):私の若い時分から サリーエフ(1950-):私たちの神である主 ボルトニャンスキー(1751-1825):長年にわたり グレチャニノフ(1864-1956):子守歌 ラフマニノフ(1873-1943):夜/天使 リャードフ(1855-1914):私の小川/主は天に昇られた キュイ(1835-1918):雪は全土に チャイコフスキー(1840-1893):時間も季節もなく リムスキー=コルサコフ(1844-1908):金色の雲は眠る カリンニコフ(1870-1927):ひばり ストラヴィンスキー(1882-1971): チギサークの救世主教会の前で/オフセニ(古代の春祭) カリストラトフ(1942-):ターニャ=タニューシャ(ロシア民謡) ブラームス(1833-1897):アヴェ・マリア
ボリショイ劇場児童合唱団 録音:1993、1994年、モスクワ放送スタジオ5、国立グリンカ博物館 |
BAM 2029 |
アルド・フィンツィ(1897-1945): ダンス(2台のピアノ、2つのサクソフォンと管弦楽のための)(*) 交響詩「あらゆる芸術家が成す極限について」(*) 室内管弦楽とピアノのための間奏曲(*) 子守歌(チェロとピアノのための)(+/#) ピアノのためのトッカータ(#) ピアノのためのパヴァーヌ(#) ソプラノとピアノのための歌曲集(**) セリセットの声,ロンディーニ,ある時,セレナード,黄金の船,キャサリン
ロシア国立交響楽団(*) 録音:2002年6月、モスクワ放送スタジオ5 全曲世界初録音。 |
BAM 2030 |
ルビンシテイン(1829-1894):ピアノ協奏曲第4番ニ短調 Op.70 ラフマニノフ(1873-1943):パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43
ナターシャ・パレムスキ(ピアノ) 録音:2002年6月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2031 |
ショパン(1810-1849): モーツァルトの「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲 Op.2 ポーランドの歌による大幻想曲 Op.13 クラコヴィヤク、演奏会用大ロンド Op.14 アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ Op.22
ナターシャ・パレムスキ(ピアノ) 録音:2003年2月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2032 |
ベートーヴェン(1770-1827):ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73「皇帝」(*) シューベルト(1797-1828):交響曲第8番ロ短調「未完成」D.759
ハン・オクス(ピアノ(*)) 録音:2003年2月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2034 (2CD) |
バッハ・イン・クラシカル&ジャズ
バッハ(1685-1750): ピアノ協奏曲第1番ニ短調 BWV1052(*) パルティータ第1番変ロ長調 BWV825 ピアノ協奏曲第5番ヘ短調 BWV1056(*)
ワレーリー・グロホフスキー(ピアノ) 録音:2003年10月、モスクワ放送スタジオ5 バッハ/ワレーリー・グロホフスキー編曲: ピアノ協奏曲第5番ヘ短調 BWV1056(ジャズ・ピアノ・トリオ版) パルティータ第1番変ロ長調 BWV825(ジャズ・ピアノ・トリオ版) ピアノ協奏曲第1番ニ短調 BWV1052(ジャズ・ピアノ・トリオ版)
ハミルトン・プライス(ベース) 録音:2003年11月、テキサス州サン・アントニオ(合衆国)、テキサス大学サン・アントニオ・リサイタルホール |
BAM 2035 (DVD-Audio) |
シューベルト(1797-1828):ピアノ独奏のための舞曲全集 [Vol.1] 最初のワルツ集(36のオリジナル舞曲)Op.9 D.365 ワルツ、レントラーと3つのエコセーズ Op.18 D.145 ドイツ舞曲と2つのエコセーズ Op.33 D.783 グラーツのワルツ集 Op.91 D.924/グラーツのギャロップ D.925 ウィーンの淑女たちのレントラーと2つのエコセーズ Op.67 D.734 ディアベッリのワルツによる変奏曲ト短調 D.718/メヌエット D.336 感傷的なワルツ集 Op.50 D.779/高雅なワルツ集 Op.77 D.969 ギャロップと8つのエコセーズ Op.49 D.735/最後のワルツ集 Op.127 D.146 12のレントラー Op.171 D.790 [Vol.2] 30のメヌエットとトリオ(10曲は紛失) D.41 2つのメヌエットと4つのトリオ D.91 No.1/ワルツ嬰ハ長調とトリオ イ長調 D.139 メヌエットと2つのトリオ ホ長調 D.335/メヌエットとトリオ イ長調 D.334 3つのメヌエットとトリオ D.380(ライモンド・カンピージ補筆完成) エコセーズ ヘ長調 D.158/12のエコセーズ D.229 4つのユーモラスなレントラー ニ長調 D.354/12のウィーン・ドイツ(舞曲)D.128 17のドイツ舞曲(レントラー)D.366/6つのエコセーズ D.421 8つのレントラー変ロ長調 D.378/12のドイツ舞曲 D.420 エコセーズ変ロ長調 D.511/8つのエコセーズ D.529/メヌエット D.600 トリオ ホ長調(紛失したメヌエットの一部)D.610/エコセーズ D.618b 2つのエコセーズ D.618c/2つのレントラー D.679/2つのレントラー D.680 8つのレントラー D.681/ドイツ舞曲とエコセーズ D.643 6つのエコセーズ D.697/4つのレントラー(四手連弾のための)D.814(*) ドイツ舞曲 D.722/11のエコセーズ D.781/2つのドイツ舞曲 D.769 エコセーズ D.782/3つのドイツ舞曲 D.971/6つのドイツ舞曲 D.820 2つのドイツ舞曲 D.841/ワルツ(アルバムの綴り)D.844 3つのエコセーズ D.816/6つのドイツ舞曲 D.970/コティヨン D.976 3つのドイツ舞曲 D.972b/3つのドイツ舞曲 D.973/2つのドイツ舞曲 D.974 3つのドイツ舞曲(四手連弾のための)D.618(+)/10のエコセーズ D.977 ドイツ舞曲 D.975/ワルツ D.978/ワルツ D.979/2つのワルツ D.980 ドイツ舞曲/2つのメヌエット D.995
ライモンド・カンピージ(ピアノ)
録音:1978年、ミラノ、スタジオ7
1枚に6時間24分10秒を収めたDVDオーディオ。音質はCDに及びませんので、あらかじめご了承ください。 |
BAM 2037 |
モーツァルト(1756-1791): ピアノ協奏曲第7番ヘ長調 K.242(2台のピアノのための)(*) ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488
ミラ・イェフティチ(ピアノ) 録音:2005年5月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2040 |
ラフマニノフ(1873-1943): ピアノ協奏曲第2番ハ短調 Op.18 パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43
エレーナ・ウリャノワ(ピアノ) 録音:2006年1月、モスクワ放送スタジオ5 |
BAM 2041 (1CD+1DVD) |
グラント・フォスター(1945-): [CD] 祝典序曲(*)/ピアノと管弦楽のための狂詩曲(+) ピアノとヴァイオリンのためのバラード(#) 4つの旅(ピアノのための)(**) ブエノスアイレス,モスクワ,ヴェネツィア,マラケシュ [DVD] ピアノと管弦楽のための狂詩曲(++)
ミラ・イェフティチ(ピアノ(+/#/**/++))
録音:2007年5月、モスクワTV&ラジオ・スタジオ1(*/+) 全曲世界初録音。このDVDは日本製のほとんどのプレーヤーで再生できません。 |
BAM 2042 |
アルド・フィンツィ(1897-1945): オルガンのための前奏曲とフーガ(*) ピアノのための緩やかなワルツ第1番/同第2番 パストラリーナ[小田園曲](ヴァイオリンとピアノのための)(#) フォクストロットのテンポで(ピアノのための) 行進曲のテンポで(ピアノのための) 小さな子守歌(ヴィオラとピアノのための)(**) ニーノ・ロータ(1911-1978): ヴィオラとピアノのための間奏曲(**) ヴィオラ・ソナタ ニ長調(**)
ファウスト・カポラーリ(オルガン(*))
録音:2007年6月24-26日、ヴェルチェッリ(イタリア)、ヘブライ寺院(シナゴーグ) |
BAM 2043 (2CD) 【廃盤】 |
アレクサンドル・コルサンチア イン・コンサート バッハ(1685-1750)/ マイラ・ヘス編曲:主よ、人の望みの喜びよ ト長調 ブゾーニ編曲:私は御身を呼ぶ、主イエス・キリストよ ヘ短調 録音:1999年3月27日、エルサレム、ヘンリー・クラウン、シンフォニー・ホール、ライヴ バッハ/エゴン・ペトリ編曲:羊は穏やかに草を食み 変ロ長調 録音:2004年?月15日、テルアヴィヴ、芸術博物館、ライヴ ハイドン(1732-1809):ピアノ・ソナタ ト長調 Hob.XVI:6 録音:2006年6月22日、ニューヨーク州ニューパルツ、ライヴ ハイドン:ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.XVI:1 モーツァルト(1756-1791):ピアノ・ソナタ第10番ハ長調 K.330 録音:2004年4月23日、ボストン、ジョーダン・ホール、ライヴ ストラヴィンスキー(1882-1971)/A・アゴスティ、A・コルサンチア編曲: 「火の鳥」より カシチェイ王の魔の踊り,子守歌,フィナーレ 録音:2004年12月15日、テルアヴィヴ、芸術博物館、ライヴ ストラヴィンスキー:タンゴ カンチェリ(1935-):タンゴの代わりに 録音:2003年9月9日、トゥールーズ(フランス)、ライヴ プロコフィエフ(1891-1953): 田園風ソナティナ Op.53 No.9/ピアノ・ソナタ第7番変ロ長調 Op.83 録音:1999年3月27日、エルサレム、ヘンリー・クラウン、シンフォニー・ホール、ライヴ プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第8番変ロ長調 Op.84 録音:1995年3月27日、テルアヴィヴ、芸術博物館、ライヴ アレクサンドル・コルサンチア(ピアノ) |
BAM 2044 (2CD) |
第2楽章を集めて ルビンシテイン:ピアノ協奏曲第4番ニ短調 Op.70 グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調 Op.16 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ長調 Op.23 ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番ヘ長調 Op.102 モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調 Op.18 ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 Op.21 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43 バッハ:ピアノ協奏曲第5番ヘ短調 BWV1056 モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調 Op.1 ドヴォルジャーク:交響曲第9番ホ短調「新世界より」Op.95 フンメル:ピアノ協奏曲ヘ長調 Posth.No.1 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37 ボロディン:交響曲第2番ロ短調 ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ長調 以上各曲から 第2楽章 様々な演奏者 当レーベルの既発売音源から協奏曲等の第2楽章のみを集めた編集盤。現在全曲盤が入手できない音源もございます。 |
BAM 2045 (1CD+1DVD) |
ミラ・イェフティチ [CD](*) ガルッピ(1706-1785):ピアノ・ソナタ ハ長調 ハイドン(1732-1809):ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.XVI:48 ブラームス(1833-1897):2つの狂詩曲 Op.79 アレクサンドル・チャイコフスキー(1946-):ピアノ・ソナタ Op.85 No.2 [DVD](+) シュニトケ(1934-1998):ピアノと弦楽のための協奏曲(#) アレクサンドル・チャイコフスキー:ピアノ・ソナタ Op.85 No.2 ガルッピ(1706-1785):ピアノ・ソナタ ハ長調 ハイドン(1732-1809):ピアノ・ソナタ ハ長調 Hob.XVI:48 ブラームス(1833-1897):2つの狂詩曲 Op.79
ミラ・イェフティチ(ピアノ)
録音:2009年5月、モスクワ放送スタジオ1(*) このDVDは日本製のほとんどのプレーヤーで再生できません。 |
BAM 2046 |
ミロシュ・ミハイロヴィチ・プレイズ・モーツァルト&ショパン モーツァルト(1756-1791): 幻想曲ニ短調 K.397/ピアノ・ソナタ第8番イ短調 K.310 ショパン(1810-1849): バラード第1番ト短調 Op.23 練習曲ヘ長調 Op.10 No.8/ワルツ変ニ長調 Op.64 No.1 スケルツォ第1番ロ短調 Op.20/ワルツ嬰ハ短調 Op.64 No.2 アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ Op.22 ミロシュ・ミハイロヴィチ(ピアノ) 録音:2009年12月、ベオグラード(セルビア)、ラッキー・サウンド・スタジオ 1978年セルビア(当時はユーゴスラヴィア)のニシュに生まれたピアニスト、ミロシュ・ミハイロヴィチの初CD。彼は1995年以来数々のピアノ・コンクール入賞歴がありますが、2009年のサザン・ハイランド国際ピアノ・コンクール(オーストラリア)での優勝がこの録音のきっかけになったようです。 |
BAM 2047 |
ロシアのチェロ グラズノフ、ソコロフ:チェロとピアノのための作品集 グラズノフ(1865-1936): 吟遊詩人の歌 Op.71/スペインのセレナード Op.20 No.2 メロディ Op.20 No.1/アラブのメロディ Op.4 No.5 歌詞のないロマンス/悲歌 変ニ短調 Op.17 イワン・ソコロフ(1960-):ソナタ(2002)
フョードル・アモーソフ(チェロ)
録音:2009年9月、ランシング(合衆国、ミシガン州)、 |
BAM 2048 (1CD+1DVD) |
ロシアの映画音楽 Vol.3
【CD】 From Original Sound Tracks [1] Alexander Zhurbin: "Overture" from "The Moscow Saga" (1984) [2] Edward Artemiev: "Love Theme" from "Slave of Love" (1975) [3] Issak Schwartz: "Ouverture" from "Star of Captivating Happiness" (1975) [4] Mikhael Tariverdiev: "Boy and the Sea" from "Goodbye Boys" (1964) [5] Issak Schwartz: "Theme of Decembers" from "Star of Captivating Happiness" (1975) [6] Mikhael Tariverdiev: "Morning in Moscow" from "Olga Sergeevna" (1975) [7] Issak Schwartz: "The Swing" from "Star of Captivating Happiness" (1975) [8] Mikhael Tariverdiev: "Love Theme" from "Lost Expedition" (1979) [9] Issak Schwartz: "Theme of Annenkov" from "Star of Captivating Happiness" (1975) [10] Mikhael Tariverdiev: "Improvisation" from "Olga Sergeevna" (1975) [11] Dmitry Shostakovich "Song about Oncoming" from "Oncoming" (1932) [12] Edward Artemiev: "Listen to Bach (The Earth)" from Solaris (1972) [13] Dmitry Shostakovich: "Morning" from "Year as Life" (1966) [14] Gennady Gladkov: "Walking on the Praire" from "The Man from Capucin Boulevard" (1978) [15] Dmitry Shostakovich: "Winter Garden" from "Michurin" (1948) [16] Georgy Sviridov: "Finale" from "The Red Bells" (1982) [17] Gennady Gladkov: "Battle with the Indians" from "The Man from Capucin Boulevard" (1978) [18] Anatoly Kroll: "Anxious" from "The Cavalier announced Dead" (2004) [19] Evgeny Krylatov: "The Appearance of Alice" from "The Guest from the Future" (1984) [20] Evgeny Krytalov: "Alice return to the Future" from "The Guest from the Future" (1984) [21] Edward Artemiev: "Theme" from "Stalker" (1979) [22] Evgeny Krylatov: "The Forest Sheep" from "Oh, Anastasia" (1971) [23] Andrey Petrov: "Waltz" from "Speaking for the poor Huzzar" (1980) [24] Evgeny Krylatov: "Promise Me Love" from "The Aquanaut" (1979) [25] Evgeny Doga: "The River" from "Gipsy Tabor (Camp) lives in the Sky" (1976) [26] Anatoly Kroll: “Smile in old Moscow” from "We come from Jazz" (1983) 【DVD】 Selection of 24 Film Clips [1] Love Themes from "Slave of Love" Director Nikita Mikhalkov [2] Overture from "Star of Captivating Happiness" Director Vladimir Motyl [3] Theme of December from "Star of Captivating Happiness" Director Vladimir Motyl [4] The Swing from "Star of Captivating Happiness" Director Vladimir Motyl [5] Theme of Annenkov from "Star of Captivating Happiness" Director Vladimir Motyl [6] Anxious from "The Cavalier announced Dead” Director Karen Shahnazarov [7] Waltz from "Speaking for the poor Huzzar" Director Eldar Ryazanov [8] Finale from "The Red Bells" Director Sergei Bondarchuk [9] Winter Garden from "Michurin” Director Alexander Dovzshenko [10] Song about Oncoming from "Oncoming" Directors F. Ermler & S. Utkevuch [11] Boys and the Sea from "Goodbye Boys" Director Mikhail Kalik [12] Morning in Moscow from "Olga Sergeevna" Director Alexander Proshkin [13] Improvisation from "Olga Sergeevna" Director Alexander Proshkin [14] Love Theme from "Lost Expedition" Director Veniamin Dorman [15] Listen to Bach (The Earth) from "Solaris" Director Andrey Tarkovsky [16] The Theme from "Stalker" Director Andrey Tarkovsky [17] Overture from "The Moscow Saga" Director Dmitry Barschevsky [18] Smile in old Moscow from "We are from Jazz" Director Karen Shahnazarov [19] Promise me Love from "The Aquanaut" Director Igor Voznesenski [20] Walking on the Prairie from "The Man from Capucin Boulevard" Director Alla Surikova [21] Battle with the Indians from "The Man from Capucin Boulevard" Director Alla Surikova [22] The River from "Gipsy Tabor lives in the Sky" Director Emil Lotianu [23] The appearance of Alice from "The Guest from the Future" Director Pavel Arsenov [24] Alice return to the Future from "The Guest from the Future" Director Pavel Arsenov |
BAM 2060 (1CD+1DVD) |
ロシアの映画音楽 Vol.1 + 2
【CD】 ドガ:「私の穏やかで優しい獣」(1974)から ワルツ ダシケヴィチ:「シャーロック・ホームズとワトスン博士」(1980)から 序曲 ショスタコーヴィチ:「ハムレット」(1964)から 宮廷舞踏会 ショスタコーヴィチ:「馬あぶ」(1955)から ロマンス,ダンス(*) タリヴェルディエフ:「春の17の瞬間」(1973)から カフェでのカップル ガヴリーニン:「アニュータ」(1961)から 大ワルツ,タランテッラ ショスタコーヴィチ:「ピロゴフ」(1947)から ワルツ スヴィリドフ:「吹雪」(1965)から ワルツ,ロマンス スヴィリドフ:「時よ、前進」(1966)から 序曲 フレンケル:「アンタッチャブルズの新たなる冒険」(1968)から 追跡(*) ゲヴィクスマン:「世界大戦」(1978)から 兵士への手紙(*) グラトコフ:「平凡な奇跡」(1978)から 愛の決まり文句(*) プロコフィエフ:「キージェ中尉」(1934)から トロイカ,ロマンス(*) レベジェフ:「進め、海上警備隊」(1987)から お前の鼻を見下ろすな(*),フランスのテーマ(*) ハチャトゥリアン:「仮面舞踏会」(1944)から ワルツ(*),ロマンス プロコフィエフ:「イワン雷帝」(1944)から ダンス(*) ショスタコーヴィチ:「マクシムの帰還」(1937)から ワルツ ペトロフ:「私はモスクワを歩く」(1963)から 私はモスクワを歩く(*) 【DVD】 ロチャヌー監督:「私の穏やかで優しい獣」(1974)から ワルツ マスレンニコフ監督:「シャーロック・ホームズとワトスン博士」(1980)から 序曲 コジンツェフ監督:「ハムレット」(1964)から 宮廷舞踏会 ファインツィンメル監督:「馬あぶ」(1955)から ロマンス,ダンス リオスノヴァ監督「春の17の瞬間」(1973)から カフェでのカップル ベルリンスキー監督:「アニュータ」(1961)から 大ワルツ,タランテッラ コンシンツェフ監督:「ピロゴフ」(1947)から ワルツ バズノフ監督「吹雪」(1965)から ワルツ,ロマンス シュヴェイツェル監督:「時よ、前進」(1966)から 序曲 ケオサヤン監督:「アンタッチャブルズの新たなる冒険」(1968)から 追跡 カルマン監督:「世界大戦」(1978)から 兵士への手紙 ザハロフ監督:「平凡な奇跡」(1978)から 愛の決まり文句 ファインツィンメル監督:「キージェ中尉」(1934)から トロイカ,ロマンス ドルジーニア監督:「進め、海上警備隊」(1987)から お前の鼻を見下ろすな,フランスのテーマ グレゴローヴィチ振付・監督:「スパルタクス」(1968)から アダージョ(ハチャトゥリアン作曲) ロシア・フィルハーモニー管弦楽団 コンスタンチン・クリメツ(指揮(*以外)) セルゲイ・スクリプカ(指揮(*)) 録音:2000年1月(*以外)、2002年3月(*)、モスクワ放送スタジオ5 当レーベルのベストセラーだったにもかかわらず廃盤になってしまった「ロシアの映画音楽 Vol.1」(BAM 2000)、「ロシアの映画音楽 Vol.2」(BAM 2003)の全36トラックから24トラックを厳選してCD1枚に収め、映画から採られた場面を収めたDVDを合わせたアルバム。映画タイトル訳の一部は英訳からの直訳につき一般的邦題とは異なる可能性がございます。 |
輸入・発売:サラバンド
|