ドゥカーレ
イタリア、ロンバルディア州ヴァレーゼ県ブレッビアに本拠を置く1959年創立の名門レーベル。

CDL 003
2つのギターのための音楽
 フィリッポ・グラニャーニ(1767-1812):二重奏曲第2番イ短調
 マウロ・ジュリアーニ(1781-1829):協奏的大変奏曲 Op.35
 マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ(1895-1968):
  平均律ギター曲集 Op.199 から 前奏曲とフーガ ホ短調/同ト長調
 アンドレ・ジョリヴェ(1905-1974):セレナード
 ジュゼッペ・ロゼッタ(1901-1985):ソナタ

マリオ・フラニート、ルチオ・マタラッツォ(ギター)

録音:データ記載なし


CDL 004
ハープとヴァイオリンのための音楽
 カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714-1788):
  ハープのためのソナタ
 ルイ・シュポーア(1784-1859):ハープのための幻想曲 Op.35
 エライアス・パリシュ・アルヴァーズ(1808-1849):セレナード Op.83
 ドニゼッティ(1797-1848):ヴァイオリンとハープのためのラルゲットとアレグロ(*)
 サン=サーンス(1835-1921):ヴァイオリンとハープのための幻想曲 Op.124(*)
 ルイ・シュポーア:
  ヴァイオリンとハープのための協奏的ソナタ
   (モーツァルトの「魔笛」の主題によるポプリ)Op.114(*)

アンナ・ローロ(ハープ)
アナイ・カルフィ(ヴァイオリン(*))

録音:データ記載なし


CDL 005
ヨハン・カスパル・メルツへのオマージュ
 ヨハン・カスパル・メルツ (1806-1856) :悲歌集
   恋人の墓前で−君を思う−葬送行進曲/不安/夕べの祈り/マズルカ
   タランテッラ/セレナード/ドイツの旋律による幻想曲/舟歌/即興曲

アルベルト・ボッキーノ、アントネッロ・ギドーニ(ギター)

録音:データ記載なし


CDL 007
フルートと通奏低音のための組曲&ソナタ集
 ピエール・ダニカン・フィルドール(1681-1731):組曲第4番イ短調 Op.1 No.4
 ミシェル・ド・ラ・バル(1675頃-1743/1744):組曲第8巻第12番イ長調
 フランチェスコ・バルサンティ(1690頃-1772):ソナタ イ短調 Op.2 No.4
 ジョヴァンニ・ベネデット・プラッティ(1700-1763):ソナタ ト長調 Op.3 No.6

マッシモ・ジェンティリ=テデスキ(フルート)
フランチェスコ・タペッラ(テオルボ)

録音:データ記載なし
使用楽器:
 1989年、インスブルック、ルドルフ・トゥツ製
  (モデル:J・H・J・ロッテンブルグ製/C・A・グレンサー製)(フルート)
 1988年、ミラノ、アンナ・ラディーチェ製(モデル:ヴェンデリオ・ヴェネレ製)(テオルボ)


CDL 009
2つのギターのための音楽
 マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ(1895-1968):カノン風ソナティナ Op.196
 レオ・ブローウェル(1939-):5つのミクロ・ピース(ディヴェルティメント)
 スティーヴン・ドジソン(1924-):プロムナード I
 ジョン・W・デュアート(1919-2004):6つの友情
 山下豊子(1942-):蟻の行進曲
 アストル・ピアソラ(1921-1992):タンゴ組曲

マリオ・フラニート、ルチオ・マタラッツォ(ギター)

録音:データ記載なし


CDL 010
リスト(1811-1886):ピアノ作品集
  大ソナタ(ピアノ・ソナタ ロ短調;1853年の自筆譜による)
  詩的で宗教的な調べ(1834)/ハンガリー狂詩曲第17番
  無調のバガテル

カルロ・レヴィ・ミンツィ(ピアノ)

録音:1992年3月26-27日、教会、パラッツォ・ピニャーノ、クレモナ県、イタリア


CDL 011
マルコ・エンリコ・ボッシ(1861-1925):
  ヴァイオリン・ソナタ第1番ホ短調 Op.87
  ヴァイオリン・ソナタ第2番ハ長調 Op.117

ジャンルーカ・トゥルコーニ(ヴァイオリン)
マルコ・サーラ(ピアノ)

録音:1992年3月22-25日、聖マルティノ教会、パラッツォ・ピニャーノ、クレモナ県、イタリア

世界初録音。


CDL 013
イタリアの音楽サロン
フランチェスコ・パオロ・トスティ
(1846-1916):
 ガブリエーレ・ダヌンツィオ(1863-1938)の詩による歌曲集
  マリンコニア(1887)
   森は眠る/あなたを見つめると/今ではもう遅い/今こそ別れの時!
   私に話しかけるあなたは誰
  アマランタの4つの歌(1907)
   私をひとりにしてくれ!息をつかせてくれ/夜明けは光から暗闇を分かち
   むなしく祈り/賢者の言葉は何を語っているのか?
  2つの小夜想曲(1911); バラの香りは漂い出る/欠けゆく三日月
  夕べ(ポエメット)(1916)
   ここにいて、お願いだから/私たちを傷つける/だが誰が見ただろうか?
   そして私の魂の生のうちの何が/泣きなさい

フィリベルト・リッチャルディ(テノール)
エリーザ・デ・ルイージ(ピアノ)

録音:1992年6月8-9日、ベイビー・スタジオ、ミラノ、イタリア


CDL 016
ジャコモ・オレーフィチェ(1865-1922):ヴァイオリンとピアノのための作品全集
  ヴァイオリン・ソナタ第1番ホ短調(1908)
  ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調(1908)
  ムゼッタ

ジャンルーカ・トゥルコーニ(ヴァイオリン)
マルコ・サーラ(ピアノ)

録音:1993年3月26-28日、聖マルティノ教会、パラッツォ・ピニャーノ、クレモナ県、イタリア

世界初録音。


CDL 017
カタラーニ、マルトゥッチ歌曲集
 アルフレード・カタラーニ(1854-1893):
  La viola (1870) / Ad una stella (1874) / Fior di collina (1874)
  O rea Gomorra, o Sodoma perversa (1875) / Sognai (1877)
  Chanson groenlandaise (1878) / L'odalisque (1878) / In riva al mare (1878)
  Il m'aimait tant (1879) / Le gondolier (1880) / Senza baci (1884)
 ジュゼッペ・マルトゥッチ(1856-1909):
  La pescatrice (1893) / Alma gentile (1872) / Sogno di morte (1887)
  Sogno d'amore (1887) / 6つの歌曲 Op.68 (1889)
  Ballando (1889); Preludio(ピアノ独奏),Valzer,Mazurka,Polka
  3つの歌曲 Op.84 (1905-1906); Maggiolata,Pianto antico,Nevicata

マリア・ローザ・ベルサネッティ(ソプラノ)
ジャンカルロ・ココッツァ(ピアノ)

録音:1993年7月7-9日、聖マルティノ教会、パラッツォ・ピニャーノ、クレモナ県、イタリア

世界初録音。


CDL 018
寒い国から来たチェロ 東欧の無伴奏チェロ作品集
 ハチャトゥリアン(1903-1978):幻想ソナタ
 コダーイ(1882-1967):ソナタ Op.8
 ボリス・ティシチェンコ(1939-2010):ソナタ Op.18
 ジノヴィー・ディノフ(191?-197?):ヘンデルのパッサカリアによる変奏曲

マルク・ヴァルシャフスキー(チェロ)

録音:1993年10月1-4日、聖マルティノ教会、パラッツォ・ピニャーノ、クレモナ県、イタリア


CDL 019
ギャラント様式の2つのチェロ
 2つのチェロのためのイタリア音楽 スカルラッティからパガニーニまで

 ジュゼッペ・サンマルティーニ(1695-1750):ソナタ イ短調
 ルイージ・ボッケリーニ(1743-1805):二重奏曲ニ長調
 アレッサンドロ・スカルラッティ(1660-1725):ソナタ第1番ニ短調
 ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィオッティ(1755-1824):
  協奏的二重奏曲 Op.29 No.3
 ドメニコ・ガブリエッリ(1651-1690):カノン ニ長調
 アレッサンドロ・スカルラッティ:ソナタ第3番ハ長調
 ジャコモ・チェルヴェット(1682頃-1783):ディヴェルティメント第1番ロ短調 Op.4
 ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィオッティ:協奏的二重奏曲 Op.29 No.2
 ニコロ・パガニーニ(1782-1840)/マルク・ヴァルシャフスキー編曲:
  ロッシーニの主題による変奏曲

マルク・ヴァルシャフスキー、クリスティーネ・ラコステ(チェロ)

録音:1993年10月5-7日、聖マルティノ教会、パラッツォ・ピニャーノ、クレモナ県、イタリア


CDL 020
ヨゼフ・トリーベンゼー(1772-1846):管楽八重奏のための作品集
  チェンバロ、管楽八重奏とコントラバスのための小協奏曲(*)
  モーツァルトの主題による管楽八重奏とコントラバスのための変奏曲
  管楽八重奏とコントラバスのためのパルティータ変ホ長調
  管楽八重奏、トランペットとコントラバスのためのパルティータ変ロ長調(+)

イタリア管楽八重奏団
 ミケーレ・サントルソラ、ブルーノ・インカニョーリ(オーボエ)
 ルイージ・レッティエーロ、ジョヴァンニ・レッティエーロ(クラリネット)
 セルジョ・ロマーニ、ディオニジオ・グアルディーニ(ファゴット)
 ミケーレ・マルトゥシェッロ、アンジェロ・アゴスティーニ(ホルン)

フランコ・トゥルキ(コントラバス)
マリア・レッティエーロ(チェンバロ(*))
ジュゼッペ・アルファーノ(トランペット(+))

録音:1993年10月、ヴァチカン・ラジオ放送


CDL 021
20世紀イタリアのピアノ音楽
 ジャコモ・オレーフィチェ(1865-1922):2つの演奏会用練習曲/海の前奏曲集(全9曲)
 フランチェスコ・チレーア(1866-1950):3つの小品 Op.43
 オッターヴィオ・ジーノ(1909-1995):主題と変奏曲

クラウディオ・ダントーニ(ピアノ)

録音:1996年11月、エコー・スタジオ、ローマ、イタリア


CDL 022
ニーノ・ロータ(1911-1979):道 フェリーニ監督映画音楽によるピアノ曲集
  道/戦争と平和(*)/カビリアの夜/甘い生活/ボッカチオ'70/山猫(*)
  8 1/2/魂のジュリエッタ/ロミオとジュリエット(*)/アマコルド/カサノバ

マウリツィオ・マタレーゼ(ピアノ)

録音:1997年2月、ソッリーゾ・スタジオ、バーリ、イタリア

(*)はフェリーニ監督作品ではありません。


CDL 023
イルデブランド・ピッツェッティ(1880-1968):ヴァイオリンとピアノのための作品全集
  ソナタ イ長調/対話(*)/アリア(*)/3つの歌

ジャンルーカ・トゥルコーニ(ヴァイオリン)
マルコ・サーラ(ピアノ)

録音:1996年5月29日-6月1日、聖マルティノ教会、パラッツォ・ピニャーノ、クレモナ県、イタリア

(*)世界初録音。


CDL 025
アーリー・マンドリン(Vol.1)
 18世紀イタリア、1つまたは2つのバロック・マンドリンと通奏低音のための音楽

 ニコラ・ロマルディ(1680-1740):
  2つのマンドリンのためのシンフォニア(ML*/ML+/A/T)
 カリロ・アッリゴーニ(1697-1744):マンドリンと低音のためのソナタ(ML+/C/L)
 ピエトロ・ガエターノ・ボーニ(1686頃-1741以後):ソナタ第2番(ML+/C/T)
 フランチェスコ・ピッコーネ(1685-1745):シンフォニア(ML+/T)
 ニッコロ・チェッケリーニ(活躍:1703年頃):フーガ(ML+)
 バルトロメオ・ボルトラッツィ(1771/1773-1820/1840):主題と変奏曲(MB/G)
 ジャン・バッティスタ・ジェルヴァジオ(1725-1785):ソナタ(MN+/C/T)
 カルロ・チェチェーレ(1706-1761):
  2つのマンドリンと低音のためのシンフォニア(MN*/MN+/A/T)

アンサンブル・バスケニス
 ドリーナ・フラーティ(マンドリーノ・ロンバルド(ML*)、マンドリーノ・ナポレターノ(MN*))
 マルコ・カプッチ(マンドリーノ・ロンバルド(ML+)、マンドリーノ・ブレシアーノ(MB)、
  マンドリーノ・ナポレターノ(MN+))
 ニコラ・モネータ(アルチヴィオラ・コントラバッサ(A))
 アレッサンドロ・ミレージ(チェロ(C))
 ジョルジョ・フェッラーリス(テオルボ(T)、リュート(L)、ギター(G))

録音:1996年5-11月、ヴィッラ・シオリ・レニャーニ、ブッセロ、ミラノ県、イタリア
発売:1998年


CDL 026
歌詞のないアリア 管楽器と弦楽合奏によるイタリア・バロック・アリア集
 ヴィヴァルディ(1678-1741):
  Nulla in mundo pax sincera(モテット)RV630 より Nulla in mundo pax sincera(+)
  マニフィカト から Et exultavit(*/+/#)
 ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757):サルヴェ・レジナ より O Clemens(+)
 ヴィヴァルディ:Nulla in mundo pax sincera RV630 より Alleluia(++)
 ジョヴァンニ・バッティスタ・ボノンチーニ(1670-1747):Amor è un serpe fiero (*)
 フランチェスコ・アントニオ・ヴァロッティ(1697-1780):
  De Profundis より Fiant aures tuae(**)
 トンマーゾ・ジョルダーニ(1730-1806):カーロ・ミオ・ベン(++)
 フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ(1690-1768):パストラーレ(*)
 フランチェスコ・ドゥランテ(1684-1755):Vergin tutt'amor(#)
 ヴィヴァルディ:オラトリオ「勝利のユディータ」より Agitata infido flatu(++)
 ジャコモ・アントニオ・ペルティ(1661-1756):
  オラトリオ「聖墓のイエス」より Palesate i miei lumi(**)
 ジョヴァンニ・マリ・ボノンチーニ(1642-1678):Ad onta di mie leggi(+)
 ヴィヴァルディ:
  スターバト・マーテル より Fac ut ardeat(#)
  オラトリオ「勝利のユディータ」より Armatae face(++)
  スターバト・マーテル より Eja Mater(#)
 ペルティ:オラトリオ「聖墓のイエス」より Del campo il bel fiole(*/+)
 ヴィヴァルディ:Laudate Dominum(++)
 ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ(1710-1736):
  スターバト・マーテル より Inflammatus(*/+)

ジョーナ・サポリーティ(フルート(*))
アンナ・カッターネオ(オーボエ(+))
フェデリコ・アッレーグロ(クラリネット(#))
ミケーレ・コロンボ(ファゴット(**))
ピエラントニオ・メルリーニ(トランペット(++))
ブスト・アルシーツィオ・G・ロッシーニ音楽アカデミー管弦楽団
レナート・ベレッタ(指揮)

録音:1999年4月20-21、23日、聖マルティノ教会、パラッツォ・ピニャーノ、クレモナ県、イタリア


CDL 027
ヴィルジリオ・モルターリ(1902-1993):フルートを伴う室内楽作品集
  ロアーナ(フルートのための)/前奏曲(フルートとピアノのための)
  カンツォーネ(ソプラノとフルートのためのヴォカリーズ)(*)
  ラ・ファヴォリータ(フルートとチェンバロのための)(*)
  ポエメット(2つのフルートとピアノのための)
  夜想曲(フルートとギターのための)/二つ折り画(フルートとチェロのための)
  2つのラウダ(ソプラノ、フルート、チェロとピアノのための)
  魔術(フルートとピアノのための)(*)/幻想曲(2つのフルートとピアノのための)
  カンピトゥーレ(フルートのための)(*)

ジオナ・サポリーティ(フルート)
マリア・グラツィア・リグオリ(ソプラノ)
エレーナ・マルツェッタ(第2フルート)
ヤコプ・ルートヴィヒ(チェロ)
アルベルト・フェラッツィ(ピアノ)
ガブリエーレ・トイア(チェンバロ)
エルネスト・ブッソラ(ギター)

録音:1998年7月29日、10月7日、1999年4月16日、7月13日、
     聖マルティノ教会、パラッツォ・ピニャーノ、クレモナ県、イタリア
使用楽器:木製フルート、ルーダル・カルテ製(*)

初録音。


CDL 028
20世紀イタリア、チェロとピアノのための音楽
 アルフレード・カゼッラ(1883-1947):ソナタ ハ長調
 フェルッチョ・ブゾーニ(1866-1924):フィンランド民謡「恋人」による変奏曲
 ジャン・フランチェスコ・マリピエロ(1882-1973):ソナティナ
 ルチアーノ・シャイー(1920-2002):3つの主題によるソナタ

マッティア・ザッパ(チェロ)
マッシミリアーノ・マイノルフィ(ピアノ)

録音:2000年3月4-6日、ステリオ・モーロ・アウディトリトウム、スイス・イタリア語放送、
     ルガーノ、スイス
発売:2000年


CDL 036
アーリー・マンドリン Vol.2
 18世紀イタリア、1つまたは2つのバロック・マンドリンと通奏低音のための音楽

 プロスペロ・カウチェッロ(18世紀):
  2つのマンドリンと低音のための三重奏曲(1776/1780)(MN*/MN+/C/T)
 ジョヴァンニ・ホフマン(18世紀):
  マンドリンと低音のためのソナタ(1799、ウィーン)(ML+/C)
 バルトロメオ・ボルトラッツィ(1771/1773-1820/1840):
  マンドリンとギターのための主題と変奏曲 Op.10 No.4(MB/G)
 エマヌエーレ・バルベッラ(1718-1777):
  マンドリンと低音のためのソナタ(MN*/C/T)
 アントニオ・リッジェーリ(18世紀):ラ・フステンベルグ(MN*)
 カリロ・アッリゴーニ(1697-1744):マンドリンと低音のためのソナタ(ML+/C/T)

アンサンブル・バスケニス
 ドリーナ・フラーティ(マンドリーノ・ナポレターノ(MN*)、マンドリーノ・ブレシアーノ(MB))
 マルコ・カプッチ(マンドリーノ・ナポレターノ(MN+)、マンドリーノ・ロンバルド(ML+))
 アレッサンドロ・ミレージ(チェロ(C))
 ジョルジョ・フェッラーリス(テオルボ(T)、ギター(G))

録音:聖マルティノ教区教会、パラッツォ・ピニャーノ、クレモナ県、イタリア
    ヴィッラ・シオリ・レニャーニ、ブッセロ、ミラノ県、イタリア 時期の記載なし
発売:2004年


CDL 038
モーツァルト(1756-1791):レクイエム ニ短調 K.626

タチアナ・チヴァーロヴァ(ソプラノ)
クラウディア・ニコーレ・バンデーラ(アルト)
ジュゼッペ・ヴェネツィアーノ(テノール)
東原貞彦(バス)
合唱団「ポリフォニア10」
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン管弦楽団
アドリアーノ・バッシ(指揮)

録音:2004年4月3日、ライヴ、聖セバスティアーノ市民教会、ミラノ、イタリア 発売:2004年


CDL 040
ブルーノ・ベッティネッリ(1913-2004):ピアノ作品集
  ソナティナ(1939)/3つのリチェルカーレとトッカータ(1947)
  幻想曲(1955)/3つの小品(1984)/6つのバガテル(1986)

マッシモ・アンフォッシ(ピアノ)

録音:データ記載なし(Recordong & Mastering: San Martino Recordong Studio, Italy)
発売:2007年

ブルーノ・ベッティネッリはミラノのジュゼッペ・ヴェルディ音楽院教授を務めた作曲家・教育者。


CDL 041
ブラームス(1833-1897):
  チェロ・ソナタ第1番ホ短調 Op.38
  チェロ・ソナタ第2番ヘ長調 Op.99

フリーダー・ベルトホルト(チェロ)
カルロ・レーヴィ・ミンツィ(ピアノ)

録音:2007年2月10-11日、G・ニコリーニ音楽院コンサートホール、ピアチェンツァ、イタリア
発売:2007年

Brahms: Cello Sonatas Nos. 1, 2 / Frieder Berthold, Carlo Levi Minzi-->


CDL 043
フェルディナンド・カルッリ(1770-1841):
 フルート、ヴァイオリンとギターのための三重奏曲集
  「セビリャの理髪師」序曲(ロッシーニ作曲/カルッリ編曲)
  三重奏曲 Op.12
  ヴェネツィアのカンツォネッタ「波の上の漁師」による幻想曲 Op.123
  夜想曲 Op.24 II No.1/ディヴェルティメント Op.149 No.2
  三重奏曲 Op.9 No.1

イタリア・クラシック三重奏団
 ウバルド・ロッソ(フルート) カルロ・デ・マルティーニ(ヴァイオリン)
 フランチェスコ・ビラーギ(ギター)

録音:2010年9月16-17、28-30日、聖ペラージャ教会、ギンツァーノ、パヴィーア県、イタリア 発売:2011年


CDL 044
アーリー・マンドリン Vol.3 18世紀イタリアのマンドリン音楽
 フランチェスコ・ピッコーネ(1685-1745):マンドリンと低音のためのソナタ(ML)
 ガエターノ・モンツァ(1735-1801):マンドリンのためのソナタ(ML)
 ジョヴァンニ・バッティスタ・サンマルティーニ(1700/1701-1820):
  マンドリンのためのソナタ(ML)
 バルトロメオ・ボルトラッツィ(1771/1773-1820/1840):
  「もはや私の心には感じない(うつろの心)」による変奏曲 Op.8(MB)
 カルロ・チェチェーレ(1706-1761):マンドリンと低音のためのソナタ(ト長調)(MN)
 ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757):
  ソナタ第53番 K.88(MN)/ソナタ第54番 K.89(MN)

アンサンブル・バスケニス
 マルコ・カプッチ(マンドリーノ・ロンバルド(ML)、マンドリーノ・ブレシアーノ(MB)、
  マンドリーノ・ナポレターノ(MN))
 アレッサンドロ・ミレージ(チェロ)
 ジョルジョ・フェッラーリス(テオルボ)

録音:2009年12月19-23日、ジャングル・サウンド、ミラノ、イタリア 発売:2011年


CDL 048
マイ・フォーチュン リュート、ビウエラのための音楽
 ピエール・アテニャン(1494-1552):ラ・ロック(バス・ダンス)
 アドリアン・ル・ロワ(1520-1598):パッサメッツォ(1568)
 ピエトロ・パオロ・ボッローノ(1490-1563):ラ・デスペラータとサルタレッロ
 ジーモン・ギンツラー(1490頃-1550以後):アヴェ・マリア
 ルイス・デ・ミラン(1500頃-1561以後):エル・マエストロ(1536)から
   パヴァーヌ/ファンタジア第7&第8旋法
 アロンソ・ムダラ(1510-1585):ファンタジア第10番
 不詳(16世紀):あなたと別れても
 ラウレンチーニ・イル・ロマーノ:あなたと別れても(1605)
 ジョヴァンニ・ジローラモ・カプスベルガー(1580-1651):
  トッカータ第5番(1611)/リュートのためのガイヤルド
  テオルボのためのトッカータ・アルペッジャータ
 フランシス・カッティング(1550-1596):アン・マーカム夫人のパヴァーヌとガイヤルド
 ジョン・ダウランド(1563-1626):
  ダウランド氏の真夜中/フォーチュン/ラクリメ/ラクリメへのガイヤルド/ファンシー
 ジョヴァンニ・バッティスタ・ザンボーニ(1664-1721):ソナタ第9番(1718)

ジョルジョ・フェラリス(リュート、ビウエラ、テオルボ、アーチリュート)

録音:2011年12月-2013年11月、スタジオ・ソナール・オブ・ルーカ・ノイブルク、ミラノ、イタリア

ジョルジョ・フェラリスは1946年イタリアのミラノに生まれミラノのジュゼッペ・ヴェルディ音楽院で学んだリュート・ギター奏者。

このページのトップへ

輸入・発売:サラバンド