オーパス(スロヴァキア)
チェコスロヴァキア時代に創設された名門レーベル。スロヴァキアの分離独立後、紆余曲折を経て再興し、過去の録音の多くが再び入手できるようになりました。

91510490
モーツァルト(1756-1791):
  ディヴェルティメント ニ長調 K.136
  ディヴェルティメント変ロ長調 K.137
  ディヴェルティメント ヘ長調 K.138

スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1976年7月、スロヴァキア、トレンチアンスケ・ボフスラヴィツェ、教会


91510570
ヘンデル(1685-1579):6つのオルガン協奏曲 Op.4

イヴァン・ソコル(オルガン)
ヨゼフ・コペルマン(ヴァイオリン)
ユライ・アレクサンデル(チェロ)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1977年、ブラチスラヴァ城コンサートホール


91520587
マレンツィオ、ジェズアルドマドリガーレ集
 ルカ・マレンツィオ(1553-1599):
  一番美しい羊飼い娘が歌っていた/苦しき受難/わがフィリダ
  おお、そんなに愛しているなら/空が澄み切っているうちに
  苦しみも喜びと同じ/心安らかに/墓にたどり着き
 カルロ・ジェズアルド(1560-1613):
  甘くいとしい口づけ/雪のように白い手を/そうとも、私の太陽から
  いとしい人よ、ああ、泣かないで/大胆な小さい蚊が
  一日に千回も私は死ぬ/ああ、いくらため息をついても

プラハ・マドリガル・シンガーズ
ミロスラフ・ヴェンホダ(指揮)

録音:1977年7月、プラハ、クレメンティヌム、鏡の間


91560931-32
(2CD)
プッチーニ(1858-1924):オペラ「ラ・ボエーム」

ペテル・ドヴォルスキー(テノール:ロドルフォ)
ヴェロニカ・キンチェシュ(ソプラノ:ミミ)
イヴァン・コンスロフ(バリトン:マルチェッロ)
シドーニア・ハルヤーコヴァー(ソプラノ:ムゼッタ)
ダリウシュ・ニェミロヴィチ(バス:コッリーネ) 他
ブラチスラヴァ国立歌劇場合唱団
ブラチスラヴァ放送児童合唱団
スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)

録音:ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


91510934
モーツァルト(1756-1791):
  ピアノ協奏曲第11番ヘ長調 K.413
  ピアノ協奏曲第14番変ホ長調 K.449

マリアーン・ラプシャンスキー(ピアノ)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1980年6月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール


91500969
マウロ・ジュリアーニ(1781-1829):ギターと弦楽のための協奏曲イ長調 Op.30
ホアキン・ロドリーゴ(1901-1999):アランフェス協奏曲

ヨゼフ・ザプカ(ギター)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1979、1980年、ブラチスラヴァ、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール


91500970
名行進曲集
 ベートーヴェン(1770-1827):トルコ行進曲(劇付随音楽「アテネの廃墟」から)
 メンデルスゾーン(1809-1847):僧侶の戦争行進曲(劇付随音楽「アタリア」から)
 ヴェルディ(1813-1901):大行進曲(オペラ「アイーダ」から)
 サン=サーンス(1835-1921):フランス軍隊行進曲(アルジェリア組曲 から)
 マイアベーア(1791-1864):戴冠式行進曲(オペラ「預言者」から)
 ベルリオーズ(1803-1869):
  ハンガリー行進曲[ラコッツィ行進曲](劇的物語「ファウストの劫罰」から)
 メンデルスゾーン:結婚行進曲(劇付随音楽「真夏の夜の夢」から)
 グリンカ(1804-1857):チェルノモール行進曲(オペラ「ルスランとリュドミラ」から)
 シャブリエ(1841-1894):楽しい行進曲
 プロコフィエフ(1891-1953):行進曲(オペラ「三つのオレンジへの恋」から)
 エルガー(1857-1934):行進曲「威風堂々」第1番 Op.39 No.1

スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)

録音:1979年11月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


91510976
ジュゼッペ・タルティーニ(1692-1770):
 シンフォニア イ長調/ヴァイオリンと弦楽のための協奏曲イ長調(*)
ジュゼッペ・トレッリ(1658-1709):
 2つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲ハ長調 Op.8 No.1(*/+)
 2つのヴァイオリンと弦楽のための協奏曲ホ長調 Op.8 No.3(*/+)

ヨゼフ・コペルマン(ヴァイオリン(*))
ボフダン・ヴァルハル(ヴァイオリン(+)、指揮)
スロヴァキア室内管弦楽団

録音:1979年12月−1980年6月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


91500983
シュトラウス一家のワルツ集 Vol.1
 ヨハン・シュトラウス II:美しく青きドナウ Op.314/皇帝円舞曲 Op.437
 ヨハン・シュトラウス II&ヨゼフ・シュトラウス/ステッラ編曲:
  「Die Straussbuben」からのワルツ
 ヨハン・シュトラウス I:ローレライ、ラインの調べ Op.154
 ヨハン・シュトラウス II:ウィーン気質 Op.354

スロヴァキア放送交響楽団
オットー・エービ(指揮)

録音:ブラチスラヴァ、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール


91500984
シュトラウス一家のワルツ集 Vol.2
 ヨハン・シュトラウス II:ウィーンの森の物語 Op.325/千一夜物語 Op.364
 ヨゼフ・シュトラウス:天体の音楽 Op.235
 ヨハン・シュトラウス II:南国のバラ Op.388/芸術家の生活 Op.316

スロヴァキア放送交響楽団
オットー・エービ(指揮)

録音:ブラチスラヴァ、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール


91500985
シュトラウス一家のワルツ集 Vol.3
 ヨハン・シュトラウス II:
  朝の新聞 Op.279/親しき仲(オペレッタ「こうもり」Op.367 から)
 ヨゼフ・シュトラウス:わが人生は愛と喜び Op.263
 ヨハン・シュトラウス II:
  人を信じるには確かめて! Op.463/酒、女、歌 Op.333
  財宝ワルツ(オペレッタ「ジプシー男爵」Op.418 から)
  愛の歌 Op.114/ウィーンのボンボン Op.307
 ヨゼフ・シュトラウス:水彩画 Op.258/オーストリアの村つばめ Op.146

スロヴァキア放送交響楽団
オットー・エービ(指揮)

録音:1978年12月-1979年3月、
    ブラチスラヴァ、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール


91511096
ハイドン(1732-1809):
  ヴァイオリン、チェロ、オーボエ、ファゴットのための協奏交響曲変ホ長調 Hob.I:105(*)
イグナツ・ヨゼフ・プレイエル(1757-1831):
  フルート、オーボエ、ファゴット、ホルンのための協奏交響曲第5番ヘ長調(+)

ヨゼフ・コペルマン(ヴァイオリン(*))
ユライ・アレクサンデル(チェロ(*))
ミロシュ・ユルコヴィチ(フルート(+))
ローター・コッホ(オーボエ)
クラウス・トゥーネマン(ファゴット)
ズデニェク・ティルシャル(ホルン(+))
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1980年10月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


91501189
管弦楽のための名ポロネーズ集
 チャイコフスキー(1840-1893):オペラ「エフネギー・オネーギン」から ポロネーズ
 ドヴォルジャーク(1841-1904):オペラ「ルサルカ」から ポロネーズ
 リムスキー=コルサコフ(1844-1908):組曲「パン・ヴォエヴォダ」から ポロネーズ
 ショパン(1810-1849):ポロネーズ イ長調 Op.40 No.1
 グリンカ(1804-1857):オペラ「イワン・スサーニン」から ポロネーズ
 リャードフ(1855-1914):ポロネーズ ハ長調 Op.49
 ミハウ・クレオファス・オギンスキ(1765-1833):
  ポロネーズ「祖国への別れ」イ短調
 ドヴォルジャーク/ドミトリー・ドガル・レヴィツキー編曲:荘厳ポロネーズ変ホ長調
 オスカル・ネドバル(1874-1930):バレエ「ホンザ物語」から ポロネーズ

スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)

録音:1981年4、6月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


91511294
フルートとギターのための音楽
 ピエトロ・ロカテッリ(1695-1764):ソナタ ト長調
 マウロ・ジュリアーニ(1781-1828):大ソナタ
 マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ(1895-1968):ソナティナ Op.205
 エイトル・ヴィラ=ロボス(1887-1959):花の分類
 ラヴェル(1875-1937):ハバネラ形式の小品
 ジャック・イベール(1890-1962):間奏曲

ミロシュ・ユルコヴィチ(フルート)
ヨゼフ・ザプカ(ギター)

録音:1981年11月、ブラチスラヴァ、コリバ・スタジオ


91511326-27
(2CD)
J・S・バッハ(1685-1750):オルガン作品集
  オルガンのための6つのトリオ・ソナタ BWV525-530

イヴァン・ソコル(オルガン)

録音:1982年5月、スロヴァキア、コシツェ、芸術館


91511330
ヴィヴァルディ(1678-1741):チェロ協奏曲集
  チェロ、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲
   ト長調 RV415/イ短調 RV420/ハ長調 RV398 (P.31)/ハ短調 RV401 (P.434)

ユライ・アレクサンデル(チェロ)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1982年7、9月、ブラチスラヴァ、コリバ・スタジオ


91511358
ヴィヴァルディ(1678-1741):
  フルート(リコーダー)、弦楽合奏と通奏低音のための6つの協奏曲 Op.10
   第1番ハ長調「海の嵐」RV433,第2番ト短調「夜」RV439,
   第3番ニ長調「ごしきひわ」RV428,第4番ト長調 RV435,
   第5番ヘ長調 RV434,第6番ト長調 RV437

イジー・スチヴィーン(リコーダー)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1982年6月、スロヴァキア、トレンチアンスケ・ボフスラヴィツェ


91501473
テレマン、L・モーツァルト複数のホルンと弦楽合奏のための作品集
 ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767):
  2つのホルンと弦楽合奏、通奏低音のための協奏曲ニ長調
  2つのホルンと弦楽合奏、通奏低音のための組曲ヘ長調
 レオポルト・モーツァルト(1719-1787):
  2つのホルンと弦楽合奏、通奏低音のための協奏曲変ホ長調
  「狩りの交響曲」ト長調(4つのホルンと弦楽合奏のための)(*)

ベドジフ・ティルシャル、ズデニェク・ティルシャル(ホルン)
ルドルフ・ベラーネク、ズデニェク・ディヴォキー(ホルン(*))
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1983年6月、スロヴァキア、トレンチアンスケ・ボフスラヴィツェ、教会


91501501
ドヴォルジャーク(1841-1904):弦楽セレナード ホ長調 Op.22
ヨセフ・スク(1874-1935):弦楽セレナード変ホ長調 Op.6

スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1983年11月


91511513
J・S・バッハ(1685-1750):オルガン作品集
  コラール「恵み深きイエスを迎えよ」による変奏曲 BWV768
  クリスマスの歌「高き天よりわれは来たれり」によるカノン風変奏曲 BWV769
  前奏曲とフーガ ハ長調 BWV547

イヴァン・ソコル(オルガン)

録音:1983年3月、プラハ、芸術家の家(ルドルフィヌム)、ドヴォルジャーク・ホール


93561601-03
(3CD)
グノー(1818-1893):オペラ「ファウスト」

ペテル・ドヴォルスキー(テノール:ファウスト)
マグダレーナ・ハヨーショヴァー(ソプラノ:マルグリート)
セルゲイ・コプチャーク(バス:ファウスト)
ラヨシュ・ミレル(バリトン:ヴァランティン)
イダ・キリロヴァー(メゾソプラノ:ジーベル)
マルタ・ニトラノヴァー(メゾソプラノ:マルテ)
ペテル・ミクラーシュ(バス:ワーグナー)
ブラチスラヴァ国立歌劇場合唱団
スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団
スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)

録音:1982年、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93501618
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714-1788):
  チェンバロ協奏曲ハ短調 Wq31/チェンバロ協奏曲ヘ長調 Wq.33

アレクサンデル・カッタリーノ(チェンバロ)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1984年2、3月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール


93531647
輝く弦
 アラダール・モージ:ロシアのジプシー舞曲
 ヴィットリオ・モンティ:チャルダーシュ
 イェネー・フバイ:バラトン湖の波の上で
 ヨーゼフ・コッソヴィツ:ラヴォッタの初恋−
  イグナーツ・フランク/マテイ・ファルカシュ編曲:美しい金髪の女
 ミロン・ボリソヴィチ・ポリヤキン:カナリア
 パブロ・デ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
 不詳/ヴィリアム・ファルカシュ編曲:シフィフロフカー
 ジョルジュ・ブーランジェ:ピツィカート・ワルツ
 イェネー・フバイ:ヘイレ・カティ
 グリゴラス・ディニク:ひばり

ヴィリアム・ファルカシュ(ヴァイオリン、指揮)
エウゲン・ファルカシュ・フォーク・バンド
ラジオ・ブラチスラヴァ・ダンス・オーケストラ
ヴィエロスラフ・マトゥシーク(指揮)


93501668-69
(2CD)
J・S・バッハ(1685-1750):
  管弦楽組曲
   第1番ハ長調 BWV1066(*)/第2番ロ短調 BWV1067(+)
   第3番ニ長調 BWV1068(#)/第4番ニ長調 BWV1069(**)

ギー・トゥーヴロン、ミロスラフ・ケイマル、
ズデニェク・シェディヴィー(トランペット(#/**))
イジー・クレイチー、ガブリエラ・クルチコヴァー(オーボエ(*/#/**))
イヴァン・セクァルト(オーボエ(**)) フランチシェク・ヘルマン(ファゴット(*/**))
ミラン・ブルンネル(フルート(+)) ヴァーツラフ・マジャーチェク(ティンパニ(#/**))
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1985年4月、ブラチスラヴァ、コリバ・スタジオ


93511720
パウル・ヒンデミット(1895-1963):ホルン・ソナタ集
  ホルン・ソナタ(1939)(*)/ホルン・ソナタ(1943)(+)
  4つのホルンのためのソナタ(1952)(+)

ズデニェク・ティルシャル(ホルン)
ベドジフ・ティルシャル、ズデニェク・ディヴォキー、イジー・ハヴリーク(ホルン(+))
ペテル・トペルチェル(ピアノ(*))

録音:1985年12月、1986年4月、プラハ、ドヴォルジャーク・ホール


93511757
ブラームス(1833-1897):
  チェロ・ソナタ第1番ホ短調 Op.38/チェロ・ソナタ第2番ヘ長調 Op.99

ヨゼフ・ポドホランスキー(チェロ)
マリアーン・ラプシャンスキー(ピアノ)

録音:1984年10、12月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93511758
J・S・バッハ(1685-1750):フルート・ソナタ集
  フルートとチェンバロのためのソナタ
   ロ短調 BWV1030/変ホ長調 BWV1031/イ短調 BWV1032
  フルートと通奏低音のためのソナタ
   ホ短調 BWV1034(*)/ホ長調 BWV1035(*)

ミロシュ・ユルコヴィチ(フルート)
ズザナ・ルージチコヴァー(チェンバロ)
ユライ・アレクサンデル(チェロ(*))

録音:1984年9月、プラハ、芸術家の家(ルドルフィヌム)、ドヴォルジャーク・ホール


93501774
ヴィヴァルディ、タルティーニ、ボッケリーニチェロ協奏曲集
 ヴィヴァルディ(1678-1741):チェロ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 P.120 RV413
 ジュゼッペ・タルティーニ(1692-1770):チェロ協奏曲ニ長調
 ルイジ・ボッケリーニ(1743-1805):チェロ協奏曲変ロ長調

ヨゼフ・ポドホランスキー(チェロ)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1985年10月、スロヴァキア、トレンチアンスケ・ミチツェ、教会


93521795
サムエル・カプリコルヌス(1628-1665):
  オプス・ムジクム から
   Dixit Dominus, Amor tuus in nos, Venite ad me omnes,
   Ecce quomodo moritur justus, Justorum animae, Magnificat
  ミサ I

プラハ・マドリガル・シンガーズ
スヴァトプルク・ヤーニシュ(指揮)

録音:1985年9月、プラハ、芸術家の家(ルドルフィヌム)、ドヴォルジャーク・ホール


93501812
J・V・スタミツ、F・ベンダ、リフテル交響曲集
 ヤン・ヴァーツラフ・スタミツ(1717-1757):3つのマンハイム交響曲
   ト長調/イ長調/変ロ長調
 フランチシェク・ベンダ(1709-1786):交響曲ハ長調
 フランチシェク・クサヴェル・リフテル(1709-1789):交響曲ト長調

スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1984年3、5月、ブラチスラヴァ、ルター派教会


93521816
マグダレーナ・ハヨーショヴァー 歌曲リサイタル
 シューマン(1810-1856):歌曲集「女の愛と生涯」Op.42
 ブラームス(1833-1897):
  秘めごと Op.71 No.3/われらはさまよった Op.96 No.2
  調べのように私を通り抜ける Op.105 No.1
  私の眠りはますます浅くなり Op.105 No.2/乙女は語る Op.107 No.3
 リヒャルト・シュトラウス(1864-1949):6つの歌 Op.68

マグダレーナ・ハヨーショヴァー(ソプラノ)
マリアーン・ラプシャンスキー(ピアノ)

録音:1985年11月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送スタジオ2


93511833
スメタナ(1824-1884):
  弦楽四重奏曲第1番ホ短調「わが人生より」
  弦楽四重奏曲第2番ニ短調

トラーヴニーチェク弦楽四重奏団


93521846
パウリーン・バヤン(1721-1792)/
 タデアーシュ・サルヴァ
(1937-):クリスマス牧歌劇

ダニエラ・シャシンコヴァー(メゾソプラノ)
フランチシェク・ウルツィカーン、ヤーン・プラジエンカ(テノール)
ユライ・ホリル、ラディスラフ・ウフラーク(バリトン)
ヨセフ・スヴェイコフスキー(トランペット)
スロヴァキア民族音楽アンサンブル「スリュク」
シュテファン・クリモ(合唱指揮)
マリアーン・ヴァフ(指揮)

録音:1988年3-5月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


93501851
フランツ・シュミット(1874-1939):交響曲第1番ホ長調(1902)

スロヴァキア放送交響楽団
リュドヴィート・ライテル(指揮)

録音:1986年10月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93501852
フランツ・シュミット(1874-1939):交響曲第2番変ホ長調(1913)

スロヴァキア放送交響楽団
リュドヴィート・ライテル(指揮)

録音:1987年1月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93501853
フランツ・シュミット(1874-1939):交響曲第3番イ長調(1928)

スロヴァキア放送交響楽団
リュドヴィート・ライテル(指揮)

録音:1986年10月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93501854
フランツ・シュミット(1874-1939):交響曲第4番ハ長調(1933)

スロヴァキア放送交響楽団
リュドヴィート・ライテル(指揮)

録音:1986年10月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93501885
ミシェル・コレット(1709-1795):
  6つのオルガン協奏曲 Op.26
   ト長調,イ長調,ニ長調,ハ長調,ヘ長調,ニ短調

ヤーン・ヴラディミール・ミハルコ(オルガン)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1987年7月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93521887
アルマ&グスタフ・マーラー歌曲集
 グスタフ・マーラー(1860-1911):
  春の朝/思い出/ドン・フアンの幻想/たくましい想像力/別離と忌避
  うぬぼれ/あなたが美を愛するなら/私の歌をのぞき見しないで/真夜中に
 アルマ・マーラー(1879-1964):
  夏の夜を待ちわびて/私は花の下をさすらう/激情/讃歌/恍惚/認識
  頌歌/夜への讃歌

マグダレーナ・ハヨーショヴァー(ソプラノ)
マリアーン・ラプシャンスキー(ピアノ)

録音:1987年10月18-19日、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送スタジオ2


93501893
C・P・E・バッハ、J・C・バッハフルート協奏曲集
 カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714-1788):
  フルート、弦楽とチェンバロのための協奏曲ニ短調 Wq22
  フルート、弦楽とチェンバロのための協奏曲ト長調 Wq169
 ヨハン・クリスティアン・バッハ(1735-1782):
  フルート協奏曲ニ長調

ミロシュ・ユルコヴィチ(フルート)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1986年7、9月、1987年5月、スロヴァキア、トレンチアンスケ・ミチツェ、教会


93561928-29
(2CD)
ベッリーニ(1801-1835):オペラ「夢遊病の女」

ヤナ・ヴァラーシュコヴァー(ソプラノ:アルミーナ)
ヨゼフ・クンドラーク(テノール:エルヴィーノ)
ペテル・ミクラーシュ(バス:ロドルフォ伯爵)
イクタ・サパロヴァー(メゾソプラノ:テレーザ)
エヴァ・アントリチョヴァー(ソプラノ:リーザ)
ヤーン・ガッラ(バス:アレッシオ)
ヴォイテフ・シュレンケル(テノール:公証人)
スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団
スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)

録音:1986年8-10月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


911937-2
ムソルグスキー(1839-1881)/ラヴェル編曲:組曲「展覧会の絵」
ラヴェル(1875-1937):ボレロ

スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)

録音:1986年8-10月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93511960
ドヴォルジャーク(1841-1904):
  スラヴ舞曲集第1巻 Op.46/スラヴ舞曲集第2巻 Op.72

ペテル・トペルチェル、マリアーン・ラプシャンスキー(ピアノ)

録音:1986年5月1-3日、コシツェ、スロヴァキア放送スタジオ


93502004
ハイドン(1732-1809):
  チェロ協奏曲第1番ハ長調 Hob.VIIb:1
  チェロ協奏曲第2番ニ長調 Hob.VIIb:2

アルト・ノラス(チェロ)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1987年5月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


93512020
オリヴィエ・メシアン(1908-1992):オルガン作品集
  永遠の教会の出現
  キリストの昇天 から 自らになりしキリストの栄光による魂の喜びへの変移
  主の降誕 から 羊飼いたち,神はわれらの内に
  栄光の御体 から 栄光の御体の喜びと明るさ
  聖霊降臨祭のミサ から 聖体拝領(鳥たちと泉)
  オルガンの書 から 深き淵からの手
  聖なる三位一体の神秘への瞑想 から 第5曲

フェルディナント・クリンダ(オルガン)

録音:1987年5月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93512021
フランク(1822-1890):交響的大作品 Op.17
マルセル・デュプレ(1886-1971):
  前奏曲とフーガ Op.7 No.1/エヴォカシオン Op.37

イムリフ・サボー(オルガン)

録音:1987年7月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93512034
クリストフ・ヴィリバルト・グルック(1714-1787):
  2つのヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ・ソナタ
   第1番ハ長調/第2番ト短調/第3番イ長調/第4番変ロ長調
   第5番変ホ長調/第6番ヘ長調/第7番ホ長調/第8番ヘ長調

ヴィクトル・シムチスコ、アルシュベタ・プラスクロヴァー(ヴァイオリン)
ユライ・アレクサンデル(チェロ)
マリツァ・ドビアーショヴァー(チェンバロ)

録音:1987年8、9月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


93562037
オペラ二重唱曲集
 マスカーニ(1863-1945):「カヴァレリア・ルスティカーナ」(*)、
 プッチーニ(1858-1924):「マノン・レスコー」、「トスカ」、
 ヴェルディ(1813-1901):「オテッロ」、「仮面舞踏会」、「アイーダ」(*/+) から

マグダレーナ・ブラフシアコヴァー(ソプラノ)
ブルーノ・セバスティアン(テノール)
イトカ・ゼルハウオヴァー(メゾソプラノ(*))
ブラチスラヴァ国立歌劇場合唱団(+)
スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)

録音:1988年1月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93502044
ハイドン(1732-1809):オルガン協奏曲集
  オルガン、2つのオーボエと弦楽合奏のための協奏曲ハ長調 Hob.XVIII:1
  オルガン、2つのトランペット、
   ティンパニと弦楽合奏のための協奏曲ハ長調 Hob.XVIII:8
  オルガンと弦楽合奏のための協奏曲ハ長調 Hob.XVIII:10

フェルディナント・クリンダ(オルガン)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1987年5月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


93512063
ボンジュール、ムシュー フルートとギターのための音楽
 アストル・ピアソラ(1921-1992):タンゴの歴史
 ラウリンド・アルメイダ(1917−1995):ショーロとバトゥーキ
 ドゥシャン・マルチンチェク(1936-):ボンジュール、ムシュー・ピカソ
 マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ(1895-1968):ソナティナ Op.205
 ラヴェル(1875-1937):亡き王女のためのパヴァーヌ
 ホアキン・ロドリーゴ(1901-1999):夜明けのセレナード

ダグマル・ザプコヴァー=シェベストヴァー(フルート)
ヨセフ・ザプカ(ギター)

録音:1987年11月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


93502088
リフテル、スタミツ、F・ベンダフルート協奏曲集
 フランチシェク・クサヴェル・リフテル(1709-1789):フルート協奏曲ホ短調
 カレル・スタミツ(1745-1801):フルート協奏曲ニ長調
 フランチシェク・ベンダ(1709-1786):フルート協奏曲ホ短調

ユージニア・ズカーマン(フルート)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1988年1月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


93562093
マスカーニ(1863-1944):オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」

エレーナ・オブラスツォワ(ソプラノ:サントゥッツァ)
ペテル・ドヴォルスキー(テノール:トゥリッドゥ)
アンナ・バロヴァー(アルト:ルチア)
アレクサンドル・アガーケ(バリトン:アルフィオ)
イトカ・ゼルハウオヴァー(メゾソプラノ:ローラ)
スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団
スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)

録音:1988年6月-1989年2月、ブラチスラヴァ、
    スロヴァキア放送スタジオ1、オーパス・スタジオ1


93502110
チャイコフスキー(1840-1893):交響曲第6番ロ短調「悲愴」Op.74

ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団
大野和士(指揮)

録音:1988年5月30日、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


93512111
J・S・バッハ(1685-1750):オルガン作品集
  前奏曲とフーガ ニ短調 BWV539/アラ・ブレーヴェ ニ長調 BWV589
  幻想曲(前奏曲)とフーガ ト短調 BWV542
  前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544/前奏曲とフーガ ハ短調 BWV546

イヴァン・ソコル(オルガン)

録音:1988年4月、スロヴァキア、コシツェ、芸術館


93502124
ルイ・シュポア(1784-1859):
  ヴァイオリン協奏曲第7番ホ短調 Op.38
  ヴァイオリン協奏曲第12番イ長調(コンチェルティーノ第1番)Op.79

西崎崇子(ヴァイオリン)
カペッラ・イストロポリターナ
リボル・ペシェク(指揮)

録音:1985年12月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール


93502150
レスピーギ(1879-1936):
  交響詩「ローマの噴水」/交響詩「ローマの松」/交響詩「ローマの祭」

スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)

録音:1988年3、4月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


93512155
J・S・バッハ(1685-1750):オルガン作品集
  前奏曲ト長調 BWV568/前奏曲ハ長調 BWV567
  「ああ、罪びとである私は何を成すべきか」による変奏曲 BWV770
  トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
  アリア ヘ長調 BWV587/カンツォーナ ニ短調 BWV588
  トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564

イヴァン・ソコル(オルガン)

録音:1989年1月、コシツェ(スロヴァキア)、芸術館


93512190
アミリカレ・ポンキエッリ(1834-1886):
  オペラ「いつまでもしゃべる男」(*)
  [アリア&ロマンス集]
  「ガエターノ・ドニゼッティへのカンタータ」から
   前奏曲、レチタティーヴォとロマンス
  貧しい母
  オペラ「放蕩息子」から レチタティーヴォとロマンス
  オペラ「マリオン・デロルメ」から 情景とアリア
  歯痛/Il marinajo della Terribile/誓い/こだま

アルマンド・アリオスティーニ(バリトン)
ヤナ・ヴァラーシュコヴァー、イトカ・ゼルハウオヴァー、
アンナ・チャコヴァー(ソプラノ(*))
リュドヴィート・ルトハ(テノール(*))
ヨゼフ・シュパチェク、ヴラディミール・フメロ(バス(*))
スロヴァキア・マドリガリスツ(*)
ラディスラフ・ホラーセク(合唱指揮(*))
ヴィンチェンツォ・スカレーラ(ピアノ)
オルヴェル・ドホナーニ(指揮(*))

録音:1989年2、4、5月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


910101-2
(2CD)
エウゲン・スホニュ(1908-1993):オペラ「渦」(1941-1949)

オンドレイ・マラホフスキー(バス:シュテリンカ)
ペテル・ドヴォルスキー(テノール:オンドレイ)
ガブリエラ・ベニャチコヴァー=チャーポヴァー(ソプラノ:カトレナ)
ヴラジミール・クボフチーク(バス:ジモニュ)
アルジベタ・ミハルコヴァー(メゾソプラノ:ジモニュカ)
ヤロスラヴァ・セドラージョヴァー(メゾソプラノ:ザルチーチカ) 他
スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団
パヴォル・プロハースカ(合唱指揮)
スロヴァキア放送交響楽団
アンドレイ・レナールト(指揮)

録音:データ記載なし (P)1989 (P)+(C)2009


910111-2
(2CD)
ペテル・ドヴォルスキー
オペラ・アリア集 '77
 ヴェルディ(1813-1901):
  「リゴレット」から あれかこれか,あの娘の涙が見えるようだ
  「椿姫」から 燃える心を
 フロトー(1812-1883):「マルタ」から 夢のように
 ドニゼッティ(1797-1848):「ランメルモールのルチア」から わが祖先の墓よ
 マスネ(1842-1912):「ウェルテル」から なぜ私を目覚めさせるのか
 グノー(1818-1893):「ファウスト」から この清らかな住まい
 プッチーニ(1858-1924):
  「ボエーム」から 冷たい手を/「トスカ」から 星は光りぬ
 チレーア(1866-1950):「アルルの女」から ありふれた話

ペテル・ドヴォルスキー(テノール)
スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)


スロヴァキア民謡集
 ステファン・ネーメト=シャモリーンスキー(1896-1975):
  テノールと管弦楽のためのザーホリエ地方の10の歌
 パヴォル・バギン(1933-2013):テノールと管弦楽のための5つの歌
 ヴィチェスラフ・ノヴァーク(1870-1949)/ズデンコ・ミクラ(1916-1912)編曲:
  独唱と管弦楽のための2つのスロヴァキアの歌
 ミクラーシュ・シュナイダー=トルナフスキー(1881-1958)/
  ズデンコ・ミクラ編曲:2つのスロヴァキア民謡

ペテル・ドヴォルスキー(テノール)
スロヴァキア国立劇場管弦楽団
パヴォル・バギン(指揮)


録音:データ記載なし (P)1977, 1980 (P)+(C)2009

910115-2
(2CD)
ヨゼフ・ジャプカ
ギター・ドリーム
 パブロ・デ・サラサーテ(1844-1908):アンダルシアのロマンス
 エルヴィス・プレスリー(1935-1977)&ヴェラ・マトソン(1909-1994):
  ラヴ・ミー・テンダー
 フランシス・レイ(1932-):男と女
 ジョン・レノン(1940-1980)&ポール・マッカートニー(1942-):イエスタデイ
 レナード・バーンスタイン(1918-1990):「ウェストサイド・ストーリー」から マリア
 ジョゼフ・コズマ(1905-1969):枯葉
 フランシス・レイ:ある愛の詩
 エルネスト・レクオナ(1896-1963):マラゲニャ
 ポール・ド・センヌヴィル:渚のアデリーヌ
 エクトル・アングロ&ホセ・マルティ:グアンタナメラ
 ジョン・レノン&ポール・マッカートニー:ミッシェル
 ミシェル・ルグラン(1932-):風のささやき
 ルイ・グリェルミ(1916-1991):ばら色の人生
 ニーノ・ロータ(1911-1979):ゴッドファーザー
 アントニオ・カルロス・ジョビン(1927-1994):イパネマの娘
 ホアキン・ロドリーゴ(1901-1999):アランフエス協奏曲 から アダージョ
クラシック&ポピュラー・エヴァーグリーンズ
 J・S・バッハ(1685-1750):
  管弦楽組曲第3番 より アリア/管弦楽組曲第2番 より バディヌリー
 スタンリー・マイヤーズ(1930-1993):カヴァティーナ
 ベネデット・マルチェッロ(1686-1739):オーボエ協奏曲ニ短調 より アダージョ
 ディミトリー・ティオムキン(1895-1979):映画音楽「アラモ」より 夏の青葉
 ハロルド・アーレン(1905-1986):映画音楽「オズの魔法使い」より 虹の彼方に
 ジョニー・マンデル(1925-):映画音楽「いそしぎ」より テーマ
 バーデン・パウエル(1937-2000):名前のないワルツ
 ミロスラフ・ジュビルカ(1952-):アトランティーダ
 ジョン・レノン&ポール・マッカートニー:ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア
 アントニオ・カルロス・ジョビン:コルコヴァード
 ルイス・ボンファ(1922-2001):映画音楽「黒いオルフェ」より テーマ
 ハインツ・プロヴォスト(1891-):間奏曲
 ヴィエロスラフ・マトゥシーク(1927-1995):母
 リチャード・ロジャース(1902-1979):ブルー・ムーン
 ロバート・マクスウェル(1921-2012):引き潮
 サルバドル・バカリッセ(1898-1963):ロマンス
 ジュゼッペ・ファラウト(1915-):ブラジルのモレニタ
ヨゼフ・ジャプカ[ズサプカ/スサプカ](ギター)

録音:データ記載なし (P)1982, 1984 (P)+(C)2010


910119-2
(2CD)
セルゲイ・コプチャーク
オペラ・アリア集 '81
 チャイコフスキー(1840-1893):「イオランタ」から レネのアリア
 ヴェルディ(1813-1901):「マクベス」第1幕 から バンコのアリア
 グノー(1818-1893):「ファウスト」第2幕 から メフィストのアリア
 チャイコフスキー:「エフゲニー・オネーギン」第3幕 から ゲルマンのアリア
 ビゼー(1838-1875):「美しいパースの娘」から ラルフのアリア
 ヴェルディ:「ドン・カルロ」第4幕 から フェリペのアリア
 ラフマニノフ(1873-1943):「アレコ」から アレコのカヴァティーナ」
 ボーイト(1842-1918):「メフィストフェレ」から メフィストフェレのアリア
 プッチーニ(1858-1924):「ボエーム」第4幕 から コッリーナのアリア
 リムスキー=コルサコフ(1844-1908):「サトコ」から ヴァリャーグの商人のアリア

セルゲイ・コプチャーク(バス)
スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)


オペラ・アリア集 '88
 ムソルグスキー(1839-1881):
  「ボリス・ゴドゥノフ」第4幕 から ボリス・ゴドゥノフのアリア
 チャイコフスキー:「エフゲニー・オネーギン」第3幕 から ゲルマンのアリア
 ボロディン(1833-1887):「イーゴリ公」第2幕 から
 ヴェルディ(1813-1901):
  「マクベス」第2幕 から バンコのアリア
  「ルイザ・ミラー」第1幕 から ヴァルターのアリア
  「ドン・カルロ」第4幕 から フェリペのアリア

セルゲイ・コプチャーク(バス)
イトカ・ゼルハウオヴァー(メゾソプラノ(*))
ブルノ・ヤナーチェク・オペラ合唱団(*)
ヨセフ・パンチーク(合唱指揮)
ブルノ国立フィルハーモニー管弦楽団
ペトル・ヴロンスキー(指揮)


録音:データ記載なし (P)1981, 1988 (P)+(C)2010

910138-2
(2CD)
ヤン・ツィッケル(1911-1989):オペラ「コリオレイナス」(全3幕;1970-1972)

アントニーン・シュヴォルツ(バリトン:ケイアス・マーシアス、後にコリオレイナス)
エドゥアルト・ハケン(バス:メニーニアス・アグリッパ)
オルドジフ・スピサル(テノール:コミニウス)
ミロスラフ・イェリーネク(テノール:エディル)
ヤン・フラフスカ(テノール:シシニアス)
ヨセフ・ヘリバン(バリトン:ブルータス)
イヴァナ・ミクソヴァー(アルト:ヴォラムニア)
ダニエラ・ショウノヴァー(ソプラノ:ヴァージリア)
ヤロスラフ・ストジーシュカ(テノール:タラス・オーフィディアス) 他
プラハ国民劇場管弦楽団
ズデニェク・コシュラー(指揮)

録音:1974年4月4日、ライヴ、プラハ国民劇場、チェコスロヴァキア(当時)

スロヴァキアの作曲家ヤン・ツィッケルがシェークスピアの戯曲を基に作曲したオペラ。チェコスロヴァキア放送による初演時の録音をCD化したもので、当レーベルの全ジャンルから名盤を厳選し100タイトルの2枚組CDで復刻する「OPUS100」シリーズのうちのひとつ。


910139-2
(2CD)
アレクサンデル・モイゼス(1906-1984):
  弦楽四重奏曲第2番ニ長調 Op.66(*)
  ヤーン・スムレクの詩による高声とピアノのための2つの歌(+)
  ヴァイオリンとピアノのための小ソナタ Op.63(#)
  ムジカ・イストロポリターナ(**)
  交響曲第1番ニ長調 Op.4(++)
  秋に Op.56(ヤーン・コストラの詩による連作歌曲)Op.56(##)

スロヴァキア弦楽四重奏団(*)
マグダレーナ・ハヨーショヴァー(ソプラノ(+/##))
シルヴィア・マツジンスカ(ピアノ(+))
アラダール・モージ(ヴァイオリン(#))
ダニツァ・モージオヴァー(ピアノ(#))
スロヴァキア室内管弦楽団(**)
ブラチスラヴァ放送交響楽団(++/##)
ラジスラフ・スロヴァーク(指揮(++/##))

録音:データ記載なし (C)1977/1982

モイゼスはエウゲン・スホニュ、ヤーン・ツィケルと並ぶ20世紀スロヴァキア音楽における最も重要な作曲家。ノヴァークに師事。スロヴァキア民族主義的な音楽を作曲。1948年にブラチスラヴァ音楽アカデミー教授に就任し長年にわたり後進を育成しました。


910140-2
(2CD)
フェルディナント・クリンダ&イヴァン・ソコル
J・S・バッハ、レーガー、フランク、デュプレオルガン作品集
 J・S・バッハ(1685-1750):トッカータとフーガ ヘ長調 BWV540
 レーガー(1873-1916):トッカータとフーガ ニ短調 Op.59
 フランク(1822-1890):英雄的作品
 デュプレ(1886-1971):古いノエルによる変奏曲 Op.20

フェルディナント・クリンダ(オルガン)


J・S・バッハ(1685-1750):オルガン作品集
  前奏曲ト長調 BWV568/前奏曲ハ長調 BWV567
  パルティータ「ああ、罪人であるわれは何をなすべきか」BWV770
  トッカータ ニ短調 BWV565/アリア ヘ長調 BWV587
  カンツォーナ ニ短調 BWV588
  トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV564

イヴァン・ソコル(オルガン)


録音:データ記載なし (P)1979, 1990 (P)+(C)2011

910141-2
(2CD)
ボフダン・ヴァルハル
ヴィヴァルディ(1678-1941):6つのリコーダー協奏曲 Op.10(*)

イジー・スティヴィーン(リコーダー)
スロヴァキア室内管弦楽団
ヴォフダン・ヴァルハル(指揮)


楽興の時
 シューベルト(1797-1828):アヴェ・マリア D.839
 チャイコフスキー(1840-1893):ロマンス ヘ短調 Op.5
 リムスキー=コルサコフ(1844-1908):オペラ「サトコ」から インドの商人の歌
 ショパン(1810-1849):ワルツ イ短調 Op.34 No.2
 シューベルト:楽興の時 Op.94 No.3 D.780
 ブラームス(1833-1897):子守歌 Op.49 No.4
 ドヴォルジャーク(1841-1904):わが母の教えたまいし歌 Op.55 No.4
 フィビフ(1850-1900):詩曲 Op.41 No.9
 シューベルト:セレナード D.957 No.4
 チャイコフスキー:舟歌(六月) Op.37bis No.6
 J・S・バッハ(1685-1750)/グノー(1818-1893):アヴェ・マリア
 シューマン(1810-1856):トロイメライ Op.15 No.7
 メンデルスゾーン(1809-1847):ヴェネツィアの舟歌 Op.30 No.6
 ショパン:前奏曲ホ短調 Op.28 No.4
 マスネ(1842-1912):タイスの瞑想曲

スロヴァキア室内管弦楽団
ヴォフダン・ヴァルハル(指揮)


録音:データ記載なし (P)1983, 1990 (P)+(C)2011

910145-2
(2CD)
ユライ・ハトリーク(1941-):
  二重の肖像(管弦楽のための)(*)
  日記の断片(無名の女性のテキストによる連作女声合唱曲)(+)
  ターニャ・サヴィチェヴォヴァーの日記
   (ロシア語のテキストによるソプラノと管楽五重奏のためのモノドラマ)(#)

スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団(*)
ビストリーク・レジュハ(指揮(*))
スロヴァキア・マドリガリスツ(+)
ラジスラフ・ホラーセク(指揮(+))
ブリギタ・シュルツォヴァー(ソプラノ(#))
ブラチスラヴァ管楽五重奏団(#)


イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007):
  悲歌(ヴァイオリン独奏と弦楽のための)(*)
  ヴァイオリンと弦楽合奏のための協奏曲(+)
  ピアノと弦楽のための音楽(#)

クイド・ヘルブリング(ヴァイオリン(*))
エヴァ・フィシェロヴァー=マルトヴォニョヴァー(ピアノ(#))
スロヴァカイ室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(ヴァイオリン(+)、指揮)


録音:データ記載なし (C)1978/1983

910146-2
(2CD)
マリアーン・ラプシャンスキー&ペテル・トペルチェル
 ラフマニノフ(1873-1943):パガニーニの主題による変奏曲(*)
 プロコフィエフ(1891-1953):ピアノ協奏曲第3番 Op.26(*)
 ベートーヴェン(1770-1827):ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 Op.73(+)

マリアーン・ラプシャンスキー(ピアノ(*))
ペテル・トペルチェル(ピアノ(+))
スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
ラジスラフ・スロヴァーク(指揮)

録音:データ記載なし (P)1975, 1983 (P)+(C)2012


910147-2
(2CD)
20世紀スロヴァキアの音楽
管弦楽
 ヤーン・ツィッケル(1911-1989):スロヴァキア民謡による変奏曲(*)
 ヤーン・ジンメル(1936-1993):ピアノ協奏曲第6番 Op.71(**)
 ヨゼフ・グレシャーク(1907-1987):序曲「アメーバ」(+)
 デジデル・カルドシュ(1914-1991):
  交響的序曲「レス・フィルハルモニカ」Op.41(*)
 ミロスラフ・コジーネク(1925-1998):クラリネット協奏曲 から 第2楽章(++)
 シモン・ユロフスキー(1912-1963):
  交響曲第2番「英雄的」(オルガンと管弦楽のための)から 第3楽章(#)

フェルディナント・クリンダ(オルガン(#))
スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団(*/+/#)
ラジスラフ・スロヴァーク(指揮(*))
ビストリーク・レジュハ(指揮(+))
リュドヴィート・ライテル(指揮(#))
ヤーン・ジンメル(ピアノ(**))
ヨゼフ・ルプターチク(クラリネット(++))
スロヴァキア放送交響楽団(**/++)
オンドレイ・レナールト(指揮(**/++))


室内楽
 デジデル・カルドシュ:
  12の弦楽器のためのパルティータ Op.43 から 第3楽章(*)
 オト・フェレンチ(1921-2000):4つの弦楽器のための音楽 から 第2&3楽章(+)
 アレクサンデル・モイゼス(1906-1984):ソナティナ・ジョコーザ から 第3楽章(*)
 アンドレイ・オチェアナーシュ(1911-1995):
  ピアノ・ソナタ「鐘」Op.44 から 第1楽章(#)
 イヴァン・パリーク(1936-2005):無伴奏チェロ・ソナタ(**)
 ヨゼフ・シクスタ(1940-2007):ピアノ独奏曲(++)
 ドゥシャン・マルチンチェク(1936-2006):ピアノ・ソナタ第2番「詩」(##)

スロヴァキア室内管弦楽団(*)
ヴォフダン・ヴァルハル(指揮(*))
スロヴァキア弦楽四重奏団(+)
タチアナ・フラニョヴァー(ピアノ(#))
ヨゼフ・シコラ(チェロ(**))
アレクサンデル・カッタリーノ(ピアノ(++))
不明(ピアノ(##))


録音:データ記載なし (P)1975 (P)+(C)2012

910150-2
(2CD)
モーツァルト(1756-1791):
  交響曲第40番ト短調 K.550(*)
  交響曲第25番ト短調 K.183(*)
  レクイエム ニ短調 K.626(+)

マグダレーナ・ハヨーショヴァー(ソプラノ(+))
ヤロスラヴァ・ホルスカー(アルト(+))
ヨセフ・クンドラーク(テノール(+))
ペテル・ミクラーシュ(バス(+))
ヴラジミール・ルソー(オルガン(+))
スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団(+)
シュテファン・クリモ(合唱指揮)(+)
スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
ズデニェク・コシュラー(指揮)

録音:1983年4、9月(*)、1985年3月(+)、
     スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサート・ホール、ブラチスラヴァ

チェコの名指揮者コシュラーによるモーツァルトの2つのト短調交響曲とモーツァルト。当レーベルの全ジャンルから名盤を厳選し100タイトルの2枚組CDで復刻する「OPUS100」シリーズのうちのひとつ。


912207-2
ベスト・オヴ・ヴェルディ オペラ名曲集
 ヴェルディ(1813-1901):
  「ラ・トラヴィアータ」、「リゴレット」、「ナブッコ」、「アイーダ」、
  「シモン・ボッカネグラ」、「運命の力」、「仮面舞踏会」、
  「トロヴァトーレ」、「ドン・カルロ」から

マグダレーナ・ブラフシアコヴァー(ソプラノ)
ペテル・ドヴォルスキー(テノール)
ペテル・ミクラーシュ、セルゲイ・コプチャーク(バス)
スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団
スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト、チボル・フレショ(指揮)


912210-2
ショスタコーヴィチ(1906-1975):
  室内交響曲 Op.110(弦楽四重奏曲第8番ハ短調;ルドルフ・バルシャイ編曲)
  ピアノ協奏曲第1番ハ短調 Op.35(*)

アレクサンデル・カッタリーノ(ピアノ(*))
ミロスラフ・ケイマル(トランペット(*))
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1989年3月、5月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


912220-2
(2CD)
ピーテル・ヘレンダール(1721-1799):6つの大協奏曲 Op.3
   第1番ト短調,第2番ニ短調,第3番ヘ長調
   第4番変ホ長調,第5番ニ長調,第6番ヘ長調

ボフダン・ヴァルハル(第1ヴァイオリン、指揮)
ペテル・マツェチェク(第2ヴァイオリン)
ヤーン・ツート(ヴィオラ)
ユライ・アレクサンデル(チェロ)
スロヴァキア室内管弦楽団

録音:1989年3、4月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


912236-2
ブラチスラヴァの古典派音楽
 ヨハン・マティアス・シュペルガー(1750-1812):交響曲変ホ長調
 フランチシェク・クサヴェル・トスト(1754-1829):ディヴェルティメント ニ長調
 アントン・ジンメルマン(1741-1781):交響曲変ロ長調
 ヤーン・ラヴォッタ(1764-1820):ハンガリー夜想曲ヘ短調/同ハ長調

ジリナ国立室内管弦楽団
オリヴェル・ドホナーニ(指揮)

録音:1989年5月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


93512255
ヨハン・ネポムク・フンメル(1778-1837):
  ピアノ三重奏曲第5番ホ長調 Op.83
  ピアノ三重奏曲第6番変ホ長調 Op.93

イヴァン・ガヤン(ピアノ)
ヴィクトル・シムチスコ(ヴァイオリン)
ユライ・アレクサンデル(チェロ)

録音:1988年7、11月、1989年1月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


912303-2
ロッシーニ(1792-1868):未出版アリア集
  オルフェウスの死を悲しむハルモニアの嘆き(1808)(*)
  そよ吹く甘き風よ(1810)
  わが平安はすでに失せ(1812)
  Se ostinata ancor non cedi
   (オペラ「タンクレディ」のための代用アリア;1813)
  テティスとペレウスの婚礼(1816)から Gusto cielo i voti miei...(*)
  軍神マルスがわれらの行進を導く(1817)(*)
  バイロン卿の死を悲しむムーサの嘆き(1824)(*)

エルネスト・パラチオ(テノール)
スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団(*)
スロヴァキア放送交響楽団
カルロ・リッツィ(指揮)

録音:1990年1、2月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


912315-2
ラヴェル(1875-1937):
  ピアノ協奏曲ト長調(*)
  シェエラザード(+)/5つのギリシャ民謡(+)/2つのヘブライの歌(+)

エステラ・オレフスキー(ピアノ(*))
パウリーナ・スタルク(ソプラノ(+))
スロヴァキア放送交響楽団
デニス・ブルク(指揮)

録音:1990年6月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1、スロヴァキア放送スタジオ


912334-2
ヤン・クシチテル・ヴァンハル(1739-1813):ヴァイオリン協奏曲ハ長調
イジー・アントニーン・ベンダ(1722-1795):ヴァイオリン協奏曲変ロ長調

アンドレア・シェスターコヴァー(ヴァイオリン)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1988年12月、1989年6月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


912344-2
モーツァルト(1756-1791):
  ピアノ三重奏曲第6番変ロ長調 K.254(*)
  ピアノ三重奏曲第7番変ホ長調 K.498(+)

イヴァン・ガヤン(ピアノ)
ヴィクトル・シムチスコ(ヴァイオリン)
ミラン・テレツキー(ヴィオラ(+))
ユライ・アレクサンデル(チェロ(*))

録音:1990年2、4、6月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


912359-2
ドヴォルジャーク(1841-1904):モラヴィア二重唱曲集
  Op.20(*)/Op.32(+)/Op.38(+)

マグダレーナ・ハヨーショヴァー(ソプラノ)
ヨゼフ・クンドラーク(テノール(*))
マルタ・ベニャチコヴァー(アルト(+))
マリアーン・ラプシャンスキー(ピアノ)

録音:1991年7、10月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア・フィルハーモニー、モイゼス・ホール


912388-2
アレクサンデル・モイゼス(1906-1984):弦楽四重奏曲集
  第2番 Op.66/第3番 Op.83/第4番

モイゼス弦楽四重奏団
 スタニスラフ・ムハ(第1ヴァイオリン) フランチシェク・テレク(第2ヴァイオリン)
 アレクサンデル・ラカトシュ(ヴィオラ) ヤーン・スラーヴィク(チェロ)

録音:1991年11月、スロヴァキア、トレンチアンスケ・ミチツェ、教会
    ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


912409-2
ブラチスラヴァ少年合唱団
 グレゴリオ聖歌:キリエ(*)/O vere digna hostia(*)
 ヤコブ・アルカデルト(1504/1505-1568):アヴェ・マリア(*)
 コリン・モービー(1936-):アレルヤ(+)
 ピエール・セルトン(1510/1520-1572):ラ、ラ、ラ(*)
 ペトル・エベン(1929-2007):トルヴェール・ミサ(+)
 パウリーン・バヤン(1721-1792)/タデアーシュ・サルヴァ(1937-):
  クリスマス牧歌劇 から 抜粋(+)
 ハインリヒ・シュッツ(1585-1672):
  ほめ歌を高く歌え[Sumite psalmum]SWV Anh.9(疑作)(#)

ブラチスラヴァ少年合唱団
イムリフ・サボー(オルガン) 他、器楽奏者
マグダレーナ・ロヴニャーコヴァー(指揮)

録音:1992年7月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1(*)
    1992年7月(+)、1990年(#)、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送スタジオ1(+/#)


912422-2
ギター珍曲&愛奏曲集
 ビゼー(1838-1875)/ヴォルフガング・レンドレ編曲:
  ハバネラ(オペラ「カルメン」より)
 ローラン・ディアンス(1955-):タンゴ・アンスカイ
 ヤコプ・ドント(1815-1888)/ヴォルフガング・レンドレ編曲:カプリッチョ
 ヴォルフガング・レンドレ:3つのユーモラスな編曲
  ドラマティックなロマンス(作曲者不詳),Harlekinade(子供の歌),
  ボギー大佐(オルフォード作曲)
 ゲオルク・ラヴァル(1952-):The Nai Harn Rop-Off
 マリア・ルイサ・アニド(1907-1996):
   エル・ミサチコ (コヤの行列)/原住民のスケッチ
 クレメンテ・アルナルド=ディアス:演奏会用練習曲
 不詳/V・E・ソホ編曲:Quisiera ser...(歌)
 ロドリゴ・リエラ(1923-1999):ベネズエラのメレンゲ
 ホルヘ・モレル(1931-):クレオールのリマンス/ボサ ニ長調
 イサイアス・サビオ(1902-1977):バトゥカダ
 アウグスティン・バリオス(1885-1944)/ヴォルフガング・レンドレ編曲:
  ドン・ペレス・プレイレ
 アウグスティン・バリオス:扇の国
 ホアキン・マラツ(1872-1912)/フランシスコ・タレガ(1852-1909)編曲:
  スペインのセレナード
 イサーク・アルベニス(1860-1909)/ヴォルフガング・レンドレ編曲:
  入り江のざわめき Op.71 No.6/マラゲーニャ Op.165 No.3
 マヌエル・デ・ファリャ(1876-1946)/ヴォルフガング・レンドレ編曲:
  粉屋の踊り(「三角帽子」より)

ヴォルフガング・レンドレ(ギター)

録音:1992年11月、ブラチスラヴァ、オーパス・スタジオ1


912437-2
ヤング・ブラチスラヴァ・ソロイスツ
 ヨセフ・スク(1874-1935):
  チェコの古いコラール「聖ヴァーツラフ」による瞑想曲 Op.35
 サミュエル・バーバー(1910-1981):弦楽のためのアダージョ Op.1
 ブルックナー(1824-1896):アダージョ変ト長調(弦楽四重奏曲ヘ長調 より)
 ショスタコーヴィチ(1906-1975):室内交響曲

ヤング・ブラチスラヴァ・ソロイスツ
インドジフ・パズデラ(指揮)


912497-2
マスネ(1842-1912):歌曲集
  「愛の詩」/「十月の詩」/「思い出の詩」/「四月の詩」/「冬の詩」

リチャード・バーン(バリトン)
グレン・モートン(ピアノ)

録音:1995年10月12-15日、ブラチスラヴァ、ボントン・スタジオ


912540-2
ヴァイオリンの神童 ダリボル・カルヴァイ(録音当時満10歳)
 ジュゼッペ・タルティーニ(1692-1770):ヴァイオリン・ソナタ ト短調
 クライスラー(1875-1962):前奏曲とアレグロ
 パガニーニ(1782-1840):ヴァイオリン・ソナタ ホ短調
 エウゲン・スホニュ(1908-1993):スロヴァキアの画集
 ヤロスラフ・コツィアーン(1883-1950):メロディー
 ラディスラフ・ブルラス(1927-):無伴奏ヴァイオリン・ソナタ から プレスト(+)
 サラサーテ(1844-1908):サパテアド
 ハイドン(1732-1809):ヴァイオリンと弦楽のための協奏曲ト長調(*)

ダリボル・カルヴァイ(ヴァイオリン)
ダニエル・ブラノフスキー(ピアノ(*/+以外))
スロヴァキア室内管弦楽団(*)
ボフダン・ヴァルハル(指揮(*))

録音:1995年11月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送スタジオ2


912542-2
スロヴァキアの古楽 カンツィオネス・サクレ(聖歌集)Vol.1
 11−17世紀スロヴァキアの教会声楽曲(全22曲)

コルス・アンジェロールム・アンサンブル
エゴン・クラーク(指揮)

録音:1996年1、2月、ブラチスラヴァ、ボントン・スタジオ


912543-2
コルニチヌム・イン・コンサート ホルンのための組曲集
 リュドヴィート・ライテル(1906-):
  5つのホルンのためのセレナータ・ダ・カッチア(狩りのセレナード)
 ニコライ・N・チェレプニン(1873-1945):4つのホルンのための組曲
 ユジェーヌ・ボザ(1905-1991):4つのホルンのための組曲ヘ長調
 レオポルト・E・ムニェフラ(1804-1870):四重奏曲変ロ長調
 フランツ・マイクスネルス:
  ウェーバーの主題による変奏曲(5つのホルンのための)
 ローウェル・E・ショー(1930-):Frippery(4つのホルンのための)

コルニチヌム・アカデミクス・コルス
 フランチシェク・シュピーン、ジュアン・カルロス・コルダ、
 エンリク・X・マルティネス、フランシスコ・ロドリゲス・アソリン、
 イグナシオ・サモラ(ホルン)

録音:1995年12月、スペイン、バルセロナ、希望教会


912569-2
ミクラーシュ・モイゼス(1872-1944):弦楽四重奏曲第2番イ短調
アレクサンデル・モイゼス(1906-1984):
  弦楽四重奏曲第1番イ短調 Op.8/連作「四人の音楽家」

モイゼス弦楽四重奏団
 スタニスラフ・ムハ(第1ヴァイオリン) フランチシェク・テレク(第2ヴァイオリン)
 アレクサンデル・ラカトシュ(ヴィオラ) ヤーン・スラーヴィク(チェロ)

録音:1996年4-6月、ブラチスラヴァ、ボントン・スタジオ


912571-2
ベートーヴェン(1770-1827):ピアノ・ソナタ集 Vol.1
  第4番変ホ長調 Op.7/第32番 Op.111/第14番嬰ハ短調「月光」Op.27

ダニエラ・ヴァリーンスカ(ピアノ)

録音:1993年12月、1994年3月、1996年6月、ブラチスラヴァ、モイゼス・ホール


912578-2
ドヴォルジャーク(1841-1904):歌曲集
  「ジプシーの歌」Op.55/「愛の歌」Op.83/「聖書の歌」Op.99

ステッラ・ザンバリス(ソプラノ)
グレン・モートン(ピアノ)

録音:1996年8月、ブラチスラヴァ、ボントン・スタジオ


912591-2
ロマン派歌曲集
 ブラームス(1833-1897):
  愛のまこと Op.3 No.1/墓地にて Op.105 No.4
  私の眠りはますます浅くなり Op.105 No.2/私の恋は緑 Op.63 No.5
  おお、帰り道さえわかれば Op.63 No.8/死は冷たい夜 Op.96 No.1
  甲斐なきセレナード Op.84 No.4/永遠の愛について Op.43 No.1
 ドヴォルジャーク(1841-1904):
  4つの歌 Op.83;私にかまわないで,縫い取りしながら,春,小川のほとりで
 ショパン(1810-1849):願い Op.74 No.1/指輪 Op.74 No.14
 チャイコフスキー(1840-1893):
  星は穏やかに私たちを照らし Op.60 No.12/涙は震える Op.6 No.4
  ただ憧れを知る者だけが Op.6 No.6/なぜ? Op.6 No.5
  そんなに早く忘れて(1870)支配するのは昼か? Op.47 No.6
 ミクラーシュ・シュナイデル=トルナフスキー(1881-1958):小さな花々(4曲)

エヴァ・ブラホヴァー(メゾソプラノ)
エレナ・ヘンドレル(ピアノ)

録音:1996年12月、ブラチスラヴァ、ボントン・スタジオ1


912594-2
シューベルト(1797-1828):歌曲集
  あいさつを送らん/さすらい人/羊飼いの嘆きの歌/魔王/死と乙女
  夜と夢/君はわが憩い/春の思い/笑いと涙/水の上で歌う
  狩人の夕べの歌/さすらい人の夜の歌/秘め事/連祷/ムーサの息子
  ナイチンゲールに寄す/音楽に寄す

ペテル・ミクラーシュ(バス)
リュドヴィート・マレインゲル(ピアノ)

録音:1997年2、3月、ブラチスラヴァ、ボントン・スタジオ1


912595-2
ベンジャミン・ブリテン(1913-1976):
  イリュミナシオン(ソプラノと弦楽合奏のための)Op.18(*)
  テノール、ホルンと弦楽合奏のためのセレナード Op.31(+)
  フランク・ブリッジの主題による弦楽合奏のための変奏曲 Op.10

マグダレーナ・ハヨーショヴァー(ソプラノ(*))
ペーター・シュライアー(テノール(+))
ペーター・ダム(ホルン(+))
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)


912603-2
リュビツァ・リバールスカ ソプラノのためのイタリア・オペラ・アリア集
 チレア(1866-1950):「アドリアーナ・ルクヴルール」、
 プッチーニ(1858-1924):「ラ・ボエーム」、「トスカ」、「トゥーランドット」、
 ジョルダーノ(1867-1948):「アンドレア・シェニエ」、
 ボーイト(1842-1918):「メフィストフェレ」、
 ヴェルディ(1813-1901):
  「運命の力」、「オテッロ」、「ドン・カルロ」、「仮面舞踏会」、
 マスカーニ(1863-1944):「カヴァレリア・ルスティカーナ」、
 カタラーニ(1854-1893):「ラ・ワリー」、
 ポンキエッリ(1834-1886):「ラ・ジョコンダ」から

リュビツァ・リバールスカ(ソプラノ)
リュドヴィート・ルトハ(テノール)
マルタ・ベニャチコヴァー(メゾソプラノ)
スロヴァキア放送交響楽団
オリヴェル・フォン・ドホナーニ(指揮)

録音:1997年4、8月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサート・スタジオ


912604-2
ヨハン・ネポムク・フンメル(1778-1837):ピアノ四手連弾のための作品集
  夜想曲ヘ長調 Op.99/ディヴェルティメントによるソナタ Op.51
  大ソナタ Op.92

スタニスラフ・ザンボルスキー、パヴォル・コヴァーチ(ピアノ)

録音:1991年10月、ブラチスラヴァ、モイゼス・ホール


912611-2
ヨハン・ゲオルク・アルブレヒツベルガー(1736-1809):オルガン作品集
  第1トナート ニ短調/第2トナート ト短調/第3トナート イ短調
  第4トナート ホ短調/第5トナート ハ長調/第6トナート ヘ長調
  第7トナート ニ長調/第8トナート ト長調

イムリフ・サボー(オルガン)

録音:1991年1月、スロヴァキア、バーチ、教会


912621-2
テレマン、タルティーニ、ペルゴレージ、ヴィヴァルディフルート協奏曲集
 ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767):
  フルートと弦楽合奏のための組曲イ短調
 ジュゼッペ・タルティーニ(1692-1770):フルートと弦楽合奏のための協奏曲ト長調
 ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ(1710-1736):
  フルートと弦楽合奏のための協奏曲ト長調
 アントニオ・ヴィヴァルディ(1678-1741):
  フルート、弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲ハ短調 P.440

ミロシュ・ユルコヴィチ(フルート)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)


912634-2
ヨハン・ネポムク・フンメル(1778-1837):室内楽作品集
  軍隊六重奏曲 Op.114(*)/八重奏パルティータ変ホ長調(*)
  アリエッテ・ファヴォリテ(ピアノと管弦楽のための主題と変奏曲)(*)

ブラチスラヴァ室内ハーモニー(*)
ユストゥス・パヴリーク(指揮(*))
ルドルフ・マツジンスキ(ピアノ(+))
ブラチスラヴァ室内アンサンブル(+)
ヴラスチミル・ホラーク(指揮(+))


912636-2
ヴィヴァルディ(1678-1741):協奏曲集 Vol.1
  チェロと弦楽合奏のための協奏曲ニ短調 P.282(++)
  2つのヴァイオリン、弦楽合奏とチェンバロのための協奏曲変ロ長調(*/##)
  2つのヴァイオリン、
   弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲イ長調 RV521 P.224(+/#)
  2つのヴァイオリン、
   弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲ニ短調 RV514 P.281(#/**)
  ヴァイオリン、チェロ、
   弦楽合奏と通奏低音のための協奏曲イ長調 RV546 P.238(#/++)
  2つのヴァイオリンと弦楽合奏のための協奏曲ハ短調 P.436(*)

アンナ・ヘルブリンゴヴァー、クイド・ヘルブリング(ヴァイオリン(*))
ボフダン・ヴァルハル(ヴァイオリン(+)、指揮)
ヨゼフ・コペルマン(ヴァイオリン(#))
ペテル・ハマル(ヴァイオリン(**))
ユライ・アレクサンデル(チェロ(++))
アレクサンデル・カッタリーノ(チェンバロ(##))
スロヴァキア室内管弦楽団


912639-2
ムソルグスキー(1839-1881):歌曲集
  死の歌と踊り;子守歌,セレナード,トレパーク,司令官
  あなたにとって愛の言葉が何だろう/老人の歌/古典学者
  忘れられた者/牝山羊/風は激しく吹く/蚤の歌
  [ボーナス]
  オペラ「ボリス・ゴドゥノフ」から さらば、わが息子よ(*)

セルゲイ・コプチャーク(バス)
ヤーン・サライ(ピアノ(*以外))
イトカ・ゼルハウオヴァー(メゾソプラノ(*))
ブルノ国立フィルハーモニー管弦楽団(*)
ペトル・ヴロンスキー(指揮(*))

録音:1981年11月、ブラチスラヴァ、コリバ・スタジオ(*以外)
    1987年1月、チェコ、ブルノ放送スタジオ(*)


912660-2
(2CD)
ヤン・ツィッケル(1911-1989):オペラ「復活」(トルストイの小説による)

テオドル・シュルバシュ(ドミトリー・ネフリュードフ)
ミラダ・チャディコヴィチョヴァー(ソフィア・イワノワ)
シチェパーンカ・シチェパーノヴァー(マリア・イワノワ)
アレナ・ミーコヴァー(カチューシャ・マスロワ)
ミラン・カルピーシェク(フェラポント・スメルコフ)
ヘレナ・タッテルムスホヴァー(エウフェニア・ボチコヴァー)
イジー・ヨラン(シモン・カルチンキン)
ヤロスラヴァ・プロハースコヴァー(キタエワ夫人) 他
プラハ国民劇場合唱団&管弦楽団
ヤロスラフ・クロムプホルツ(指揮)

録音:1964年、プラハ、スプラフォン・スタジオ 原盤:Supraphon


912672-2
ラフマニノフ(1873-1943):ピアノ協奏曲第3番ニ短調 Op.30(*)
リムスキー=コルサコフ(1844-1908):
  オペラ「皇帝サルタンの物語」から 3つの奇跡

ミハイル・ペトゥーホフ(ピアノ(*))
ボリショイ交響楽団[ボリショイ劇場管弦楽団]
ペテル・フェラネツ(指揮)

録音:1998年3月26日、モスクワ、ボリショイ劇場、ライヴ


912673-2
ヤーン・レヴォスラフ・ベッラ(1843-1936):
  弦楽四重奏曲ホ短調「ハンガリー人」(*)/弦楽四重奏曲ハ短調(*)
  オルガンのための幻想ソナタ ニ短調(+)

コシツェ弦楽四重奏団(*)
 オンドレイ・レヴィト(第1ヴァイオリン) ミラン・イロウト(第2ヴァイオリン)
 ヨゼフ・キシュカ(ヴィオラ) ユライ・ヤーノシーク(チェロ)

ヴラディミール・ルソー(オルガン)(+)

録音:1981年9月-1982年5月、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送コンサートホール、
    コシツェ、芸術館コンサートホール


912676-2
モーツァルト(1756-1791):
  ピアノ協奏曲第9番変ホ長調「ジュノム」K.271(*)
  アダージョ変ロ長調 K.400(+)
  デュポールのメヌエットの主題による9つの変奏曲ニ長調 K.573(+)
  小ジグ ハ長調 K.574(+)

ミハイル・ペトゥーホフ(ピアノ)
モスクワ・インストルメンタル管弦楽団(*)
アレクサンドル・アファナシェフ(指揮(*))

録音:1991年2月16日、モスクワ、チャイコフスキー・ホール、ライヴ(*)
    1995年4月30日、モスクワ音楽院大ホール


912677-2
ムソルグスキー(1839-1881):組曲「展覧会の絵」(*)
チャイコフスキー(1840-1893):ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 Op.23(+)

ミハイル・ペトゥーホフ(ピアノ)
モスクワ交響楽団(+)
アレクサンドル・チスチャコフ(指揮(+))

録音:1995年7月25日、モスクワ音楽院大ホール(*)
    1996年10月8日、モスクワ音楽院大ホール、ライヴ(+)


912682-2
(3CD)
ヘンデル(1685-1759):12の合奏協奏曲 Op.6

ボフダン・ヴァルハル(第1ヴァイオリン、指揮)
ペテル・ハマル(第2ヴァイオリン)
ユライ・アレクサンデル(チェロ)
スロヴァキア室内管弦楽団

録音:1973年1-4月、フロホヴェツ


912687-2
J・S・バッハ(1685-1750):オルガン作品集
  幻想曲とフーガト長調 BWV571/前奏曲ハ長調 BWV943
  フーガ ハ長調 BWV946/フーガ ト長調 BWV577
  前奏曲とフーガ ト短調 BWV535/幻想曲と模倣曲 ロ短調 BWV563
  フーガ ト短調 BWV131A/ああ、神にして主 BWV714
  わが心の切なる思い BWV727
  主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ BWV726
  ああ、神よ、天より見たまえ BWV741
  いと高きにある神にのみ栄光あれ BWV717
  われを憐れみたまえ、主なる神よ BWV721
  高き天よりわれは来たれり BWV 738
  天にいますわれらの父よ BWV737
  最愛のイエスよ、われらここにあり BWV730
  フーガ ハ短調 BWV575/前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532

イヴァン・ソコル(オルガン)

録音:1989年、1993年、スロヴァキア、コシツェ、ウメニア大聖堂


912740-2
(2CD)
ペテル・ドヴォルスキー ライヴ
 [CD 1](*)  ビゼー(1838-1875):「カルメン」から 序曲,お前が投げたこの花は
 ヴェルディ(1813-1901):「リゴレット」から あれかこれか
 ヴェルディ:「アイーダ」から 清きアイーダ
 マスネ(1842-1912):「ウェルテル」から なぜ私を目覚めさすのか
 プッチーニ(1858-1924):「マノン・レスコー」から 第3幕間奏曲
 プッチーニ:「トスカ」から 星は光りぬ
 プッチーニ:「トゥーランドット」から 誰も寝てはならぬ
 マスネ:「タイス」から 瞑想曲
 サルヴァトーレ・カルディッロ(1874-1947):つれない心(カタリ、カタリ)
 アルトゥーロ・ブッツィ=ペッチア(1854-1943):ロリータ
 エルネスト・デ・クルティス(1875-1937):帰れ、ソレントヘ/忘れな草
 ヘロニモ・ヒメネス(1854-1923):「ルイス・アロンソの婚礼」序曲
 アグスティン・ララ(1900-1970):グラナダ
 エドゥアルド・ディ・カプア(1864-1917):オ・ソレ・ミオ
 スタニスラウス・ガスタルドン(1861-1939):禁じられた音楽
 ゲイザ・ドゥシーク(1907-1988):「陶工の舞踏会」から Piesen o rodnej zemi
 [CD 2](+)  グノー(1818-1893):「ファウスト」から 序曲,この清らかな住まい
 ヴェルディ:「リゴレット」から 女心の歌
 マスカーニ(1863-1945):「友人フリッツ」から 間奏曲
 プッチーニ:「マノン・レスコー」から 見たこともなしいすばらしい美人
 プッチーニ:「トスカ」から 妙なる調和
 マスカーニ:「グリエルモ・ラトクリフ」から 間奏曲
 プッチーニ:「蝶々夫人」から さようなら、愛の家よ
 プッチーニ:「トゥーランドット」から 誰も寝てはならぬ
 ロッシーニ(1792-1868):踊り
 レハール(1870-1948):「微笑みの国」から 君はわが心のすべて
 フランチェスコ・パオロ・トスティ(1846-1916):もはや君を愛さず
 チェーザレ・アンドレア・ビクシオ(1896-1978):愛の言葉を、マリウ
 シャブリエ(1841-1894):スペイン
 サルヴァトーレ・カルディッロ:つれない心(カタリ、カタリ)
 チェーザレ・アンドレア・ビクシオ:思うがままに生きよ
 エルネスト・デ・クルティス:忘れな草
 ゲイザ・ドゥシーク:「ナスチャ」から Ta piesen pojde siry svet

ペテル・ドヴォルスキー(テノール)
スロヴァキア放送交響楽団
オンドレイ・レナールト(指揮)

録音:1987年10月3日(*)、1989年10月8日(+)、パシェンキー・スタジアム、
    ブラチスラヴァ音楽祭、ライヴ


912759-2
ヴィヴァルディ(1678-1741):「四季」(*)
モーツァルト(1756-1791):
  セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(+)

スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1975年、ブラチスラヴァ、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール(*)


912760-2
(2CD)
J・S・バッハ(1685-1750):ブランデンブルク協奏曲第1番−第6番 BWV1046-1051

スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)

録音:1975年、ブラチスラヴァ、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール


912761-2
大作曲家の名曲集
 モーツァルト:「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」から ロマンス
 C・P・E・バッハ:フルート、弦楽と通奏低音のための協奏曲ニ短調 から アレグロ
 ヴィヴァルディ:フルート、弦楽と通奏低音のための協奏曲ハ短調 から アレグロ
 ヘンデル:協奏曲第5番ホ長調 から アレグロ
 J・S・バッハ:管弦楽組曲第3番ニ長調 から アリア
 A・スカルラッティ:合奏協奏曲第3番 から アレグロ
 ヴィヴァルディ:ギターと弦楽合奏のための協奏曲ニ長調 から アレグロ
 コレッリ:サラバンド−ジグ−バディネリ
 ブリテン:
  弦楽合奏のためのシンプル・シンフォニー Op.4 から おどけたピツィカート
 テレマン:トランペット協奏曲ニ長調 から Modere et gracieux
 ハイドン:ピアノ協奏曲ニ長調 から ロンド
 コレッリ:合奏協奏曲ヘ長調 Op.6 No.12 から ヴィヴァーチェ
 J・S・バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調 から メヌエット,バディネリ
 ヴィヴァルディ:「四季」から 「冬」のアレグロ・ノン・モルト
 シューベルト:アヴェ・マリア D.839

様々な独奏者
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)


912783-2
ホワイト・クリスマス
 グルーバー:きよしこの夜
 J・S・バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
 アーヴィング・バーリン:ホワイト・クリスマス
 シューベルト:アヴェ・マリア
 J・S・バッハ/グノー:アヴェ・マリア
 クリスマス・キャロル
  諸人こぞりて/ファースト・ノエル/善き王ヴェンツェスラウス、他

ヨゼフ・ザプカ(ギター)
スロヴァキア室内管弦楽団
ボフダン・ヴァルハル(指揮)


912828-2
ヤンコ・ブラホ オペラ・アリア名唱集
 スメタナ(1824-1884):「売られた花嫁」(*)、「悪魔の壁」、
 ドヴォルジャーク(1841-1904):「ジャコバン党員」(+)、
 モーツァルト(1756-1791):「ドン・ジョヴァンニ」、
 ヴェルディ(1813-1901):「仮面舞踏会」、「リゴレット」(#)、「トロヴァトーレ」、
 マスカーニ(1863-1945):「カヴァレリア・ルスティカーナ:、
 モニュシュコ(1819-1872):「ハルカ」、
 チャイコフスキー(1840-1893):「エフゲニー・オネーギン」、
 プッチーニ(1858-1924):「蝶々夫人」(**)、
 グノー(1818-1893):「ファウスト」(**/++) からのアリア
 エウゲン・スホニュ(1809-1993):カルパチア地方の詩篇(##)

ヤンコ・ブラホ(テノール)
ヘレナ・バルトショヴァー(ソプラノ(*))
ジタ・フレショヴァー=フトツォヴァー(ソプラノ(+))
アンナ・フルショフスカー(ソプラノ(#))
キショノヴァー=フボヴァー(ソプラノ(**))
フランチシェク・ズヴァリーク(バス(++))
スロヴァキア国民劇場管弦楽団(+/**)
スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団&管弦楽団(##)
スロヴァキア放送交響楽団(+/**/##以外)
チボル・フレショ、ユライ・ヴィリアム・シェッフェル、ルドルフ・ヴァシャタ、チボル・アンドラショヴァン、ラジスラフ・ホロウベク、ズデニェク・ハラバラ、ラジスラフ・スロヴァーク(指揮)

スロヴァキア国民劇場のソリストを長年務めたヤンコ・ブラホ(1901-1981)の歌唱音源をまとめたアルバム。すべてスロヴァキア語で歌われています。


912837-2
クラシック・ブルー フルートとピアノのための音楽
 J・S・バッハ(1685-1750)/ヤーン・ハイナル編曲:フレッシュ・エア
 ショパン(1810-1849)/ヤーン・ハイナル編曲:ワルツ
 J・S・バッハ/ヤーン・ハイナル編曲:シチリアーナ
 モーツァルト(1756-1791)/ヤーン・ハイナル編曲:もうひとつのナハトムジーク
 J・S・バッハ/ヤーン・ハイナル編曲:インヴェンション
 フォーレ(1845-1924)/ヤーン・ハイナル編曲:パヴァーヌ
 J・S・バッハ/ヤーン・ハイナル編曲:バディネリ
 ヤーン・ハイナル:田舎で
 J・S・バッハ/ヤーン・ハイナル編曲:Joy of Swinging Bach
 ヤーン・ハイナル:バルトークの部屋
 J・S・バッハ/ヤーン・ハイナル編曲:アリオーソ
 ヤーン・ハイナル:ゼンプリンの市場
 デイヴ・ブルーベック(1920-):ブルー・ロンド・ア・ラ・ターク
 J・S・バッハ:無伴奏フルートのためのパルティータ BWV1013

ミロシュ・ユルコヴィチ(フルート)
ヤーン・ハイナル(ピアノ)

録音:2011年6月19日、スロヴァキア放送第2スタジオ

ジャズからクラシックに転向するという異色の経歴を持つスロヴァキアのフルート奏者ミロシュ・ユルコヴィチと、スロヴァキアのジャズ界の大物ピアニスト・作曲編曲家ヤーン・ハイナルのコンビによるジャズ風クラシック。


912839-2
スロヴァキア・フィルハーモニー・トレジャーズ
 ドヴォルジャーク
(1841-1904):
  交響曲第6番ニ長調 Op.60(*)/交響曲第8番ト長調 Op.88(+)

スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
ズデニェク・コシュラー(指揮)

録音:スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール、ブラチスラヴァ、時期の記載なし
初出(LP):1974年(+)/1978年(*)

チェコスロヴァキア社会主義共和国の終焉(1989年)以来権利関係が混乱していたスロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団の音源がOPUSレーベルに取り戻され、順次CDとして発売されることになりました。第1弾は頻繁に客演していたチェコの名指揮者ズデニェク・コシュラー(1928-1995)の指揮によるドヴォルジャーク2タイトルとスメタナです。


912847-2
【扱い停止中】
スロヴァキア・フィルハーモニー・トレジャーズ
 ドヴォルジャーク
(1841-1904):
  交響曲第9番ニ長調 Op.60(*)/交響的変奏曲 Op.78(+)

スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
ズデニェク・コシュラー(指揮)

録音:スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール、ブラチスラヴァ、時期の記載なし
初出(LP):1974年(*)/1983年(+)


912848-2
スロヴァキア・フィルハーモニー・トレジャーズ
 スメタナ
(1824-1884):連作交響詩「わが祖国」

スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
ズデニェク・コシュラー(指揮)

録音:スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール、ブラチスラヴァ、時期の記載なし
初出(LP):1978年


912852-2
スロヴァキア・フィルハーモニー・トレジャーズ
 ドヴォルジャーク
(1841-1904):
  交響曲第5番ヘ長調 Op.76(*)/交響曲第7番ニ短調 Op.70(+)

スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
ズデニェク・コシュラー(指揮)

録音:時期の記載なし、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール、
     ブラチスラヴァ、スロヴァキア
初出(LP):1974年(*)/1978年(+)


912853-2
スロヴァキア・フィルハーモニー・トレジャーズ
 ハイドン
(1732-1809):
  交響曲第82番ハ長調「熊」Hob.I:82
  交響曲第83番ト短調「雌鶏」Hob.I:83
  交響曲第84番変ホ長調 Hob.I:84

スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
リボル・ペシェク(指揮)

録音:時期の記載なし、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール、
     ブラチスラヴァ、スロヴァキア
初出:1982、1983年


912854-3
スロヴァキア・フィルハーモニー・トレジャーズ
 ハイドン
(1732-1809):
  交響曲第85番変ロ長調「王妃」Hob.I:85
  交響曲第86番ニ長調 Hob.I:86
  交響曲第87番イ長調 Hob.I:87

スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
リボル・ペシェク(指揮)

録音:時期の記載なし、スロヴァキア・フィルハーモニー・コンサートホール、
     ブラチスラヴァ、スロヴァキア
初出:1983、1985年

このページのトップへ

輸入・発売:サラバンド