パヴリーク | |
1992年に創設されたスロヴァキア音楽専門レーベル。 |
PA 0042-2 |
音楽の世界への架け橋 アコーディオン・オーケストラ レナード・バーンスタイン/ハインツ・エーメ編曲:ウエストサイド・ストーリー I.タマリン/リュドミラ・トルストシェーエフ編曲:キューバ舞曲 ジョン・マイルズ/ハンス=ギュンター・ケルツ編曲:音楽 レナート・ブイ:半音階的ブギ セバスティアン・クライン編曲: ハイル・ホーリー・クイーン(映画「天使にラブソングを」より) イェルク・ドレーガー:ロシア幻想曲 アドルフ・ゲッツ:ダルマチア舞曲集 アストル・ピアソラ:オブリビオン [忘却] ロナン・パドレイグ・ハーディマン/ハンス=ギュンター・ケルツ編曲: ザ・ロード・オブ・ザ・ダンス アマンドロ・アコーディオン・オーケストラ 解説書は付いておりません。 |
PA 0045-2 |
ショスタコーヴィチ、シューマン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための音楽 ショスタコーヴィチ(1906-1975):前奏曲とフーガ ニ短調 Op.87 No.24 シューマン(1810-1856): ヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲ハ長調 Op.131(ピアノ伴奏版)(*) クラリネットとピアノのための幻想的小品集 Op.73(チェロ版)(+) ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第2番 Op.67(*/+)
RNA三重奏団 録音:2005年6月23日-25日、ファトラ・ホール、ジリナ、スロヴァキア |
PA 0054-2 |
チェロの四重奏のためのスロヴァキア音楽 パヴォル・シマイ(1930-):Tack エフゲニー・イルシャイ(1951-):Cellitorrenti ウラジミール・ゴダール(1956-):The Swan Song ペテル・マルチンチェク・フォン・グロプ(1962-):Torus イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007):Music for 4 Cellos マリアーン・ヴァルガ(1947-):Hymnus リュビツァ・サラモン=チェコウスカー:Kukucks Winterlied
チェロマニア 録音:2007年2月5日-6日、3月2日、ファトラ・ホール、ジリナ、スロヴァキア |
PA 0059-2 |
弦楽合奏のためのスロヴァキア音楽 ラジスラウ・クプコヴィチ(1936-):弦楽合奏のための組曲(2005) ヤーン・レヴォスラウ・ベラ(1843-1936):弦楽合奏のためのロンド(1881) ヤーン・マザーク(1977-):ナタリツィオのために(2001) ミラン・ノヴァーク(1932-):古い様式による組曲(1982) ウラジミール・ゴダール(1956-): エンメレイア(ヴァイオリンと室内オーケストラのための;1994) イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007): ムジカ・スロヴァカ(ヴァイオリンと弦楽合奏のための;1975) エウゲン・スホニュ(1908-1993):弦楽合奏のためのセレナード(1932-1933) アルキ・ディ・スロヴァキア(ジリナ・スロヴァキア・シンフォニエッタ弦楽アンサンブル) 録音:2007年10月26日-27日、12月2日、ファトラ芸術館、ジリナ、スロヴァキア |
PA-0062-2/9 (2CD/2DVD-Audio) |
エウゲン・スホニュ(1908-1993):ピアノとヴァイオリンのための作品集 ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変イ長調 Op.1 ES40(1929-1930) ヴァイオリンとピアノのためのソナティナ Op.11 ES57(1937) 死の詩(ヴァイオリンとピアノのための)Op.17(1963) ピアノのための小組曲とパッサカリア Op.3 ES45(1931-1932) ピアノのためのバラード組曲 Op.9 ES54(1934-1936) メタモルフォーゼ(自作主題によるピアノのための5つの変奏曲)ES77(1951-1953) ピアノのための悲歌 ES96(?)(1973) ピアノのためのトッカータ ES96(?)(1978)
ラジスラウ・ファンゾヴィツ(ピアノ) 録音:2008年5月23-24日、8月16-17日、ファトラ・ホール、ジリナ、スロヴァキア 20世紀スロヴァキアを代表する作曲家スホニュの生誕百年を記念して制作されたアルバム。CDとDVD-Audioの両面ディスク仕様。 |
PA 0068-2 |
アレア アストル・ピアソラ(1921-1992):フガタ/タンガタ イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007):ツィーゲルフェルドゥの歌 アストル・ピアソラ:ブエノスアイレスの春 エフゲニー・イルシャイ(1951-):アンスタボルリンド・アナグラマンゴ アストル・ピアソラ:ブエノスアイレスの夏 マレク・ピアチェク(1972-):全くの偶然[Alea vera] アストル・ピアソラ:ブエノスアイレスの秋 マルチン・ブルラス(1955-):ブラチスラヴァのため息 アストル・ピアソラ:ブエノスアイレスの冬 ペテル・ザガル(1961-):コン・パッシオーネ アストル・ピアソラ:夢
アレア 録音:2008年12月28日-30日、ファトラ・ホール、ジリナ、スロヴァキア |
PA 0070-2/9 (CD/DVD-Audio) |
クリスマス・メニュー ウォード・スウィングル(1927-):It was a lover and his lass ジョージ・ガーシュウィン(1898-1937)/スティーヴ・ゼグリー編曲: Embraceable you ウィリアム・リーヴァイ・ドーソン(1899-1990):Ain't that a good news! ジョージ・ガーシュウィン:Love is here to stay レナード・バーンスタイン(1918-1990):「ウエストサイド・ストーリー」より Maria ジョン・レノン(1940-1980)&ポール・マッカートニー(1942-)/ カール=フレドリク・イェールランデル(1934-):Michelle ロンダ・ポレイ:Come in stay a while ヴィンセント・ユーマンズ(1898-1946)/ローベルト・スンド(1942-)編曲: Hallelujah! J・S・バッハ(1685-1750):管弦楽組曲第3番 より Air ジョン・レノン&ポール・マッカートニー/ポール・ハート編曲:Honey Pie 伝承曲:Angelus Pastoribus アーヴィング・バーリン(1888-1989)/カービー・ショー編曲:White Christmas ジェイムズ・ピアポント(1785-1866):Jingle bells 伝承曲:The first Noel キスツェ(スロヴァキア)伝承曲/イヴァン・フルショウスキー(1927-2001)編曲: Zdrave scasce [Health luck] 伝承曲/ズデンコ・ミクラ(1916-2012)編曲: Daj Boh st'astia [God give the luck] フランツ・グルーバー(1787-1863)/ミゲル・アストル編曲: Ticha noc [Silent night] オット・ヴォーチェ 録音:時期の記載なし、ローマ・カトリック教会、モシュテニツァ、スロヴァキア オット・ヴォーチェは2008年にスロヴァキアのバンスカ・ビストリツァで創設された混声八重唱団。CDとDVD-Audioの両面ディスク仕様。 |
PA 0071-2/9 (CD/DVD-Audio) |
スロヴァキアのピアノ・ソナタ集 ロマン・ベルゲル(1930-):センプリーチェ(2000) イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007):ピアノ・ソナタ第23番(2004) エフゲニー・イルシャイ(1951-):エクソダス(ピアノとタムタムのための;1996) リュビツァ・チェコウスカー(1975-):緊張したソナタ(2008) ウラジスラウ・シャリシュスキー(1984-):ソナタ第1番(2001) ラジスラウ・ファンゾヴィツ(ピアノ) 録音:時期不詳、ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ・ホール CDとDVD-Audioの両面ディスク仕様。 |
PA 0073-2/9 (2CD/2DVD-Audio) |
ヴァイオリン・ソロ 1 スロヴァキアの作曲家による無伴奏ヴァイオリンのための作品集 イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007): 詩(1988)/モノドラマ(1995)/コントラスト(1997)/バガテル(2001) シメトリー(2001)/ソナティナ(2004)/ソナタ第2番(2004) ラジスラウ・ブルラス(1927-): カデンツァ(1974)/ソナティナ(1968)/カデンツァ第2番(1997) ソナタ(1975)/ソナタ・コンチェルタンテ(1974) ミラン・パラ(ヴァイオリン) 録音:2009年、モシュテニツァ教会(スロヴァキア) CDとDVD-Audioの両面ディスク仕様。 |
PA 0074-2/9 (3CD/3DVD-Audio) |
ニコラウス・ズメスカル(1759-1633):15の弦楽四重奏曲 第10番ニ短調/第6番イ長調/第11番ロ短調/第9番ト長調 第12番ト短調/第13番ハ短調/第5番変イ長調/第3番ヘ短調 第1番ト長調/第4番ニ長調/第7番ハ長調&ヘ長調/第2番ロ長調 第8番嬰ニ(変ホ)長調/チェンバロノタメノロンド ヘ長調(*) 第15番ト短調/第14番ニ長調
ズメスカル弦楽四重奏団(*以外) 録音:2009-2011年、ヤセノヴァーおよびブジニーの教会、スロヴァキア ニコラウス・ズメスカルはスロヴァキアのレシュチニに生まれた高級官僚・作曲家・チェロ奏者。ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンと個人的に交友、ウィーンの音楽界をリードしたパトロンで楽友教会創立者の一人でもありますが、作曲家としては忘れ去られてしまいました。ブックレットに記載された作品目録によると、当盤に収録された15の弦楽四重奏曲と1つのチェンバロ小品が現存する彼の音楽作品のすべてであることがわかります。CDとDVD-Audioの両面ディスク仕様。 |
PA 0075-2 |
カウダー、クルークハルト、カーン: オーボエ、ヴィオラとピアノのための三重奏曲集 フーゴー・カウダー(1888-1972):三重奏曲(1916) アウグスト・クルークハルト(1847-1902): 葦の歌(レーナウの詩による5つの幻想的小品;1872) ローベルト・カーン(1865-1951):セレナード Op.73(1923)
フーゴー・カウダー三重奏団 録音:2010年3月12-14日、ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ芸術館 珍しい編成のための作品。カウダーはオーストリアの作曲家・教育者・音楽理論家。クルークハルトはドイツの作曲家・指揮者。カーンはドイツの作曲家・ピアニスト・教育者。 |
PA 0077-2 |
ミロスラウ・イシュトヴァン(1928-1990):弦楽四重奏のための作品全集 弦楽四重奏曲「1951」(1951) 弦楽四重奏曲(1963) 暗い風景画−1939-45年の犠牲者の記念に(1975) 弦楽四重奏曲第2番(1986)
ミロスラウ・イシュトヴァン弦楽四重奏団 録音:2010年、ブルノ(チェコ)、陸軍病院祈祷所 チェコ、モラヴィア地方のオロモウツに生まれた作曲家。バルトークの影響を受け、民謡の旋法に基づく作品を書いたミロスラウ・イシュトヴァン。その名を冠したチェコの若手クアルテットのデビューCDです。 |
PA 0079-2/9 (2CD/2DVD-Audio) |
ヴァイオリン・ソロ 2 スロヴァキアの作曲家による無伴奏ヴァイオリンのための作品集 エフゲニー・イルシャイ(1951-): Omni tempore / From Nowhere with Love / Lost notes Pimpampunči / Vodever / Ex foedere ペテル・グロル(1974-):Play Violin(ヴァイオリンとPCプロセッシングのための) マテイ・ハース(1977-):Frammento di Epos アドリアーン・デモチ(1985-):Violin / Katharsis / Apogeum ルツィア・コニャコウスカー(1975-): At the Bottom of Nonsense / Schizofrescoes マリアーン・レヤヴァ(1976-):Violino solo アントン・ステイネツケル(1971-):Preludium / Invention ルツィア・パパネドゾヴァー(1978-):Imagination 5. ミラン・パラ(ヴァイオリン) 録音:2010年、モシュテニツァ教会(スロヴァキア) CDとDVD-Audioの両面ディスク仕様。 |
PA 0082-2/9 (CD/DVD-Audio) |
ラディカル・カット ピアノ・デュオのための音楽 ストラヴィンスキー(1882-1971): ピアノ四手連弾のための3つの容易な小品(1914-1915) ピアノ四手連弾のための5つの容易な小品(1917) マレク・ピアチェク(1972-):ピアノ四手連弾のためのラグタイム(2004/2005) エフゲニー・イルシャイ(1951-):ラディカル・カット J・S・バッハ(1685-1750)/ジェルジュ・クルターク編曲: 深い淵の底から私はあなたに叫ぶ ジェルジュ・クルターク(1926-):「遊び」第4巻 から 鐘(No.3)/シャーリ・ラースローへのオマージュ(No.4)/霧のカノン(No.1) J・S・バッハ/ジェルジュ・クルターク編曲:すべての人は死なねばならない ジェルジュ・クルターク:「遊び」第4巻 から キリエ(No.8)/ハルマージ・ミハーイへのオマージュ(No.6) J・S・バッハ/ジェルジュ・クルターク編曲:おお、神の子羊よ、罪もなく ジェルジュ・クルターク:「遊び」第4巻 から ヘルダーリン考(No.10)/ショプロニへのオマージュ(No.7) J・S・バッハ/ジェルジュ・クルターク編曲:神の時は最上の時である イヴァン・シレル、アンドレア・バーレショヴァー(ピアノ) 録音:2010年6月4-6日、ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ・ホール CDとDVD-Audioの両面ディスク仕様。 |
PA 0085-2/9 (CD/DVD-Audio) |
アコーディオンによるスカルラッティとハイドンのソナタ ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757):ソナタ ホ長調 K.135 L.224/ニ長調 K.435 L.361/ハ長調 K.513 L.S.3 ヘ長調 K.44 L.432/ニ長調 K.177 L.364/ハ長調 K.132 L.457 ハ長調 K.200 L.54/ホ長調 K.380 L.23/ト長調 K.427 L.286 ハイドン(1732-1809): ピアノ・ソナタ第38番ヘ長調 Hob.XVI:23 ピアノ・ソナタ第43番変ホ長調 Hob.XVI:28 ボリス・レンコ(アコーディオン) 録音:2010年2月、バンスカー・ビストリツァ(スロヴァキア)、トゥルゾー家の館 |
PA 0089-2 |
ホモ・ハーモニクス アコーディオンのための音楽 ペテル・ザガル(1961-):マタ・ハリ(1997/2002) ボリス・レンコ(1965-):Juta(2010) ジェルジュ・リゲティ(1923-2006):ムジカ・リチェルカータ(1951-1953) ペテル・ザガル:哀悼歌[Smutocny spev](2001) イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007):3つの古い舞曲(2005) ユルゲン・ガンツァー(1950-):白昼夢(1990) オーレ・シュミット(1928-2010):トッカータ第2番(1963) ボリス・レンコ:テーマ+(2006) ボリス・レンコ(アコーディオン) 録音:2010年9月、トゥルゾー家、バンスカー・ビストリツァ、スロヴァキア |
PA 0091-2 |
エフゲニー・イルシャイ(1951-): シェーンベルク変奏曲 (アリアと30の変奏、ピアノとオルガン音色のクラビノーバのための) Tasaufi/Do La, C(si), Fa(囁きと叫び) エフゲニー・イルシャイ(ピアノ) 録音:2011年7月11-12日、ファトラ・ホール、ジリナ、スロヴァキア |
PA 0092-2/9 (2CD + 2DVD-Audio) |
ヴァイオリン・ソロ 3 スロヴァキアの作曲家による無伴奏ヴァイオリンのための作品集 ペテル・マハイジーク(1961-):Torqued Images イリス・セギ(1956-):Ciaccona パヴォル・マロヴェツ(1957-):Invocazione I ウラジミール・ボケス(1946-):Cadenza III, Op.63 ミルコ・クライチ(1968-):Sonata ウラジミール・ゴダール(1956-):O Crux, Meditation オリガ・クロウポヴァー(1966-):Quintessenz ハヌシュ・ドマンスキー(1944-):Dianoia イリス・セギ:Slovak Dance ウラジミール・ゴダール:sonata ミラン・パラ(ヴァイオリン) 録音:20110年、モシュテニツァ教会(スロヴァキア) CDとDVD-Audioの両面ディスク仕様。 |
PA 0094-2 |
レオポルド・ゴドフスキー(1870-1938):ピアノ・ソナタホ短調
ラジスラウ・ファンゾヴィツ(ピアノ) 録音:2009年6月26-27日、ファトラ・ホール、ジリナ、スロヴァキア |
PA 0095-2/9 (CD + DVD-Audio) |
NICE アコーディオンのための現代音楽 細川俊夫(1955-):Melodia (1979) マウリシオ・カーゲル(1931-2008):Rrrrrr... (1982) ペア・ノアゴー(1932-):Introduction and Toccata (1964) ユルゲン・ガンツァー(1950-):Phantasia 84 (1984) ルツィア・フチコヴァー(1984-):Desertshore (2009) ウラジスラウ・シャリシュスキー(1984-):Menia (2010) ダニエル・マテイ(1963):Nice (2005) ミラン・オサトスキー(アコーディオン) CDとDVD-Audioの両面ディスク仕様。 |
PA 0098-2 (CD) |
WELL INSPIRED LISZT リスト(1811-1886): 演奏会用パラフレーズ「リゴレット」S.434/6つのコンソラシオン S.172 「巡礼の年 第1年 スイス」S.160 から オーベルマンの谷 「巡礼の年 第2年 イタリア」S.161 から ペトラルカのソネット第47番 /同第104番/同第123番 ダンテを読んで(ソナタ風幻想曲) ダニエル・ブラノウスキー(ピアノ) 録音:2011年11月18-20日、ファトラ芸術館、ジリナ、スロヴァキア |
PA 0107-2 |
ショパン・リサイタル ショパン(1810-1849): バラード第1番ト短調 Op.23/バラード第2番ヘ長調 Op.38 バラード第3番変イ長調 Op.47/バラード第4番ヘ短調 Op.52 夜想曲嬰ハ短調 Op.posth./ソナタ第3番ロ短調 Op.58 練習曲ハ短調「革命」Op.10 No.12 ミキ・スクタ(ピアノ) 録音:時期の記載なし、ニトラ・ギャラリー・コンサートホール、ニトラ、スロヴァキア |
PA 0108-2 (2CD) |
ヴァイオリン・ソロ 4 スロヴァキアの作曲家による無伴奏ヴァイオリンのための作品集 タアーデシュ・サルヴァ(1937-1995):ブルレスク ユライ・タンドレル(1934-):組曲 ヨゼフ・シクスタ(1940-2007):レチタティーヴォ ヨゼフ・マロヴェツ(1933-1998):詩 ドゥシャン・マルチンチェク(1936-2006):時の接触 パヴォル・シマイ(1930-):ピラミッド ミルコ・クライチ(1968-):復活の静けさ タアーデシュ・サルヴァ:バラード ユライ・タンドレル:前奏曲と舞曲 イヴァン・パリーク(1936-2005):ソナタ ペテル・マハイジーク(1961-):いんこ ユライ・ベネシュ(1940-2004):ソナタ/ラメント ミラン・パラ(ヴァイオリン) 録音:2012年10月8-10日、ヤブウォンカ・オラウスカ教会、ポーランド |
PA 0109-2 |
エルネー・ドホナーニ(1877-1960):ピアノ作品集 4つの小品 Op.2(1896-1897) スケルツォ嬰ハ短調,間奏曲イ短調,間奏曲ヘ短調,奇想曲ロ短調 4つの狂詩曲 Op.11(1902-1903); ト短調,嬰ヘ短調,ハ長調,変ホ短調 6つの演奏会用練習曲 Op.28(1916) イ短調,変ニ長調,変ホ長調,変ロ短調,ホ長調,ヘ短調「奇想曲」 ラジスラウ・ファンゾヴィツ(ピアノ) 録音:2009年6月26-27日、2010年1月22-23日、ファトラ・ホール、ジリナ、スロヴァキア ドイツ語名エルンスト・フォン・ドホナーニとしても知られる、ブラチスラヴァ(現スロヴァキア首都)生まれのハンガリー人作曲家ドホナーニのピアノ作品集。 |
PA 0111-2 |
孤独 無伴奏バロック・チェロのための音楽 ミハル・スタヘル(1979-): アルペッジョ ト長調(変則調弦したチェロのための変奏曲;2011)(*) ドメニコ・ガブロエッリ(1651-1690):リチェルカーレ集 から 第7番ニ短調(1689) ドメニコ・ガッリ(1649-1697): 「音楽による慰め」[Trattenimento musicale](1691)から ソナタ第2番ト短調 J・S・バッハ(1685-1750):組曲第5番ハ短調 BWV1011 ジョゼフ・マリー・クレメンス・ダッラーバコ(1710-1805): 11のカプリッチョ から 第1番ハ短調,第5番変ロ短調 ミハル・スタヘル:孤独の歌(2012)(*) フランチェスコ・パオロ・スプリアーノ[シプリアーニ](1678-1753): 12のトッカータ から 第8番ト短調,第11番ロ短調,第10番ニ短調(以上、短縮版)(*) ミハル・スタヘル:ラ・フォリア ニ短調(7つの変奏曲;2011)(*) ミハル・スタヘル(チェロ)
録音:2012年10月1-6日、イムリフ・チャーキ城コンサート・ホール、 ミハル・スタヘルは1979年スロヴァキアのブラチスラヴァに生まれたチェロ奏者。モダーン・チェロ奏者としてのキャリアを確立後、2006年からスロヴァキアのピリオド楽器演奏団体であるソラメンテ・ナトゥラーリやムジカ・エテルナに参加し、現在は17−18世紀の音楽をレパートリーの中心に据えています。これは知られざる逸材の存在を知らせるアルバムと言えるでしょう。(*)は世界初録音と表示されています。 |
PA 0113-2 |
ベートーヴェン(1770-1827):ディアベッリ変奏曲 Op.120
ミキ・スクタ(ピアノ) 録音:2012年7月、ニトラ・ギャラリー・コンサートホール、ニトラ、スロヴァキア |
PA 0114 |
ヤーン・レヴォスラウ・ベラ(1843-1936):ピアノ作品全集 ソナタ変ロ長調(第2版)(1885以後) ソナティナ ホ短調(1873) スロヴァキア民謡「ドナウ河畔のプレシュポロク」による変奏曲 (1866/改訂:1879) スロヴァキア民謡「群れが飛ぶ」による変奏曲(1872) 奇想曲(1869)/奇想曲(第2版;1877)/妖精の踊り(1873) 小奇想曲(1876)/聖マルチンのカドリーユ(1862) クレムニツァ消防隊ポルカ(1869-1881) 人形の休日(ピアノ二重奏のための;1927)(*)
ペテル・バジツキー(ピアノ) 録音:データ記載なし ヤーン・レヴォスラウ・ベラはウィーンで活躍したスロヴァキアの作曲家・指揮者。ロマン派的作風を貫きました。ペテル・バジツキーはブラチスラヴァ音楽アカデミーでマリアン・ラプシャンスキーに師事したスロヴァキアのピアニスト。 |
PA 0115 |
ウースメウ・アコーディオン・オーケストラ ハンス・ジマー(1957-)/サムエル・ベズナーク編曲: パイレーツ・オブ・カリビアン−ア・トリビュート・トゥ・ハンス・ジマー ハンス・ボル(1923-):バルカンの旅の画集(管弦楽組曲) 山々の夕べ/古い職人小路/港町で フェリクス・リー:シャローム/メドレー ヘンリー・マンシーニ(1924-1994)/マリアンナ・ディンカウ編曲: ピンク・パンサー アバ/マティアス・ヘネッケ編曲:アバ−ベスト・オブ・メドレー レナード・バーンスタイン(1918-1990)/ハインツ・エーメ編曲: ウエストサイド・ストーリー(メドレー) アドルフ・ゲッツ(1938-):スラヴ狂詩曲 ロッシーニ(1792-1868)/グイード・ヴァーグナー編曲: 「セビリャの理髪師」序曲
ウースメウ・アコーディオン・オーケストラ
録音:2012年11月16-18日、初等芸術学校コンサートホール、ノヴェイ・ドゥブニツィ、 ウースメウ・アコーディオン・オーケストラは1991年スロヴァキアのトレンチアンスケ・テプリツェ初等芸術学校内に創設されたアコーディオン主体のアンサンブル。現在は非営利団体として活動しています。 |
PA 0117 【高価格帯】 |
ジプシー・デヴィルズの「カルメン」 ビゼー(1838-1875)/エルンスト・シャルケジ編曲: 序曲(*)/カルメン組曲 から 闘牛士たち/恋は野の鳥(ハバネラ) ハバネラの回想/カルメン組曲/セビリャの城壁近くで 諸君らの乾杯を喜んで受けよう(闘牛士の歌) 鈴が打ち鳴らされれば(ジプシーの歌) カルメン変奏曲 から 諸君らの乾杯を喜んで受けよう ドヴォルジャーク(1841-1904):オペラ「ルサルカ」からのアリア
ジプシー・デヴィルズ
録音:データ記載なし
ジプシー・バンドの枠に収まらず、クラシック、ジャズ、ロックのミュージシャンとのコラボレーションも盛んに行っているエスノ・ミュージック・オーケストラ、ジプシー・デヴィルズがビゼーの「カルメン」に挑戦。ブックレットは無くジャケットの裏にパウル・グルダ他の賛辞が記載されているのみ。理屈ではなく、まず聴いて楽しめということなのでしょう。ジプシー・デヴィルズの動画。 |
PA 0119 【高価格帯】 |
エフゲニー・イルシャイ(1951-):From Nowhere with Love From nowhere with love(ヴァイオリンとピアノのための;2008)(*/#) Pimpampunchi(無伴奏ヴァイオリンのための;2010)(*) Soundquake(アコーディオンとピアノのための;2009)(+/#) Exodus(ピアノと2つのタムタムのための;1996)(#) Summer garden - snow is falling(ピアノのための;1997)(#) Bahagobu(アコーディオンのための;2011)(+) Sonata No.3(ヴァイオリンとピアノのための;2013)(*/#)
ミラン・パラ(ヴァイオリン) 録音:データ記載なし スロヴァキアで活躍するロシア人作曲家エフゲニー・イルシャイ。「From Nowhere with Love」を直訳すると「どこでもない所より愛をこめて」。ジャケットにはイルシャイの絵画作品が使われています。 |
PA 0120 |
ヒスパニック・スピリット エンリケ・グラナドス(1867-1916):詩的ワルツ集 から 序奏−ヴィヴァーチェ/メロディコ/遅いワルツのテンポ ユーモラスなアレグロ/アドリブ風/プレスト/メロディコ ホアキン・ロドリーゴ(1901-1999): アデラ(*)/聖なる羊飼い(*)/ベツレヘムのコピリャナ(*) 3つの小品 から 小さなセビリャナ/恋する羊飼いのコプラ(*) ミゲル・リョベト(1878-1938):盗賊の歌/アメリアの遺言/聖母の御子 アグスティン・ペレス・ソリアノ(1846-1907)/ ミリアム・ロドリゲス・ブリュロヴァー編曲: サルスエラ「エル・ギタリコ」から Sueña guitarrico mio(*) アグスティン・バリオス(1885-1944):フリア・フロリダ(子守歌) カルロス・グアスタビノ(1912-2000)/ダニエル・ボルショイ編曲: 渇きの底から(*)/ばらと柳(*)/二人兄弟のミロンガ(*) アストル・ピアソラ(1921-1992):オブリビオン ローラン・ディアンス(1955-):タンゴ・アン・スカイ カルロス・ガルデル(1890-1935)/ミリアム・ロドリゲス・ブリュロヴァー編曲: 想いの届く日(*) アルド・ロドリゲス・デルガド(1955-):歌と踊り フェデリコ・モレノ・トロバ(1891-1982)/ ミリアム・ロドリゲス・ブリュロヴァー編曲: サルスエラ「マラビリャ」から 愛、わが命の命(*) ヘロニモ・ヒメネス(1854-1923)/ミリアム・ロドリゲス・ブリュロヴァー編曲: サルスエラ「ラ・テンプラニカ」から サパテアド(*)
パヴォル・レメナール(バリトン(*)) 録音:時期の記載なし、ローマ・カトリック教会、ヘリパ、スロヴァキア ミリアム・ロドリゲス・ブリュロヴァー(1979年生まれ)はブラチスラヴァ音楽院および舞台芸術アカデミー、カナダのケベック大学およびラヴァル大学で学んだスロヴァキアのギター奏者。「ポピュラー音楽でギターが当たり前のように歌の伴奏をするのと同様、クラシカル歌曲の伴奏をギターで行うのは自然なこと」と考えていた彼女は2007年にパヴォル・レメナール(1974年生まれ、スロヴァキアのバリトン)の歌唱を聴いて「これだ」と確信。二人は意気投合しデュオ活動を開始しました。 |
PA 0121 |
ユライ・ハトリーク(1941-):繊細な混練 室内楽作品集 アルバムの綴り−繊細な混練(ツィンバロム、オルフ教育楽器と童声のための) エニケー・ギンゼリ(ツィンバロム) ユライ・シュシャニーク、ウラジミール・サヴィチ(打楽器) スロヴァキア放送児童合唱団(第25曲のみ) ブランコ・ラディチ(指揮(同)) 小さい人と大きい人−手を取り合って (小さいヴィオラ奏者と大きいヴィオラ奏者のための連作二重奏曲断章) イヴァン・パロヴィチ、ヴェロニカ・プロケショヴァー(ヴィオラ) ピアノのための4つの間奏曲 クロコダイルとナイル川/小さな蝶エリーゼ/大きな太陽の下で/蝶 フランチシェク・ペルグレル(ピアノ) ヘッセへのオマージュ(アルト、ヴィオラとツィンバロムのための二部作 心の粘り強さ/格言 ペトラ・ノスカイオヴァー(メゾソプラノ) イヴァン・パロヴィチ(ヴィオラ) エニケー・ギンゼリ(ツィンバロム) 小さい人と大きい人−手を取り合って(断章) イヴァン・パロヴィチ、ヴェロニカ・プロケショヴァー(ヴィオラ) 鳥は悲しげに歌う…(左手のための幻想曲風カンツォーナ) ペトラ・ノスカイオヴァー(メゾソプラノ) フランチシェク・ペルグレル(ピアノ) Ad matrem... [The Noon] ブラチスラヴァ市合唱団 マルチナ・メスチツカー(フルート) フランチシェク・ペルグレル(ピアノ) ラジスラウ・ホラーセク(指揮) ヘルマン・ヘッセの格言 シュテファン・ブチコ(朗読)
録音:2013年11月16-23日、ドヴォラナ・コンサートホール、舞台芸術アカデミー、 |
PA 0122 (2CD) |
ヴァイオリン・ソロ 5 スロヴァキアの作曲家による無伴奏ヴァイオリンのための作品集 リュドヴィート・ライテル(1906-2000):組曲 アンドレイ・オチェナーシュ(1911-1995):心についての詩 イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007):4つの小品 ロマン・ベルゲル(1930-):収束 第1番 エフゲニー・イルシャイ(1951-):3 Huslehubky ユライ・ポスピーシル(1931-2007):組曲 トマーシュ・ボロシュ(1971-):ブロック ユライ・ハトリーク(1941-):遮られたシャコンヌ ダニエル・マテイ(1963-):嵐の [Stromy] ユリウス・コヴァルスキ(1912-2003):6音システムによるパルティータ イヴァン・フルショウスキー(1927-2001):ソナタ ミラン・パラ(ヴァイオリン) 録音:2013年12月7-8日、ブルク邸、ポヴァシュスケー・ポドフラディエ、スロヴァキア スロヴァキアの無伴奏ヴァイオリン作品をすべて録音してしまいそうな勢いのミラン・パラ。第5弾の登場です。 |
輸入・発売:サラバンド
|