ルスカヤ・リラ (ロシアン・ライア) | |
RLCD 001 |
コーカサス戦争の歌 General Ermolov in the Caucasus (1818) / Dust is rolling along the road Farewell, my sweetheart / Feat of arms of Arkhip Osipov (March 22, 1840) Sitting under the village at Ziryan (Nov. 18 / Dec. 17, 1843) Fight at the village of Andreevo (April 23, 1844) Expedition to Andia (May 31 / July 20, 1845) / Shamil's invasion of Kabarda Seizure of the Aul of Salty (Sep. 18, 1847) Destruction of the Aul of Khupro (August, 1849) Cossacks under Command of Baklanov in the Caucasus (1850) Storming the Aul od Alty-Buyun (April 8, 1851) On the Shavdon and Bas Rivers (1851) Expedition to the Gorge of the Goita River (January 18, 1852) Seizure of the Auls of Avtury and Geldygen (January 6 / 7, 1852) The hills are hidden in fog / Seizure of Argun Gorge (1858) Seizure of Gunib (Aug. 25, 1858) / Subjugation of Chechnya (April, 1859) Subjugation of "Didoy Society" / The waves of Arax Those glorious deed were done in the Caucasus / The Terek Cossacks
ヴァラーム合唱芸術学校男声合唱団 録音:1997年 発売:2002年 ロシア語歌唱。上記曲目はロシア語原題を英訳したものです。 |
RLCD 002 |
母なるロシアに栄光あれ! ロシア軍歌集 The Legend of Prophet Oleg / The Battle of Poltava (1709) Thought Moscow is in French hands We glorify the Cossack chieftain Platov the hero The ravaged road / Brave Don Cossacks Our regiment was founded in the Days of Paul the First In the Year seventy seven / Tell my sweetheart Our black Horses are spoiling for a fight / One can hear, they give alarm Death in war we do not fear / The whole world knows russian soldiers Hey you, guys, go home / Nightingale, nightingale, little bird Our weapons glisten in the sun / Returning from Chechnya, not from parades Dragoon's squadron marching / Brothers, let's sing about victories Russian "Hurrah" / "Hurrah" to the Tsar, Father of Russia Glory-Glory, Mother Russia / These Wonderful Songs
ヴァラーム合唱芸術学校男声合唱団 録音:データ記載なし 発売:2003年 ロシア語歌唱。上記曲目はロシア語原題を英訳したものです。 |
RLCD 003 |
聖なる神の御母をたたえよ ロシア正教会聖歌集 The Most Holy Theotokos / It is truly meet / Queen of the Heavenly Host Pre-eternal counsel / Hail, o Virgin, Birth-Giver of God / It is truly meet Our Saviour visited us from above / Rejoice, Joachim and Ann Zadostoinik, (Hymn to the Theotokos, replaces "It is truly meet...") The tomb and death Zadostoinik from the Service of the Dormition of the Most Holy Theotokos It is truly meet / Under Your mercy we resort, Virgin Now the Russian Land / Be ready, the most honest city of Moscow You are the Patroness to everyone, oh the Blessed Magnification to the Konev Ikon of the Mother God Joy of the heavenly hierarchies / Oh, marvelous wonder! Today as the most Lighted Sun / The house of Ephrathah The Patroness of Christian mankind electing from all kind O, Mother Whom all men sing / Mother of God, Thy sweet voice Entrust me not to the help of man / Anybody don't please You
ヴァラーム合唱芸術学校男声合唱団 録音:データ記載なし 発売:2003年 ロシア語歌唱。上記曲目はロシア語原題を英訳したものです。スリップケース仕様ですが、変更される可能性がございます。 |
RLCD 004 |
ロシアの軍隊行進曲集 (全22曲)
N・ウシャポフスキー、R・ラプテフ、 |
RLCD 005 | 吹奏楽伴奏によるロシアのワルツとロマンス集 (全18曲)
ニコライ・コピロフ(バリトン) |
RLCD 006 |
Along The Caucasus Line コーカサスの歌 Oj, da ne iz tuchushki / Oj, da ot chego kovyl / Vdol po linii Kavkaza Uzh vy, vetry moi / Ofitserik / Oj po nad lesom Za gorami nas, brattsy ne vidno / Kuda letish, kukushechka Zaznoba, ty zaznobushka / U nas na stole / Vse kumushki pjut Ne uspela ogljanutsja / Zhil-byl Jashka u popa / Oj, tega, gusi / Shamil ブラチナ(コサック民謡アンサンブル) 録音:1967-1969年 発売:2003年 上記曲目はロシア語原題をアルファベット表記したものです。 |
RLCD 007 |
サンクトペテルブルク聖ペテロ・パウロ大聖堂の音楽 チャイコフスキー(1840-1893):主の祈り ボルトニャンスキー(1751-1825):高みにて神に栄光あれ フリストフ(1875-1941):あなたの王国で私たちを覚えていてください イッポリトフ=イヴァーノフ(1859-1935):主をたたえよ、おお、私の魂よ チェスノコフ(1877-1944):老いた私を拒まないでください グレチャニノフ(1864-1956):おお、神がおつくりになった唯一の子よ チェスノコフ:永遠の忠告 チャイコフスキー:主よ、敬虔な者を救ってください−聖三祝文 チェスノコフ:私が若い頃から グレチャニノフ:邂逅 チェスノコフ:私の祈りよ、天に届け/懺悔した泥棒 マトヴェーエフ:クリスマスをたたえよ デクチャリョフ(1766-1813):今日、キリストは アルハンゲリスキー(1846-1924):ニカイア信条
サンクトペテルブルク男声合唱団 録音:データ記載なし 発売:2003年 |
RLCD 008 |
チェスノコフ(1877-1944):パニヒダ(永眠者のための通夜の祈り)Op.39a
ヴラディーミル・パシュコフ(バッソ・プロフォンド) 録音:データ記載なし 発売:2003年 |
RLCD 009 |
ロシア帝国軍の賛歌・軍歌・行進曲集 Bozhe! Tsarja Khrani! / Kol slaven nash Gospod v Sione Tsar moguchij! / Mnogi leta, Pravoslavnyj Russkij Tsar! Znajut turki nas i shvedy / My verno sluzhili pri Russkikh Tsarjakh Nash polk / V semdesjat sedmom godu / Slavsja, lavrami pokrytyj! Ty skazhi, moja Marusenka / Ura! Finljandtsy! / Orlinoj pesnej udaloju... Ty proschaj, moja milaja / Ura! Nash Konno-Grenaderskij polk Voronye koni rvutsja / Uzh dogorajut na bivake / Slyshu zvuki fanfar Orjol dvuglavyj vysoko parit / Uzh mnogo let proshlo s tekh por Kto ne znal, ne vidal podvigov zavetnykh / My snova nadeli mundiry ottsov Druzhnym, kadety, stroem somknites! / Grom pobedy razdavajsja! Marsh Lejb-Gvardii Preobrazhenskogo polka(*) / Pazheskij marsh(*)
ヴァラーム合唱芸術学校男声合唱団(*以外) 録音:データ記載なし 発売:2002年 |
RLCD 010 |
ドン・コサック合唱団 歴史的録音集 グリンカ/シヴェドフ編曲:「皇帝に捧げし命」からの情景 ロシア民謡/シヴェドフ編曲:古きワルツ グレチャニノフの歌曲からのセレクション ロシア民謡:カマ川の歌 ベラルーシの歌:古きパホム−ドゥドカ ロシア民謡:カリヌシカ/金の蜂 ドン・コサック団歌 ロシア民謡:サンクトペテルブルクの道沿いに/雪に覆われたロシア ウクライナのクリスマス・キャロル:ヨルダン川の岸辺で チャイコフスキーのオペラからのセレクション ロシア民謡:緑の草/カリンカ/オレグ公の歌/ボロディーノ
セルゲイ・ジャーロフ(指揮) 録音:1950年代(A・ディアコノフ氏のコレクションより板起こし) |
RLCD 011 |
サンクトペテルブルクの舞踏会 ロマンスと歌謡曲集 白夜(I・スコリク)/サンクトペテルブルクの皇女(A・レピョーチン) 行かないで、一緒に居て(N・ズーボフ)/子守歌(I・スコリク) 母(ロシア民謡)/月光の中で(B・ユリエフ) 晴れやかな瞳(V・クレストフスキー) サンクトペテルブルクに捧げる(I・スコリク)/郊外(I・スコリク) 黒い馬(不詳)/怒らないで(ジプシーのロマンス) ムーリ・マーモ(ジプシーの歌)/悲しい星(V・フョードロフ) カレリア(I・スコリク)/サンクトペテルブルクの舞踏会(I・カルタショフ)
イリーナ・スコリク(歌、ギター) 録音:1994、1997、2002-2003年 発売:2003年 |
RLCD 012 |
私たちはあなたをたたえる 19−20世紀ロシアの教会音楽 時鐘 ラフマニノフ(1873-1943):さあ、祈ろう ニコルスキー(1874-1943):優しい光よ チェスノコフ(1877-1944):あなたの神秘の晩餐 チェレプニン(1873-1945):神の唯一の子 ケドロフ(1871-1940):ヘルヴィム賛歌 チェスノコフ:私たちはあなたをたたえる ケドロフ:私の魂は主をたたえる シェレメチェフ:今、天の力が チェスノコフ:神の御母よ スモレンスキー:私は主を呼び祈願する カスタリスキー(1856-1926):優しき光よ チェスノコフ:懺悔の扉を開いてください ゴロヴァーノフ(1891-1953):神の唯一の子 カスタリスキー:キリストは立ち上がった アルハンゲリスキー(1846-1924):私たちの病を癒してください トルバチョフ:ロシアの洗礼の讃詞 チェスノコフ:なぜあなたは私を見捨てたのか ゴロヴァーノフ:それは真実である チェスノコフ:神の御母のイコンへの賛歌 フリストフ(1875-1941):あなたの王国で私たちを覚えていてください イオナファン(1949-):肉の中に眠り トルバチョフ:クリスマスの差遣詞 チェスノコフ:ヘルヴィム賛歌 チャイコフスキー(1840-1893):私たちはあなたをたたえる リヴォフ(1799-1870):あなたの神秘の晩餐 ケドロフ:優しい光よ トルバチョフ:私の魂は主において喜ぶ チャイム
コネヴェツ四重唱団 録音:コネヴェツ修道院教会、ロシア、時期の記載なし 発売:2003年 |
RLCD 013 |
セルゲイ・ジャーロフ&ドン・コサック合唱団 歴史的録音集 黒い瞳/二つのギター/夕べの鐘/3つのロシア民謡 鐘の音は単調に鳴る/ヴォルガの舟歌/囚われのコサック 騎兵の信号行進/ドン・コサックの攻撃/3つのコサックの歌 2つのロシア軍歌/2つのロシアの歌/レズギンカ(2曲) 2つのロシア民謡/平原の歌/英雄プラートフをたたえよ 私たちはあなたをたたえる/信条/懺悔の扉を開いてください 私たちはあなたをたたえる、主よ
ドン・コサック合唱団 録音:1920-1940年 発売:2004年 |
RLCD 014 |
ロシア帝国軍歌集 貴族連隊の歌/主の祈り−主よ、救ってください/二人の巨人 舞い上がれ、ハヤブサよ、ワシよ/老伍長/ボロディノ 学生志願兵大隊の歌/地獄の獣/ベルゴロド槍騎兵隊の歌 オデッサ槍騎兵隊の歌/プレオブラジェンスキー連隊の歌 われらの連隊/擲弾兵連隊の歌/死「守り」(衛兵の自己犠牲) 聖なるロシアのため、われらは果敢に戦いに挑む コルニーロフ連隊の行進/眠れ、勇気のワシたちよ ドン・コサックよ、よくやった/ロシアの「万歳」 男声合唱団「ロシアの遺産」 録音:1986年、カナダ/1987年、アメリカ合衆国 リマスター:2003年 発売:2004年 |
RLCD 015 |
勝利の歌 万歳、ロシア!(軍をテーマとした曲のメドレー)/われらの街 兵士のバラード/陽の当たる野原で/ナイチンゲール/道で 君はいまどこに、友よ、戦友よ/われらはパイロットだから/鶴 われらは長らく家に帰っていない/アコーディオンは歌う、ボログダのために 何も言うことはない/私の庭はどこに?/リザヴェータ/小麦色の娘 ヴォルホフ戦線の宴席の歌/ロシアは戦争を欲するか レニングラード軍管区賛歌 ロシア陸軍サンクトペテルブルク軍管区歌唱舞踊アンサンブル 録音:データ記載なし 発売:2008年 |
RLCD 016 |
ロシア・ウクライナ・ポーランド民謡集 飛び去るナイチンゲールのように/十二人の盗賊/それが災難だった おお、私の野原よ/暗い森で/果てしない荒れ野原 シチェドリク(ウクライナ民謡)/夕べの鐘/醸造の歌/ピーテル街道に沿って トゥーラ・アコーディオン/今、世界は(18世紀ロシアのキャロル) 神のクリスマス・プレゼント(18世紀ロシアのキャロル) おやすみ、赤ちゃん(ポーランドのキャロル)/Ciecmi sie(同) 山の上で(*)/青空に(*)/箒(ほうき)(*) [ボーナス・トラック](+) アルハンゲリスキー(1846-1924):私は主に向かって叫ぶ ラフマニノフ(1873-1943):私たちはあなたをたたえる バラキレフ(1837-1910):預言者が宣言した/あなたが選んだ者たちは幸福です ラフマニノフ:喜べ、処女よ
サンクトペテルブルク男声合唱団(*,+以外) 録音:データ記載なし 発売:2008年 特記のない収録曲目はロシア民謡。(*)(+)は混声合唱。(+)の演奏者名の表示はございません。 |
RLCD 017 |
チェスノコフ(1877-1944):教会音楽 ヘルヴィム賛歌(※) 独唱と無伴奏男声合唱のための6つの教会コンチェルト 永遠の忠告(*)/私が若い頃から(+)/私の祈りよ、天に届け(#) 懺悔した泥棒(**)/老いた私を拒まないでください(++) 神は私たちとともにある(##) パニヒダ(永眠者のための通夜の祈り)Op.39a から 抜粋(※)
イーゴリ・ヴォズニュイ(テノール(※/**)) 録音:データ記載なし 発売:2004年 |
RLCD 018 |
ロシア民謡集 暗い森で/おお、私の野原よ/果てしない荒れ野原/オレグ公の歌 私はひとり道に出る/工場の若者たち/庭の門/ナイチンゲール 十二人の盗賊/七人の養子/黒いカラス/夜は暗かった/夕べの鐘 ラープチ(樹皮の編み靴)/ヴォルガの舟歌/暗いタイガを/小路 箒(ほうき)/トロイカの鈴/若い娘が木立を歩いていた/女主人
コネヴェツ四重唱団
録音:1996、2000年、ペトロミクス・スタジオ、サンクトペテルブルク、ロシア 発売:2004年 |
RLCD 019 |
コーカサスの山々 コサック歌集 Oj, da ty, zmeja / Oj, tam za Dunaem / Okh, ne kukushechka po syromu boru Prosti zvezda / Priekhal kazachenka / Oj da otchego tolechko, pochemu Gory vy, Kavkazskie / Vdrug udaril grom iz tuchi Ne sokol to kukushechku ugovarival / A to zhe byl, brattsy, za Dunaem Golovushka gorkaja / Ottsovskij dom / Oj, da vspomnim, brattsy Zagoralas vo pole kovylka / Ruz kukushechka kukovala Chto zhe ty, solovejko / Vsegda ja vezde za toboju / Ugovarival Vanjusha Oj, chii-to voly / Esche ne tumanushki / Shamilja Esche v pogrebe menja zarojte. ブラチナ(コサック民謡アンサンブル) 録音:データ記載なし 発売:2005年 上記曲目はロシア語原題をアルファベット表記したものです。 |
RLCD 020 |
サンクトペテルブルク・ロシア軍・歌と踊りのアンサンブル ヴィヴァ・ロシア!/神よ、ご加護を/彼の心の望み ポリュシュコ=ポーレ/カチューシャ/モスクワの夜/カリンカ シチリア(ヴェルディ作曲)/大公のアリア(同)/マンリーコのアリア(同) 他(全19曲) サンクトペテルブルク・ロシア軍・歌と踊りのアンサンブル |
RLCD 021 |
第二次世界大戦戦勝四ヶ国の行進曲集 ワシーリー・アガプキン:スラヴ娘への別れ(*) セメオン・チェルネツキー: 応召兵師団行進曲(*)/砲兵行進曲(*)/March of the Guard Motar Men(*) N・イワーノフ/ラドコヴィチ:ガステロ大尉(+) セメオン・チェルネツキー:スターリングラードの英雄たちの行進曲(*) ジョン・フィリップ・スーザ: 海を越える握手(#)/エル・カピタン(#)/星条旗よ永遠なれ(#) ケネス・J・オルフォード:ボギー大佐(+) リチャード・ウォータラー:ロイヤル・サルート(+) ルイ・ガンヌ:ロレーヌ行進曲(+) ラウスキ:サンブレ・ミューズ(+) セメオン・チェルネツキー:パレード行進曲 グリゴリー・カリンコヴィチ:勝利の春(*) セメオン・チェルネツキー: 戦勝祝賀行進曲(*)/母国に栄光あれ(パレード行進曲)(*)
ニコライ・ウシチャポフスキー(指揮(*)) 録音:2005年、サンクトペテルブルク、ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ(白のホール) |
RLCD 022 |
神の栄光に コネヴェツ男声四重唱団、ヴァラモ新修道院で歌う 鐘(ヴィクトル修道士による) ワラーム修道院聖歌:Izhe svetom svoim ケドロフ:われらの父 ブルマギン:善い泥棒 ズナメニ聖歌/グラズノフ編曲:肉欲の眠りに落ち ブルガリア正教会聖歌(17世紀):起ちたまえ、おお、神よ カルタリア=カヘティア聖歌:めでたしマリア、神の御母 ワラーム修道院聖歌/バラキレフ編曲:天使が御身に向かいて叫びぬ ゴロワーノフ:聖母被昇天の小讃詞 ギリシャ正教会聖歌/ケドロフ編曲:主をたたえよ、わが魂よ(詩篇104) フョードル帝:それは真にふさわしい グリンスク修道院聖歌:主の御名をたたえよ リヴィウ修道院聖歌/イオナファン修道士編曲:悔悟の門 リヴォフスキー:御身の選びし者は幸いなり ゴロワーノフ:聖ニコライの小讃詞 ワラーム修道院聖歌/ドミトリエフ編曲:今ぞ天の力が ズナメニ聖歌/ニコルスキー:いと高きところ神に栄光あれ ゴロワーノフ:われらは御身をたたえる ワラーム修道院聖歌/ドミトリエフ編曲:聖なる神 ギリシャ正教会聖歌、ニーロフ修道院聖歌:わが祈りを起こさせたまえ タネーエフ:善い泥棒 チェスノコフ:天なる主をたたえよ(詩篇148) セルビア正教会聖歌/ルザーノフ編曲:顕現日の賛美 イッポリトフ=イワーノフ:見よ、主をたたえよ エゴロフ:おお、わが魂よ モーツァルト・アヴェ・ヴェルム・コルプス ワラーム修道院聖歌:ワラーム、不思議の島よ
コネヴェツ男声四重唱団 録音:2005年5月21-25日、フィンランド、ヴァラモ新修道院、キリストの変容教会 フィンランドで唯一のロシア正教修道院であるヴァラモ修道院の新築完成を記念して制作されたアルバム。 |
RLCD 023 |
フョードル・シャリアピン ロシア民謡と囚人の歌 ルチヌシュカ/ヴァーニャよ/秋に雨は降らないが/昇れ、赤い太陽よ 母なるヴォルガを下りて/Oj, u luzi ta schej pri berez 仕事の歌/仕事の歌/太陽が昇り、沈む(どん底の歌)/はなむけの言葉 ああ、昇れ、赤い太陽よ/マーシャは川の向こうへ行くことを止められている マーシェンカ/夜/夜/シベリアの囚人の歌/ヴォルガの舟歌 十二人の盗賊/ピーテル街道に沿って/黒い瞳/ステンカ・ラージン フョードル・シャリアピン(バス) 録音:1902-1932年 発売:2007年 |
RLCD 024 |
忘れるな、同志よ、ロシアの栄光を! ロシア帝国軍の前線の歌 わが同志よ、アブシェロンを撃破せよ/エリーサベトの東の都市 猟騎兵の同志よ!/勇敢な将軍とともに生きよう/万歳、トルキスタン! 警報音が聞こえる!/解放者であるわれらの皇帝が悪しき者に宣戦したとき エンジニアよ、よくやった!/アガフォン・ニキーチン 3月18日の戦闘隊形/遼河の対岸に閃光が走った/原生林の間で 気を付け、同志よ、右へならえ!/兵士らよ、親愛なる同志よ!
ヴァラーム男声合唱団
録音:2006年、 |
RLCD 025 |
ロシア民謡集 ああ、広い草原よ/ある朝早く/蚊について/ヴォルガの舟歌/七人の養子 北の荒野で/ナイチンゲールよ、黙りなさい/ラープチ(樹皮の編み靴) 菩提樹の古木/おお、樫の木よ/雪に閉ざされたロシアよ/川に沿って 黒いカラス/鍛冶場で/はや、霧は降りて/暗いタイガを 私はひとり道に出る/ナナカマドの木/老いたブルシュ/夜が更けて(子守歌) 箒(ほうき)
サンクトペテルブルク男声合唱団
録音:2009年8月、 |
RLCD 026/027 (2CD) |
ロシア陸軍サンクトペテルブルク軍管区歌唱舞踊アンサンブル 創設80周年記念ベスト われらの都市/ポリュシカ=ポーレ/カチューシャ/うぐいす/小麦色の娘 外へ出よう/行商人/冷たい波しぶき/馬の頚木を外せ、若者よ ドナウ川へ/俺が三頭に馬具を付けよう/母のようなネヴァ川の上で グラナダ(ララ作曲)/マンリーコのストレッタ(ヴェルディ作曲) 私の祈りを(チェスノコフ作曲)/野原のあひる/黒い瞳/モスクワの夜 カリンカ/兵士への歌が意味するもの/進め/陽の当たる野原で 君はリザヴェータを待つ/戦友よ、君はいずこに なぜなら、われらはパイロットだから/長らく故郷を離れ アコーディオンはヴォログダを歌う/彼女は何も言わなかった 私の庭はどこに/兵士のバラード/戦争が兵士を連れ去った/築山で 海の歌/俺と海/われらの父たちの歌/レニングラード防衛記章 予備歩兵はもう残っていない/歌とともに生きる ロシア陸軍サンクトペテルブルク軍管区歌唱舞踊アンサンブル 録音:データ記載なし(おそらく既発売音源からの編集) |
RLCD 028/029 (2CD) |
ポーランドの講和 ロシア軍歌とロシア詩人の作品 Sech / Druzhno, Tultsy, pesnju grjanem! / Na Matsejovitskuju pobedu Glas patriota na vzjatie Varshavy / Suvorov berjot Varshavu Pesn Eja Imperatorskomu Velichestvu Ekaterine II Tsaritsa, severom vladeja... / Suvorov! U tebja so molniej Perun! 10 Ijulja / Stansy / Vragi, drozhite pered nami! / Oda Klevetnikam Rossii / Slavsja, slavsja Rus svjataja V tridtsat pervom my godu s Polshej byli ne v ladu! Polno, brattsy, prokhlazhdatsja! Ej ty, bujnaja Varshava, na tebja prishla rasprava! Nochi tjomny, tolko tuchi grozny / Chto ne tuman s morja da podnjalsja! Pesnja Lejb-Gvardii Gusarskogo polka Ura! Nash Konno-Grenaderskij polk, ura! / Staraja pesnja na novyj lad Vzbelenjas ot zlogo nrava, vzbuntovalasja Varshava... Borodinskaja godovschina / Russkaja slava Ty prosvescheniem svoj razum osvetil... / Kak doch rodnuju na zaklane... Opjat, narodnye vitii, za delo padshee Litvy... Raskajavshejsja Rossii / Kiev / Nezametnyj geroj v nebogatom selene... Nochka tjomna, brattsy, dolga... Razmjatezhnaja Varshava, na tebja prishla rasprava! Grokhovo / POLACI / Rossii
ニコライ・マルトン(朗読)
録音:1998、2003、2008、2009年、 |
RLCD 031 |
祖国の栄光 ヴァラーム男声合唱団20周年記念コンサート スウェーデン王とマゼッパ/スウェーデン王は書く 1708年11月12日、モスクワの就寝大聖堂でマゼッパが 大主教ステファン・ヤヴォルスキーの前で語った呪いの言葉 苦労をした/滝/霧も雨もない天気/他(全33曲)
ヴァラーム男声合唱団 録音:2010年4月24日、ライヴ、サンクトペテルブルク・アカデミー・カペラ 表示はキリルのみとなっております。 |
RLCD 033 |
大斎(おおものいみ)のためのロシア正教聖歌集 キエフ聖歌: 私は放蕩息子の声をいけにえとしてあなたに捧げます、神よ 父の資産を費やす 初期の二声聖歌:私に憐れみの門を開け/バビロン川のほとりで ソロフキ修道院聖歌: あなたの僕(しもべ)から顔を背けないでください 飾られたあなたの婚礼の間を見てください/あなたの十字架のもとで ズナメニ聖歌:最後の晩餐 キエフ聖歌: 今日ユダは主を離れ/弟子たちは師に承知した ピラトによりユダヤの指導者たちはあなたを磔刑に処すことに成功する 今日、十字架に架けられた ズナメニ聖歌:賢い盗賊 ソロフキ修道院聖歌:あなたの墓は、救い主よ ズナメニ聖歌:私のために嘆かないでください、母よ ザイツェフ:今、天の力が ソロフキ修道院聖歌:味わい見よ、主がいかに善き方であるかを チェスノコフ:賢い盗賊/私の祈りをあなたの前に置いてください ゲツセマネの僧庵の聖歌:あなたの父の抱擁
ヴァラーム男声合唱団 録音:1994-1996年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ(白の間) |
RLCD 034 |
ロシアと中央アジアの戦い ロシア軍歌&古謡集 イカノムの下の草原で/トゥルケスタンで、われわれは腰を下ろした 真夜中になり、月が明るく燃える/他(全22曲)
ヴァラーム男声合唱団
録音:2005-2007、2009-2010年、 表示はキリルのみとなっております。 |
RLCD 035/036 (2CD) |
記念碑−白軍の指導者たちに捧げる 白軍と在外ロシア人の歌と詩 クリミアからのロシア撤退90周年記念 遠いロシアの海辺の者たちへ/願望/予測/新しい1918年 ロシア叙事詩の終焉/祈り/他(全54トラック)
ニコライ・マルトン(朗読) 録音:2008-2010年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ ロシア革命後の内戦(1917-1922)に赤軍(共産主義者)と戦い、敗れた白軍(君主主義者、共和主義者、自由主義者等)を偲ぶアルバム。表示はキリルのみとなっております。 |
RLCD 037 |
輝け、輝け、私の星よ コルチャーク提督 永遠の彼の記憶/コルチャーク/卓越したロシアの統治者コルチャーク提督 住民たちへ/あなたにわかってもらいたい/他(全25トラック)
ニコライ・マルトン、ヴァレーリー・ディアチェンコ、
録音:1994、2009-2011年、 サンクトペテルブルク生まれの軍人・政治家で、北極海探索・日露戦争・第一次大戦に参加、ロシア革命時は白軍の総司令官として統治地域の政治的指導者となったが敗れ処刑されたアレクサンドル・ヴァシーリエヴィチ・コルチャーク(1873-1920)の業績をたどるドキュメンタリー風のアルバム。表示はキリルのみとなっております。 |
RLCD 038/039 (2CD) |
解放者である皇帝に花冠を ロシア農奴制廃止150周年記念 皇帝アレクサンドル2世/神よ、皇帝を救いたまえ/解放者である皇帝 黒海/解放者である皇帝の記念に/他(全40トラック)
ヴィクトル・スミルノフ、ミハイル・モロゾフ、ニコライ・マルトン、 録音:2006、2010年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ(白の間) ロシアの農奴制を廃止し農奴を解放した皇帝アレクサンドル2世(1818-1881;在位 1855-1881)の業績をたどるドキュメンタリー風のアルバム。表示はキリルのみとなっております。 |
RLCD 040 |
白軍の歌 新しい1918年/氷の三月/恥ずべき怠慢/ジェブラーク大佐 葬送行進曲/今日は連隊の休日/他(全19曲)
ヴァラーム男声合唱団 録音:2008-2010年、サンクトペテルブルク・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ(白の間) |
RLCD 041/042 (2CD) |
レニングラード包囲戦の歌
様々な朗読者、独唱者、独奏者
録音:1996、2005、2009-2012年、ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ(ホワイト・ホール)、 第二次世界大戦中のドイツ・ソヴィエト戦における重要な戦闘の一つである(1941年9月8日-1944年1月18日)を朗読と歌で綴るアルバム。 |
RLCD 043 |
ロシア・コサックの歌 ぼくのためでなく… ドン・イヴァーノヴィチ/おう、そうだ、少しの間ちょっと寝るだけ 黒いマリア/カルパチアの山々/楽しめ、友よ、楽しめ/他(全14曲) ヴラディーミル・スクンツェフ(歌) 録音:データ記載なし (C)1999 Vladimir Skuntsev (P)2012 |
RLCD 032 (1CD) |
ロシア水兵の誇り ソヴィエト & ロシア海軍の歌 われらの名高き海事旗章 / 海の歌について / 水兵は去って行った / ニコラーエフの船乗り 大切な石 (*) / セヴァストポリ / 黒海沿岸警備隊 / 五のバラッド / 水兵の訓練 水兵の同志よ、何を望むか? / 海 /「赤いクリミア」号の甲板の上で / 黒海の人々に栄光あれ クリミアのフェリーの歌 / 君は勝利とともに来るだろう / Pコート / セヴァストポリ 伝説のセヴァストポリ
ヴァラーム合唱学校男声合唱団 録音 : 2005年 (*以外) / 1996年 (*) |
RLCD 044/45 (2CD) |
ロシア正教会の聖体礼儀とパニヒダ [CD 1] 聖体礼儀 イッポリトフ=イヴァノフ (1859-1935)、チャイコフスキー (1840-1893)、 カスタリスキー (1856-1926)、ラフマニノフ (1873-1943)、リヴォフ (1798-1870)、 ボルトニャンスキー (1752-1825)、他の作品、モスクワ聖歌、ヴラジーミル聖歌等による [CD 2] パニヒダ (永眠者のための奉神礼) ルボフスキー (1830-1894)、チェスノコーフ (1877-1944) 他の作品、ウスペンスキー教会聖歌等による
ドン・コサック合唱団 録音 : 1958年 個人蔵音源 聖体礼儀はカトリック教会におけるミサ、パニヒダは死者のためのミサ (レクイエム) に相当する典礼。 |
RLCD 046 (1CD) |
勝者たちの凱旋 ロシアの行進曲集 近衛プレオブラジェンスキー連隊行進曲 近衛騎兵連隊行進曲 (#) 第5キエフ擲弾兵連隊行進曲 行進曲「擲弾兵」 猟兵連隊行進曲 (*) ペチョーラ連隊行進曲 (*) バトゥリンスキー連隊行進曲 サラトフ連隊行進曲 (*) 行進曲「砲兵隊は陣地へ」 (+) 行進曲「遼陽会戦」 (+) 行進曲「バグラチオン」 行進曲「スラブ娘の別れ」 行進曲「こんにちは、音楽家諸君」 (*) 行進曲「郷愁」 (*)
レニングラード軍管区司令部軍楽隊 録音 : 1992、2004年 |
RLCD 047 (1CD) |
追憶 ロシア・ワルツ集 アーチボルド・ジョイス (1873-1963) : 秋の夢 フョードル・マリツェフ (1874頃-?) : フィンランドの朝 (*) ピョートル・ガポン : 吊りひも ヴァシーリ・ベッケル (1859-1926) : 森の物語 フベンティーノ・ロサス (1868-1894) : 波濤を越えて (+) イリヤ・シャトロフ (1879-1952) : 満州の丘 (*) マクス・キュス (1874-1942) : アムール河の波 (*) ヴァシーリ・アガプキン (1884-1964) : 青い夜 アーチボルド・ジョイス : 追憶 マトヴェーイ・ブランテル (1903-1990) : 町の公園で ヴィクトル・ヴォロンコフ : イヴァノヴィチのワルツ「ドナウ川のさざ波」の主題による演奏会用幻想曲
レニングラード軍管区司令部軍楽隊 録音 : 1992、2004年 |
RLCD 049 (1CD) |
喜べ、モスクワ!―ロシア軍のパリ入城 ナポレオン戦争時代のロシアの軍楽 勝利の稲妻 / 近衛プレオブラジェンスキー連隊「ペトロフスキー」行進曲 近衛セミョノフスキー連隊行進曲 / 近衛イズマイロフスキー連隊行進曲 近衛コンニー連隊行進曲 / 近衛エゲルスキー連隊行進曲 / 護衛隊行進曲 近衛モスコフスキー連隊行進曲 / 大元帥スヴォーロフ公連隊第11ファナゴルスキー近衛歩兵行進曲 昔の猟兵連隊行進曲 / クトゥーゾフ公 (荘厳行進曲) / 昔の猟兵行進曲 アレクサンドル (行進曲) / バグラチオン公 (行進曲) / 猟兵連隊ライピツィヒ行進曲 ロシアのタップ・トゥー音楽 (ビーティング・リトリート) 序曲「1812年」(チャイコフスキー (1840-1893) 作曲) (ボーナス・トラック)
サンクトペテルブルク海軍本部軍楽隊 録音 : データ記載無し (2005年以前) |
RLCD 050 (1CD) |
ロシア正教会聖歌集 ロマノフ朝400年記念 (1613-2013) 詩篇103「天地創造の詩篇」 (キエフ・ペチェールシク大修道院聖歌) 詩篇140「主よ、われは御身に呼びかける、答えたまえ」と日曜日のスティヒラ (カスタリスキー (1856-1926) 作曲) 夕べの賛歌「静かなる光」 (ズナメニ聖歌) 今こそ穏やかに逝かせたまえ、主よ (エサウロフ (1800頃-1850頃) 作曲) 詩篇134,135「ポリエレオス」 (僧ナファナイル作曲) アンティフォン「わが若き時より」 (三位一体修道院聖歌) 生神女マリアのコンタキオン「勝利せる統治者」 (アレマーノフ (1867-1918頃) 作曲) ロシアの新殉教者のためのスティヒラ ロシアの新殉教者のためのトロパリオン ロシアの新殉教者のためのコンタキオン 皇帝ニコライのためのトロパリオン オプチナ修道院の偉大な長老たちのためのトロパリオン 新殉教者大公妃エリーザベトと修道女バルバラのためのトロパリオンとコンタキオン 神はわれらと共に在り (ジノヴィエフ作曲) ペンテコステのスティヒラ (ズナメニ聖歌) 肉においてあなたは眠りに落ちた (復活祭のエクサポスティラリオン) (クルイロフ作曲) 天使は嘆いた (復活祭のザドストニク) (バラキレフ (1837-1910) 作曲) あなたの聖なる晩餐の参加者として (聖大木曜日の礼拝から) (リヴォフ (1798-1870) 作曲) すべての肉は沈黙し (聖大土曜日の礼拝から) (チェスノコーフ (1877-1944) 作曲) 祝福されし神の御母への祈り (チェスノコーフ作曲) 主イエス・キリストへの祈り (チェスノコーフ作曲) 真に祝福に値するものなり (生神女マリヤへの祈り) (ヤイチコフ (1869-1953) 作曲) 長年! (祝福の歌) ノヴゴロド聖ニキータ正教会男声合唱団 録音 : データ記載無し (2013年以前) |
RLCD 051 (1CD) |
秋の夢 ロシアの行進曲とワルツ集 不詳 : 近衛プレオブラジェンスキー連隊行進曲 不詳 : サラトフ連隊行進曲 (*) ヴァシーリ・ベッケル (1859-1926) : 森の物語 (+) バトゥリンスキー連隊行進曲 マトヴェーイ・ブランテル (1903-1990) : 町の公園で ヴャチェスラフ・レイセク (1857-1935) : 行進曲「バグラチオン」 (+) マクス・キュス (1874-1942) : アムール河の波 (*) 不詳 : 近衛騎兵連隊行進曲 (*) アーチボルド・ジョイス (1873-1963) : 秋の夢 ヴァシーリ・アガプキン (1884-1964) : 行進曲「スラブ娘の別れ」 不詳 : 行進曲「砲兵隊は陣地へ」 (+) フョードル・マリツェフ (1874頃-?) : フィンランドの朝 (+) L・ゲーデ : 第5キエフ擲弾兵連隊行進曲 ヴァシーリ・アガプキン (1884-1964) : 青い夜 不詳 : ペチョーラ連隊行進曲 V・エファノフ : 行進曲「遼陽会戦」 (*) アーチボルド・ジョイス : 追憶 不詳 : 行進曲「郷愁」
レニングラード軍管区司令部軍楽隊 録音 : データ記載無し (2014年以前) |
RLCD 052 (1CD) |
祖国に栄光あれ セミョーン・チェルネツキー (1881-1950) : 軍隊行進曲集 ロコソフスキー (荘厳行進曲) (*) / レニングラード歩兵師団行進曲 (*) / 砲兵隊行進曲 (+) 選抜師団行進曲 / 迫撃砲部隊行進曲 / 空挺団 (行進曲) / 第8パンフィロフ将軍歩兵師団行進曲 (+) 閲兵 (行進曲) / スターリングラードの英雄たち (行進曲) (+) / 赤軍のブカレスト入城 (行進曲) (+) 赤軍のブカレスト入城 (行進曲) (*) /モスクワへの敬礼 (行進曲) (*) / ウクライナ行進曲 勝利を祝して (行進曲) / 祖国に栄光あれ 閲兵行進曲)
レニングラ−ド軍管区司令部軍楽隊 録音 : データ記載無し (2000年以前) |
RLCD 053 (1CD) |
夜は明るい 軍楽隊によるロシアの音楽 ヴァレリー・ハリコフ (1952-2016) : ウラン (行進曲) (*) チャイコフスキー (1840-1893) : 劇付随音楽「雪娘」より 道化師の踊り (*) リャードフ (1855-1914) : オルゴール (音楽の玉手箱) (*) コンスタンチン・リストフ (1900-1983) : 私はワルツの素敵な音を覚えている (S) ニコライ・シシュキン (1845-1911) : 夜は明るい (S) アンドレイ・ペトロフ (1930-2006) : 映画音楽「Say a Word for the Poor Hussar」より (*) 行進曲 / ワルツ / ポルカ=ギャロップ ニコライ・ズーボフ (1867-1906頃) : あなたの魅惑的な愛撫を受けながら (S) V・ヴォロンコフ : イヴァノヴィチのワルツ「ドナウ川のさざ波」の主題によるコンサート・ファンタジー G・ディニコフ : 三月の輪踊り ロシア民謡 : 行商人 (コロブチカ) (T) / 私は通りに出よう (T) V・ナトヴェイチュク : ヴァトラ (シロフォンと管弦楽のためのコンサート・ピース) (X/*) アレクセイ・コズロフスキー (1905-1977) : 有名なロシア民謡の主題によるポプリ (メドレー) ヴァシリー・アガプキン (1884-1964) : スラヴ娘の別れ
スヴェトラーナ・ヴォルコヴァ (ソプラノ (S)) 録音 : データ記載無し (1999年以前) |
RLCD 054 (1CD) |
近衛ライフル銃師団の記念に 帝政ロシア軍隊行進曲集 神よ、皇帝を護りたまえ (ロシア帝国国歌) / 近衛第1「皇帝」ライフル銃大隊行進曲 近衛第2ライフル銃大隊行進曲 / 近衛第3「フィンランド人」ライフル銃大隊行進曲 近衛第4「皇帝の家族」ライフル銃大隊行進曲/ 近衛プレオブラジェンスキー連隊行進曲 近衛セミョノフスキー連隊行進曲 / 近衛イズマイロフスキー連隊行進曲 近衛エゲルスギー連隊行進曲 / 近衛モスコフスキー連隊行進曲 / 近衛クレナデルスキー連隊行進曲 近衛パヴロフスキー連隊行進曲 / 近衛フィンラントスキー連隊行進曲 / 近衛リトフスキー連隊行進曲 近衛ケクスゴリムスキー「オーストリア皇帝」連隊行進曲 サンクトペテルブルク近衛「国王フリードリヒ・ヴィルヘルム3世」連隊行進曲 近衛ヴォルインスキー連隊行進曲 / 行進曲「スラヴ娘の別れ」(*)
サンクトペテルブルク海軍本部軍楽隊 録音 : データ記載無し (2000年以前 (*以外) / 1995年以前 (*)) |
RLCD 055 (1CD) |
勝利の春 ロシアの行進曲と歌 ヴァシリー・アガプキン (1884-1964) : スラヴ娘の別れ (行進曲) アレクサンドル・トゥピツィン : 大祖国戦争の抒情歌の主題による幻想曲 セミョーン・チェルネツキー (1881-1980) : スターリングラードの英雄たち (行進曲) マトヴェイ・ブランテル (1903-1990) : 前線近くの森で (ワルツ) ヴァシリー・ソロヴィヨフ=セドイ (1907-1979) : 陽のあたる野原で マトヴェイ・ブランテル : カチューシャ アナトリー・ノヴィコフ (1896-1984) : 色黒の女 ニコライ・イヴァノフ=ラトケヴィチ (1904-1962) : 勝利の行進曲 イサーク・リュバン (1906-1975) : ヴォルホフ戦線の宴席の歌 レフ・シェーンベルク (1915-1989)、パーヴェル・クラウブネル : ラドガ湖 セミョーン・チェルネツキー : 戦勝記念日 (行進曲) グリゴリー・カリンコヴィチ (1917-1992) : 勝利の春 (行進曲) V・スロプツェフ : 若者のために (ソヴィエトの作曲家たちの大祖国戦争の歌の主題による幻想曲) セミョーン・チェルネツキー : 祖国に栄光あれ (閲兵行進曲)
ロシア連邦内務省内陸軍北西司令部舞踊歌謡アンサンブル合唱団 録音 : データ記載無し (2005年以前) |
RLCD 056 (1CD) |
ナーシャ・スラーヴァ (われらの栄光) No.1 有名作曲家スクリャービンの従弟が指揮した歴史的録音集 ロシア帝国国歌、他 全29曲
吹奏楽団、トランペット合奏団、他 録音 : 1960年代前半、パリ、フランス モノラル
ロシアの有名な作曲家アレクサンドル・ニコラエヴィチ・スクリャービン (1872-1915) の従弟 (いとこ) にあたる音楽家アレクサンドル・アレクサンドロヴィチ・スクリャービン (1890-1969)。ロシア軍近衛騎馬擲弾兵軍楽隊の指揮官を務め、作家、作曲家、ピアニストとしても活躍。フランスのパリでバラライカ合奏団とコサック合唱団を創立し率いました。 |
RLCD 057 (1CD) |
ナーシャ・スラーヴァ (われらの栄光) No.1 有名作曲家スクリャービンの従弟が指揮した歴史的録音集 ロシア帝国国歌、他 全33曲
吹奏楽団、トランペット合奏団、他 録音 : 1960年代前半、パリ、フランス モノラル |
RLCD 044/45 (2CD) |
ロシア正教会の聖体礼儀とパニヒダ [CD 1] 聖体礼儀 イッポリトフ=イヴァノフ (1859-1935)、チャイコフスキー (1840-1893)、 カスタリスキー (1856-1926)、ラフマニノフ (1873-1943)、リヴォフ (1798-1870)、 ボルトニャンスキー (1752-1825)、他の作品、モスクワ聖歌、ヴラジーミル聖歌等による [CD 2] パニヒダ (永眠者のための奉神礼) ルボフスキー (1830-1894)、チェスノコーフ (1877-1944) 他の作品、ウスペンスキー教会聖歌等による
ドン・コサック合唱団 録音 : 1958年 個人蔵音源 聖体礼儀はカトリック教会におけるミサ、パニヒダは死者のためのミサ (レクイエム) に相当する典礼。 |
RLCD 050 (1CD) |
ロシア正教会聖歌集 ロマノフ朝400年記念 (1613-2013) 詩篇103「天地創造の詩篇」 (キエフ・ペチェールシク大修道院聖歌) 詩篇140「主よ、われは御身に呼びかける、答えたまえ」と日曜日のスティヒラ (カスタリスキー (1856-1926) 作曲) 夕べの賛歌「静かなる光」 (ズナメニ聖歌) 今こそ穏やかに逝かせたまえ、主よ (エサウロフ (1800頃-1850頃) 作曲) 詩篇134,135「ポリエレオス」 (僧ナファナイル作曲) アンティフォン「わが若き時より」 (三位一体修道院聖歌) 生神女マリアのコンタキオン「勝利せる統治者」 (アレマーノフ (1867-1918頃) 作曲) ロシアの新殉教者のためのスティヒラ ロシアの新殉教者のためのトロパリオン ロシアの新殉教者のためのコンタキオン 皇帝ニコライのためのトロパリオン オプチナ修道院の偉大な長老たちのためのトロパリオン 新殉教者大公妃エリーザベトと修道女バルバラのためのトロパリオンとコンタキオン 神はわれらと共に在り (ジノヴィエフ作曲) ペンテコステのスティヒラ (ズナメニ聖歌) 肉においてあなたは眠りに落ちた (復活祭のエクサポスティラリオン) (クルイロフ作曲) 天使は嘆いた (復活祭のザドストニク) (バラキレフ (1837-1910) 作曲) あなたの聖なる晩餐の参加者として (聖大木曜日の礼拝から) (リヴォフ (1798-1870) 作曲) すべての肉は沈黙し (聖大土曜日の礼拝から) (チェスノコーフ (1877-1944) 作曲) 祝福されし神の御母への祈り (チェスノコーフ作曲) 主イエス・キリストへの祈り (チェスノコーフ作曲) 真に祝福に値するものなり (生神女マリヤへの祈り) (ヤイチコフ (1869-1953) 作曲) 長年! (祝福の歌) ノヴゴロド聖ニキータ正教会男声合唱団 録音 : データ記載無し (2013年以前) |
ANB 001 |
われらの勝利の音楽 ボヴェ:聖戦 イワノフ=ラトケヴィチ:勝利の行進曲/ヴァリャーグ/海軍衛兵巡閲行進曲 作曲者不詳:追撃艦エゲルスキー行進曲/英雄 エファノフ:リャオリャンの戦い 作曲者不詳:第92ペチョルスキー連隊行進曲/サラトフ連隊行進曲 チェルネツキー: パレード/モスクワに敬礼/赤軍25周年祝典行進曲/赤軍巡閲行進曲 スターリングラードの英雄/赤軍ブダペスト入場行進曲/戦車師団行進曲 March of Rocket Barrage Weapon's Men アガプキン:スラヴの別れ アレクサンドロフ:ソヴィエト連邦国歌/ソヴィエト陸軍の歌
アレクセイ・カラバノフ(指揮) 制作:1995年 |
ANB 003 |
サンクトペテルブルク万歳! パンチェンコ:ピョートル万歳(Cant-parade) エリクソン:ペテルブルク行進曲(1837) ヴェトジュ:クロンシュタット行進曲 ビゼー:ファランドール(「アルルの女」から) ビゼー:「カルメン」序曲 ハバロイェス:扇(パソドブレ) フアラネス:フラスクエロ(パソドブレ) ルイス:チュルンベレリアス! オルフォード:ボギー大佐 スラトコフスキー編曲:英国の海の歌(ポプリ) シュトラウス:竜騎兵行進曲 フリデリフス:サンクトペテルブルク議会警察行進曲 ボロディン:だったん人の踊り ブロン:サンクトペテルブルク万歳!(1903) パンチェンコ:大洋(独唱、合唱と海軍軍楽隊のための詩曲)(*)
オルガ・ヴォロビエワ(ソプラノ(*)) 録音:1997年以降 |
ANB 004 |
双頭の鷲の旗の下に ヴェットゲ:クロンシュタット行進曲(1891) リムスキー=コルサコフ:トロンボーンと吹奏楽のための協奏曲(*) レヴィ:大ロシア幻想曲(ピストンコルネットのためと吹奏楽のための)(+) ヴォロンコフ:イヴァノヴィチのワルツ「ドナウ川のさざ波」による幻想曲 ボロディン:オペラ「イーゴリ公」から だったん人の踊り チャイコフスキー:大序曲「1812年」 ブロン:行進曲「サンクトペテルブルク万歳」(1903)
マクシム・イグナチエフ(トロンボーン(*)) 録音:1999年12月9日、エルミタージュ劇場、ライヴ |
ANB 005 |
帝政ロシア近衛兵隊の音楽(Vol.1)(1700-1917) 近衛プレオブラジェンスキー連隊行進曲「ペトロフスキー」 近衛セミョノフスキー連隊行進曲/近衛イズマイロフスキー連隊行進曲 近衛イェーゲリスキー連隊行進曲/近衛モスコフスキー連隊行進曲 近衛グレナデルスキー連隊行進曲/近衛パヴロフスキー連隊行進曲 近衛フィンランドスキー連隊行進曲/近衛リトフスキー連隊行進曲 近衛ケクスゴルムスキー「オーストリア皇帝」連隊行進曲 サンクトペテルスブルク近衛「国王フリードリヒ・ヴィルヘルム3世」連隊行進曲 (19世紀初め、オーストリア近衛歩兵隊の行進曲) 近衛ヴォリンスキー連隊行進曲/近衛第一「皇帝」ライフル銃大隊行進曲 近衛第二ライフル銃大隊行進曲 近衛第三「フィンランド人」ライフル銃大隊行進曲 近衛第四「皇族」ライフル銃大隊行進曲/近衛工兵大隊行進曲 近衛輜重大隊行進曲 ロシアの大帰営譜; 起床ラッパ,軍楽吹奏のための信号ラッパ、 軍楽吹奏(ボルトニャンスキー作曲),祈りのための信号ラッパ, われ愛の力のために祈る(古いロシア国歌;ボルトニャンスキー作曲), 祈り終了の信号ラッパ/神よ、皇帝を守りたまえ(ロシア国歌;リヴォフ作曲)
アレクセイ・カラバノフ(指揮) |
ANB 006 |
帝政ロシア近衛兵隊の音楽 Vol.2(1700-1917) 近衛予備歩兵と騎馬擲弾兵の連隊行進曲/規範歩兵連隊行進曲 近衛砲兵連隊行進曲/皇后マリア・フョードロヴナ近衛騎兵連隊行進曲 近衛騎兵連隊行進曲/皇帝近衛甲騎兵連隊行進曲 皇后マリア・フョードロヴナ近衛甲騎兵とプスコフスキー竜騎兵の連隊行進曲 皇帝近衛コサック兵行進曲/皇太子近衛アタマンスキー連隊行進曲 皇后アレクサンドラ・フョードロヴナ近衛槍騎兵連隊行進曲 近衛竜騎兵連隊行進曲/皇帝近衛槍騎兵連隊行進曲/同 グロドノ軽騎近衛連隊行進曲/近衛騎砲兵行進曲 旧ロシア帝国国歌(リュリ作曲) Triumph's Thunder Lounder Wider !(コズロフスキー作曲) 神の栄光(ボルトニャンスキー作曲)/新ロシア帝国国歌(リヴォフ作曲)
アレクセイ・カラバノフ(指揮) 録音:2005年3月22-26日、エルミタージュ劇場 |
ANB 008 |
ロシアの栄光 作曲者不詳:ロシア海軍制定行進曲(1857) モーツァルト原曲:ファナゴルスキー第11擲弾兵・大元帥スヴォロフ公連隊行進曲 作曲者不詳:猟兵連隊の古い行進曲/猟兵連隊のライプツィヒ行進曲 同:古い猟兵行進曲 1813-1814-1815 ペルシウス:アレクサンドル行進曲 レイセク:行進曲「バグラチオン公」 シャトロフ:ワルツ「満州里の丘に立ちて」 レオンガルト:行進曲「皇太子アレクサンドル」 クス:ワルツ「アムール川のさざ波」 レイセク:荘厳行進曲「クトゥーゾフ公」 バインス:ワルツ「運命」 レイセク:コロニー行進曲 ジョイス:ワルツ「思い出」 レイセク:行進曲「聖ゲオルグの旗」 ローザス:ワルツ「波涛を越えて」 ヴェットゲ:行進曲「クロンシュタット」 グリンカ:オペラ「皇帝に捧げし命」から フィナーレ
アレクセイ・カラバノフ(指揮) 録音:2005年3月22-26日、エルミタージュ劇場 |
輸入・発売:サラバンド
|